結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年05月11日(火曜日)

「普天間問題」と大岡政談「三方一両損」と「国民の増税覚悟」

鳩山由紀夫内閣の支持率。
どんどん下がってきた。

読売新聞、日経新聞だけでなく、
民主党支持の朝日新聞や、
国営放送のNHKまで、
それを報じる。

普天間の問題の解決法は、
いかにあるべきか。
本来、それが論じられねばならない。


大岡政談の「三方一両損」

この問題は、それぞれに、
損をするしかないと思う。

江戸の大岡越前のもとに、
事件が持ち込まれる。

三両の金を拾った者。
その金を落とした者。
どちらもいらないと言い張る。
江戸っ子気質だ。

そこで大岡越前は、
懐から自分の一両を出して、
四両の金にする。

四両を二両ずつ、
落とした者、
拾った者に、
分け与える。

「落とした者は三両損するところ、
二両で済んだから一両の損」
「拾った者は三両もらえるところ、
二両に減ったから一両の損」
「奉行も一両の損」

これで両者、納得。

これが、「三方一両損」の話。

普天間の問題など、
まさに三方がそれぞれ損をしなければ、
解決はない。

もっといえば、
損得を超えて、論議する。
ここに至らねば解決はない。

「損得より善悪を」
商売の極意だが、
それはまず、自ら率先して、
「損を覚悟すること」から始まる。

日経新聞のコラム「大機小機」
コラムニスト文鳥氏が語っている。
「日本国民も大増税を覚悟すべき時期を迎えている」

資本主義社会に内在する矛盾。
1世紀半も前に、それを指摘したのは、
カール・マルクス。

しかし世界恐慌を救ったのは、
ジョン・メイナード・ケインズの裁量的マクロ経済政策。

一方、社会主義はベルリンの壁の崩壊とともに、
実質的な消滅を見た。

その「冷戦後の世界秩序をリード」したのは、
新自由主義だった。
これは「市場原理的な経済システムを体現」していた。

私は、どちらかといえば、
この市場原理的な経済理論の中で育った。

しかしそれも、「サブプライム恐慌」によって、
「経済システムのメインストリームから転落」した。

そこで復活したのが、ケインズの理論。


「公的部門が民間部門の債務やリスクを引き受けた」。

文鳥氏の説明は簡潔だ。

ギリシャ問題も同様。

しかし公的部門が民間部門を助けても、
根本の問題は解決されていない。

「経済全体として大きいな債務を抱えている」ことには、
何ら変わりないからだ。

「未曾有の公的債務」を「市場が信頼する方法」で、
しかもそれを「処理する見通し」がたたねばならない。

「国民の大増税覚悟」
国民に「損得」の「損」を覚悟してもらう。

これが、現下の政権の問題解決の方法だ。

「むずかしいからおもしろい」
商人舎今月の標語。

商売の極意は、
政治の極意に通ずる。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.