結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2008年01月19日(土曜日)

日本チェーンストア協会賀詞交換会と学習院マネジメントスクール

本格的な寒さがやってきている。
受験シーズンも。
私の娘も、今日はセンター試験。
結果を恐れず頑張れ、と心の中で、祈る。

「頑張れ」と直接行ってしまうと、
逆にプレッシャーになってしまうことが多い。
「頑張れ」は、従って、使い方に気をつけねばならない言葉。
自戒を込めて、気軽に使いすぎるようだ。

さて、今日は2部構成の予定だった。
第1部は、昨日の行動日誌。
第2部は、昨日の連載の「サミットストア権太坂スクエア店」後篇。
しかし、予定量をはるかに超えてしまったので、
申し訳ないが、「サミット」は来週月曜日に飛ばすことに。
期待して待っていてくださった皆さんには、お詫びします。
ちなみに明日は、「ジジ」の登場なので。

昨1月18日、12時半から、東京・グランドプリンスホテル赤坂で、
日本チェーンストア協会新年賀詞交換会。
協会加盟企業トップ・幹部をはじめ、
日本の消費財産業の製・配・販のほとんどが集まる会合。
もちろん商工族の政治家も、官僚も、ジャーナリストも。
日本チェーンストア協会
林紀男協会会長(イズミヤ社長)は、
ドル安円高の国際経済から、
原材料の値上げ問題まで概括したうえで、
「経営努力」を強調した。

私もそう思う。
取り分けて2010年までの「経営努力」が、
とくに日本チェーンストア協会のメンバー企業には、
重要な意味を持つ。
重大な重みを持つ。
生死を分けるほどに。

乾杯の発声は、カゴメ社長の喜岡浩二さん。
カゴメは「ブランド価値経営」を推進しているが、
私は、グローバルマーケットに持って行って、
価値ある個性を主張できる日本メーカーの一つが、
カゴメだと見ている。
キッコーマン、伊藤園、カゴメか。

さて、懇親会では、たくさんの方々に、新会社設立のご報告。
例によって、チェーンストアトップには、
竜巻のように御挨拶の人の行列ができていて、
長話はご遠慮したが、
それでもちょっとお話させてもらったのは、
大高善興ヨークベニマル社長、
夏原平和平和堂社長、
清水信次ライフコーポレーション会長、
春日哲夫相鉄ローゼン社長、
大創産業矢野博丈社長といった面々。

矢野さんは「近頃めっきり酒が弱くなったが、行こうよ」
誘ってくれた。
お付き合いします。とことん。
会社設立したら。

イオン岡田元也社長には一番最後まで、
マスコミの、いわゆる「ぶら下がり」がついていたので、目礼程度。
セブン&アイ・ホールディングス鈴木敏文会長にも、
ジャーナリストの輪が出来上がっていた。
こちらも、目礼で恐縮。

そのほかにも、多くの方々とお話、ご挨拶。
多謝。

 

その足で、湯島天神へ。
娘の合格祈願。

 

すぐに、目白、学習院大学創立百周年記念会館へ。
学習院マネジメントスクール。
「DSCM基礎コース 2007年秋講座 成績発表会」。
学習院

4つのチームに分かれた受講生が、研究成果を発表する最終講座。

実に、確かな研究で、内容も面白かった。
チーム松「製版のコラボレーションを成功させるには」
チームうさぎちゃん「リアルとネットの複合型次世代売り場のありかた」
チームCS「ネット販売でのCS追求と成功パターン」
チームNCKK「ネットスーパー台頭による流通革命!(仮)」
という、研究テーマを掲げて、30分ずつの成果発表。

「ネットスーパー」に高い関心が寄せられ、
それが研究対象になっていることに、
私は、興味がわいた。
勉強にもなった。

シーコムス㈱代表取締役関口寿一さんが指導教員。
太陽システムテクノロジー取締役執行役員専務松川孝一さんが、
各チームごとの講評。
そして私が、全体講評。
私は、いつもの「辛口応援」。

しかし、ネット販売において、
専門店は成功事例を多く有する。
アマゾン・ドットコムのような。
スーパーと称される品揃え型総合店は、
イギリスのテスコの成功例を持つが、
それもリアルとネットの複合型。
「テスコ・ドット・コム」には、イギリスの全世帯の96%が加入している。
ウォルマートは、ネット販売で、アップグレード市場を探索した。
ネット販売は、リアルのための補完機能となるのか。
それとも水先案内人となるのか。
別次元の可能性を持つのか。

当然ながら、次元の違うご利益を提供してくれるものであることは、
間違いない。専門店が担当している領域では。
では、「総合品揃え業態の領域はではどうなのか」
時間軸・地域軸、さまざまな軸を設定してみるとよい。
ここには「リーチ」と「リッチネス」の概念も必要となるだろう。

「ネット」と「スーパーマーケット」との融合が、
面白いテーマ資源そのものとなる。

それは現代人のライフスタイルを読み取る行為となるからだ
一度、よく考えて、書いてみたいテーマだ。

最後は、学習院マネジメントスクール校長上田隆穂教授が、
講義風ご挨拶。
途中から黒板を使っての熱の入ったお話。
さすがの内容。

そして懇親会。
学習院生涯学習センター長湯沢威教授の御挨拶。
マネジメントスクール
製・配・販の若手が学習院マネジメントスクールという場で勉強しつつ、
コラボレーションを試みる。
日頃の仕事から飛躍し、自分の立場をわきまえつつ、
それを乗り越えようとする。

そこに、さらなる可能性が生まれる。

今年、5月から「2008DSCM基礎コース春講座」が始まる。
今回は、私は最初の講義「概論」の予定。
乞う、ご期待。

今日一日は、製・配・販の中に身を置いた。

私は、
三者のコラボレーションの次に、
ハーモニーが来る、
と言っている。
しかしその前に、淘汰がある。

美しいハーモニーは、
無駄なものをそぎ落とし、そぎ落としして、
やっと出来上がるからである。

そこまで行かねばならない。
2010年までに。
コラボレーションは、実は第一段階なのだ。
<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.