結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年10月28日(木曜日)

パリ市内にオープンしたカルフールの最新コンパクト・ハイパーマーケット

日本銀行の金融政策決定会合で、
2010年~2012年の国内総生産が討議された。
2010年度から2011年度に関しては、
実質成長率と消費者物価は下方修正され、
2012年度成長率は前年比でプラス1%台との予測。

これによってゼロ金利も、
長期化する可能性が高まりそうだ。

なんとも、厳しい環境が続きそうで、
昨日、このブログでイオンの中期経営計画を問題にしてが、
その基本認識に関して岡田元也社長がコメントしたことが、
2010年代の前半は当たりそうだ。

「これからの10年の環境変化は、
これまでで最も激しいものになる」

さて今日も、「ロンドン・パリ探訪」カルフール編の続き。
カルフールの最新店大繁盛。
これは最大店舗「モンテッソン店」以上の凄さ。

なぜか。

競争がないところ、
大型店舗がないところに、
最新のハイパーマーケットをオープンさせたから。

dscn9497-2.jpg

このレジ付近の混雑ぶりを見てほしい。

dscn9547-3.jpg

カルフールは、テスコ同様に、
大きく4つのパターンのフォーマットを展開している。
フランス国内で、21.7%のシェアを有するが、
これもテスコ同様に「クリティカル・マス」を突破している。
そしてこのように寡占するにはマルチ・フォーマット戦略をとらざるを得ない。

まずハイパーマーケットが231店舗で、224億ユーロ。
スーパーマーケットは987店舗で、139億ユーロ。
コンビニエンスストアが3165店で、71億ユーロ、
そして小型ハードディスカウンターが、928店舗で27億ユーロ。

この中で、ハイパーマーケットが半分以上を占める。
カルフールにとって、便利性総合小売業こそ、
収益性も高いし、その存在価値をアピールするフォーマットなのだ。

最新店のオートイユ店は、パリ市内にオープンしたハイパーマーケット。
dscn9555-3.jpg

フランスには「ラファラン法」という出店規制法がある。
「1996年7月5日法」ともいわれ、
これはやはり厳しい営業規制法だった「ロワイエ法」を修正したもの。

1975年にはフランス国内にハイパーマーケットが3151店あった。
それが1995年には3倍近い8771店に増えていた。

ラファラン法に記されているその目的。
「商業と手工業は価格および提供するサービスと商品の質に関し、
消費者の需要を満足させることをその役割とする。
雇用の発展に協力し、国内経済の競争力を高め、
都市および農村生活を活気付け、生活の質の向上に貢献しなくてはならない。
同時に、商業設備の近代化に貢献しなくてはならない」

小売商店の新築、または既存建築物の改造は、
300㎡以上の販売面積をもつ小売商店の開店・拡張には、
県商業設備委員会に対して許可申請が必要とされる。

当然ながらハイパーマーケットはもとより、
スーパーマーケットも規制対象となる。

この法規は、第1に小売店舗の新築、改造だけでなく、
ホテル、大規模映画館、店舗付きガソリンスタンドをも対象としている。
第2に県商業設備委員会の地元議会議員代表数を削減している。
第3に、出店に伴う影響調査の強化を挙げている。
そして第4に、違反に対する罰則の強化がある。

