Everybody! Good Monday!
2009年5月第3週の始まり。
新型インフルエンザは、
今日18日未明段階で感染者92人に広がった。
兵庫・大阪の高校生を中心に一斉に発覚した。
もう国内感染を止めることはできない。
水際作戦から、本土迎撃作戦に変わる。
5月9日のこのブログで書いたが、
4つの対策がある。
第一。
対策は中央集権的ではなく、地方分権的であること。
発症後は、現場医療機関の対応がカギを握る。
医療機関に限らず、小売業・サービス業も、
現場の役割と責任の範囲をあらかじめ決めておくこと。
第二。
治安、水道・電力・食料・金融などライフラインの確保を優先すること。
その意味では、店舗や商業施設にこそ、
「公衆衛生」とライフラインの責任と実行が求められている。
第三。
ワクチン・抗インフルエンザ剤作成、確保の政策を取ること。
これは政府・厚生労働省の役目。
第四。
リスク・コミュニケーションを図ること。
「手洗い・うがい、マスク、咳エチケット」の徹底。
日本人の基礎体力と公衆衛生のレベルが試されている。
私は、この面では、比較的に楽観している。
人命尊重こそ、今、何より重視しなければならないこと。
その意味では、最も弱いところに関心を払わねばならない。
基礎体力と公衆衛生レベルが、日本で最も弱いところこそ、
早急に援助したり、公的対策を講じたりしなければならない。
小売商業・サービス業は、
人が集まるところ。
万全の態勢を築くとともに、
それを過剰にならない程度に、
顧客や地域にアピールすること。
営業に影響が出るからだ。
今週は、新型インフルエンザに、
明け暮れる日々になるに違いない。
慌てず、騒がず、堂々と。
「基礎体力と公衆衛生」のレベルは高い。
その自信を持つこと。
さて、昨17日の日曜日。
第4回ドラッカー学会総会が開催された。
私もドラッカー学会会員。
ところは、都の西北・早稲田大学。
(さらに…)