結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2009年02月18日(水曜日)

マルエーMD研究会の共通のゴールとWorking Together

中川昭一財務金融担当大臣、辞任。

朝日新聞は「もうろう会見」
読売新聞は「醜態会見」
日経新聞は「しどろもどろ会見」  

みな、歯切れが悪い。

どう見てもあれは、
「酩酊会見」だし、
「酔っぱらい会見」だ。

金沢市に発行所をもつ「北國新聞」は、
「時鐘」という一面コラムで、
昭和23年の泉山大蔵大臣の「クビ」のエピソードを紹介している。

こちらは「国会内で酔い潰れ、メロメロになった」という。
翌日すぐにクビになったが、
クビにしたのが当時の吉田茂首相だった。
ご存知、現麻生太郎総理の祖父。

しかしこの事件は、終戦直後で、
活字でしか報道はなかった。
今回は、21世紀のローマを舞台にした国際会議の最中、
しかもテレビで全世界的に映像が流れた。

日本の政治はどこへ向かうのか、
日本の経済はどうなるのか。

「心は燃やせ、頭は冷やせ」  
私の標語。

それに付け加えなければならない。
「酒は冷ませ」 

さて昨日は、羽田空港から小松空港へ。
JALの翼の向こうに、富士が見えた。
羽田

東京湾から富士を望む。
huji
いつも、気分が晴れる。

金沢で、㈱マルエーのMD研究会。  
マルエー講演会
マルエーは22店舗、年商242億円のスーパーマーケット。
昭和32年に石川県で初めてセルフサービスを導入した企業。

ローカルチェーンとして、しっかりとした地盤を築いている。

その取引先と、
「顧客明細付きPOSデータをインターネットで公開」し、
協働をしている。

目的は、「お客様に満足していただける商品供給」

2006年9月1日からスタートしたこのコ・ワーキングが、
成果をおさめはじめた。

そのMD研究会総会での記念講演。
maruei
私は「New Way Of Working Together」の話をした。

共通のゴールを持つこと。
共通のターゲット・カスタマーを明確にすること。
共通の言語を持つこと。
共通の指標を持つこと。
そして共通のスコアカードを持つこと。  
 

とりわけて共通のゴールを、明確にすることは重要。
いつもその共通のゴールに戻ることができるのだから。

100分はすぐに過ぎてしまった。
聞き手に熱があれば、話し手はさらに熱を帯びる。

ローカルチェーンは、お取引先と強い絆を持たねばならない。
その絆が強いほど、顧客が喜んでくれる条件が高まることになる。

重要なのは、絆を結んだ企業の数の多寡ではない。
一つひとつの絆の強さこそが、大切。
それが地域産業の強さとなる。

マルエーのMD研究会に参加して、
そんなことを感じた。

懇親会でも、多くの人と話した。

マルエー山本隆社長とは、同学年。
山本さんが昭和28年の早生まれ。
私が27年。

固い握手。
yamamoto
中川前財務相の世紀の失態があったが、
一方で、地方企業が頑張っている。  

それが日本の強みである。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.