5月1日は、横浜の商人舎オフィスで、
快適な一日を過ごした。
来客を迎えつつ、日がな、原稿書きのための、
テープ戻し。
テープを聴きながら、メモに明け暮れた。
このテープ戻しという仕事、
30年前に商業界に入って、一番先にさせられたもの。
最近は、まったくやっていなかった。
ずいぶん久しぶりのこと。
極めて重要な内容なので、
今回は自分で、一言一言確認しながらやっている。
ピーター・ドラッカー先生の原稿執筆法に、
このテープ戻しがある。
この事実を発見したとき、
私は大いなる驚きとともに、
躍り上がって喜んだ。
さて、来客。
午前中は、商人ねっとの水元均さん。
CDオーディオセミナーの打ち合わせ。
4月17日の商人舎発足の会で発表したので、
ご存知の方もいらっしゃるかも知れないが、
CDによる「声のセミナー」。
アメリカでは、大変広く普及しているという。
自宅でも、
車の中でも、
事務所でも、
歩いていても。
どこでも、いつでも、好きなときに、
学べる。
そんなセミナー。
商人ねっとと商人舎が組んで、
この事業を展開する。
夏から秋にかけて、本格化の計画。
ご期待ください。
昼は、スタッフで、
横浜市西区岡野町の「山頭火」へ。
塩ラーメンが絶品。
午後は、㈱ケノス代表取締役の小林清泰さん来社。
ご存知、商人舎コーポレートデザインをご担当くださった専門家。
商人舎では、第2四半期に、
三つの研究会をスタートさせた。
座長というか、研究会会長も決まっている。
①オーガニック/ナチュラル研究会
②エコストア研究会
③コンピュータ・リテラシー研究会
小林さんは、この中の二番目の「エコストア研究」を、
既に展開されている。
そのお話を聞かせていただいた。
「エコストア研究会」は故磯見清祐さんがリーダーとなって、
数年前に、発足した。
私も、名前だけお貸しするというレベルの発起人の一人。
この「エコストア研究会」というテーマとネーミング、
素晴らしい。
だからそれを引き継がせていただいた。
「エコストア開発セミナー」が開催される。
5月15日、午後1時から4時。
参加費無料。
埼玉県の「新都心ビジネス交流プラザ」
4階会議室A
主催は、NPO法人「東上まちづくりフォーラム」
お問い合わせ先は、
NPO法人 東上まちづくりフォーラム ビジネス助っ人隊
「エコストア開発セミナー」事務局
TEL048-476-4600 FAX048-476-4607
E-Mail info@tojocity.org
㈱商人舎はそれを支援し、協力する。
「商人舎エコストア研究会」座長の田村洋三先生が講師。
私も参加します。
おいでください。
お会いしましょう。
小林さんも来られるとか。
その小林さんには、第4番目の商人舎研究会のリーダーを、
お願いしたいと考えている。
詳細決定次第、お知らせの予定。
これにもご期待いただきたいし、
ご参加いただきたい。
研究会に参加して、一緒に研究したい人は、
誰でもオープンマインドでお迎えします。
こんな研究会を、たくさん作って生きたい。
「テーマは資源です。
私たちが共有する21世紀の資源です。
知識商人の飯の種。
それがテーマ資源です」
「テーマ資源」はもう20年も前になくなった天才・小野貴邦さんの言葉。
私も大切にしている言葉。
<結城義晴>