従って、パリ周辺ではほとんどといってよいほど、
新店舗はつくることができなかった。

不可能に近いこと。
それを可能にすると、
ものすごい繁盛店ができる。

それがオートイユ店。
dscn9556-3.jpg

パリ市は東京の山手線内ほどの広さを持つ。
そのパリ市外周道路の際に、この店は出店した。
ワンフロアの細長い店舗で、上は公園。

円形の入口をはいると、もう客の熱気が伝わってくる。dscn9554-3.jpg

天井は低く、店舗としての条件がいいわけではない。
dscn9553-3.jpg

入口をはいると、シーゾナル・プロモーション売場。
dscn9551-3.jpg

飲料が大量陳列でディスカウントされている。
dscn9550-3.jpg

コカコーラなどこのあり様。
dscn9549-3.jpg

レジのところには、長い行列と人だかり。
dscn9545-3.jpg

土曜日の夕方ということもあるが、
レジには人がたまって、
その周辺は動きがとれないほど。
dscn9548-3.jpg

モンテッソン店も凄かったが、
この店も見てください。
繁盛とはどんなものだったか。
日本の小売業が忘れてしまったものがある。

dscn9500-2.jpg

定番売場は、まず花卉の売場から。
dscn9544-3.jpg

青果部門は鮮度の良い商品が並ぶ。
dscn9503-2.jpg

ワンフロア細長いハイパーマーケットでも、
青果部門は一番最初に来て、一番広い。
世界共通の現象。

dscn9502-31.jpg

トロ箱、クレート陳列は当たり前。
dscn9506-3.jpg

フォークリフトで運んで来て、そのまま売場に並べるだけ。
dscn9507-2.jpg

延々と青果部門が続く。
dscn9508-3.jpg

鮮魚は氷を敷き詰めた上に商品をきれいに並べる。

dscn9509-3.jpg

魚はセンスよく、しかも市場形式の売り方を採用している。
dscn9512-3.jpg

鮮魚から多段ケースの精肉へ、
そして対面精肉売場へ。
dscn9513-2.jpg

店舗の一番奥に精肉対面コーナー。
ここも畜種別、用途別に仕切られている。
dscn9514-3.jpg

1990年代の店舗からすると、
ずっとあか抜けていて、
さすがフランスという雰囲気づくりがなされている。

dscn9515-3.jpg

精肉よりも力が入っているのがデリ売場。

dscn9517-3.jpg

低い対面ケースの前に店員が立って、
客と会話しながら売り込む。
dscn9518-3.jpg

乳製品、チーズの売場も低い対面コーナーに、
商品がセンスよく並べられ、
顧客の注文に応じて商品提供される。

dscn9519-3.jpg

ホットデリ売場も、人気の的だ。
dscn9539-31.jpg

ベーカリーは巨大な売場。
フランスパンが、材木のように縦に並べられて売られている。

dscn9540-31.jpg

パッケージ・デリ売場。
dscn9542-31.jpg
電子棚札のデリ売場2は最下段の下のケースの縁に関連陳列。。
dscn9511-3.jpg

ピザ生地売場の下段にはコーラの関連陳列。

dscn9528-3.jpg

冷凍食品はセミ・リーチインケースを採用。
店舗が狭いことをずいぶん意識している。

dscn9530-3.jpg

それでもグロサリーは十分なスペースをとっている。

dscn9527-31.jpg

モンテッソン店の1万2000坪ほどに大量陳列はしていないが、
ハーフサイズ・ハイパーマーケットとして、
実は非常に買いやすい売場となっている。

dscn9534-3.jpg

ビン詰め、缶詰めなども絞り込みつつ、
整理された売場だ。
dscn9543-3.jpg

ワイン売場は、逆に品揃え豊富。
パリ市民の中の富裕層向けの店舗となっている。

dscn9523-3.jpg

水は壁面沿いで、大量陳列。
よく売れている。
dscn9521-3.jpg

水の補充風景。
dscn9522-3.jpg

飲料売場はどんな店でも十分なスペース。

dscn9524-2.jpg

そしてこの店でも搬入口が直接設けられている。

dscn9532-3.jpg

搬入口は1カ所ではない。
dscn9526-3.jpg
ここからフォークリフトで単品大量に搬入され、
単品大量に並べられ、
単品大量に販売される。

それがハイパーマーケットのコンセプト。
しかしパリ市内のハイパーマーケットは、
そのうえで絞り込んだ品ぞろえと、
ハイクオリティの商品ラインを導入している。

まさにコンパクト・ハイパーマーケット。

ウォルマートが、盛んに実験しているコンパクト・スーパーセンター。
それがパリ市内のカルフールにおいても展開されている。
こちらは実験ではない。

厳しいラファラン法の規制の中で、
出店しさえすれば確実に、
巨大な売上げをはじき、莫大な利益を出す。

それが、このオートイユ店。

小売業は、一に立地、二に立地、
三四がなくて、五に立地。

そのうえで競合がない。

こんな金城湯池を生みだすことができるのだということを、
この店は教えてくれる。
(まだまだつづきます)

<結城義晴>

<商人舎事務局からのお知らせ>

商人舎が今年最後におくる戦略セミナー
「儲かる惣菜マーチャンダイジング」は、
只今、参加者を募集中です!

惣菜分野の第一人者・日本フードサービス専門学院長の林廣美先生に、
2011年の惣菜トレンド、儲かる惣菜メニューの開発と売り方を、
徹底解説いただきます。
年末年始の売れて儲かるホット・デリ、コールド・デリも紹介します。

もちろん、結城義晴が、国内外のホットな動向を背景に、
2011年スーパーマーケットへの戦略提言をいたします。

詳細はこちら、お申し込みはお早めにお願いします。

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.