結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年10月30日(土曜日)

首都圏国道16号沿線神奈川・東京・埼玉・千葉、一挙駆け巡りストア・ウォッチング

台風接近。
日本中が雨と風。

立教大学は今日から学園祭。
昨日から池袋キャンパスにはいくつもテントが張られ、
学園祭も最高潮に達するはずが、
台風来襲が水を差す。

私のサービス・マーケティングの講義は休講。
その代り、新座キャンパスの太刀川記念交流会館で、
結城ゼミの第4回合宿。

11月中旬までに、
修士論文・調査研究レポートの仮提出が義務づけられている。
その最終整理の合宿。

結城ゼミは年間に5度の合宿を行う。
それが特徴のひとつ。
これを私は「合宿主義」と呼ぶ。

各自の研究と長編の論文執筆を、
チームワークで乗り切るという考え方。

私がずっと携わっていた雑誌編集部のやり方を、
大学院のゼミ運営に取り入れた。

今回は、結城ゼミ第一期生のゼミ長だった名古屋文彦さんも、
新座合宿に顔を出してくれるとか。

有難いこと。

一方、台風来襲のその中で、
「名古屋議定書」と「愛知ターゲット」が、
議長案に対して歴史的合意。

生物多様性条約第10回締約国会議、
通称「国連地球生きもの会議」あるいは「COP10」。
愛知県は名古屋で開催されていた。

当然ながら、議長国は日本で、
議長は松本龍環境大臣。

「京都議定書」といい、
この「名古屋議定書」といい、
国際社会における日本の役割が果たされて、
誠に有意義なこと。

名古屋議定書は、
「企業が食品・医薬品の開発をする際、
動植物や微生物を利用した場合、
金銭の支払いや共同研究への参加を通じて、
資源がもたらす利益を原産国と分け合う国際ルール」。

生物遺伝資源を利用するときに伴って発生する「利益」。
その「利益配分の国際規定」が合意にこぎつけられた。

一方、「愛知ターゲット」は、
2020年までの生態系保全のための世界共通目標。

先進国と途上国の主張が対立したが、
多くの折衷案が出されて合意。
これも有意義なこと。

この対立と議論と折衷との挙句の合意こそ、
21世紀のあり方だと思う。

さて昨日の私は、首都圏の外環状線上付近を、
1日がかりで駆け巡った。
国道16号線沿いの神奈川・東京・埼玉・千葉。

このところ、中国・上海から始まって、
米国テキサス州オースティンやダラス、
ニューヨーク周辺、
そしてイギリス・ロンドンとフランス・パリまで、
2カ月足らずの間に、経巡った。

そして大都市構造の共通項を実感的に把握した。
昨日、それが日本の東京圏にも完全に当てはまることを知った。

このことが大収穫。

まず、朝から町田市周辺の激戦競合。
スーパー三和のディスカウント型「フードワン森野店」
三和は2010年度売上高1437億6200万円、
経常利益35億3800万円。
dscn4143-1.jpg

隣接して、競合出店した「オーケーストア町田森野店」
オーケーは売上高2158億4100万、経常利益113億4000万円。
dscn4190-1.jpg

日本でも最も有名な激戦が繰り広げられていた。
激しい競争は、「自らの強み」を競争者に知らしめる。
それが本当によく現れていた。

さらにこの隣接競合に影響を受けている店。
「サミットストア町田朝日町店」
サミットは売上高2383億3700万円、経常利益38億8300万円。
dscn3502-2.jpg
地下一階にサミットがあり、
地上1階にダイクマ、2階にヤマダ電機。
三和、オーケーというディスカウント勢に、
一歩も引けを取らず、
そのうえでサミットらしさを出している。

さらに「オオゼキ相模原中央店」
オオゼキは年商708億3600万円、
それでなんと経常利益52億3800万円。
dscn4195-1.jpg
昭和の時代、一世を風靡したディスカウンター「アイワールド」。
その1階部分に出店して、原始的ディスカウント商売を展開。

これらに対して、最新店の「ヤオコー相模原下九沢店」。
ヤオコーは年商2063億9600万円、経常利益84億6000万円。
dscn4196-11.jpg
今年2010年10月26日にオープンしたばかり。
ザ・マーケットプレイス相模原という近隣型ショッピングセンター。

こちらは最先端を行くライフスタイルアソートメント型。
アメリカでいえばウェグマンズやホールフーズのタイプ、
あるいはそれを追いかけるセーフウェイのニューライフスタイルのタイプ。

これらの店々が、国道16号線の線上付近、
町田から相模原までのエリアに連なる。

その間に、イトーヨーカ堂とジャスコとの隣接競合地区がある。
「古淵の闘い」として名をはせたところ。
『販売革新』編集長をしていた2000年代初めに、
私は「日本流通イイ戦争」と名づけた。
「イイ」とはイトーヨーカ堂の「イ」とイオンの「イ」。
ちょうどイランイラク紛争が起こっていた。

イトーヨーカ堂の売上げは1兆3878億3100万円、
かつての高収益企業の面影は薄れ、経常利益41億3600万円。

かたやジャスコを運営するイオンリテール、
その売上げは1兆8503億0100万円、
経常利益は173億9000万円。

これだけの店を視察し、価格調査などやってから、
ぐるり展開して、埼玉県越谷に。
「イオン越谷レイクタウン」
dscn4266-1.jpg
秋の日はつるべ落とし。
もう暗くなっていた。
この世紀の大型ショッピングタウンの中の「ジャスコ」
dscn4232-1.jpg

そして日本スーパーマーケット第4位の「マルエツ」。
売上高3369億3800万円、経常利益75億8400万円。
dscn4218-1.jpg

アッパーグレードのスーパーマーケット企業の中では、
唯一といってよいほどの成果を上げて、
超専門店化を実現させた「成城石井」。dscn4208-1.jpg

越谷レイクタウンから15分ほどで、
イトーヨーカ堂三郷店が現れる。

その背後に西友の三郷物流センターが浮かび上がる。

私たちはさらに車を湾岸線まで走らせて千葉県浦安付近に。
ここには、サミットストアライフガーデン浦安富岡店。
dscn4277-1.jpg
今年2010年の9月15日にオープンしたばかり。
売場面積696坪の標準型。

この浦安付近にはヤオコーが数店、出店しており、
さら新浦安には駅前にダイエー新浦安店があり、
10分ほどでイトーヨーカ堂新浦安店があり、
その商圏内に食いつくように最強力店舗オーケー新浦安店がある。

ダイエーは年商9728億1500万円、
経常利益47億円のマイナス。

ここまで駆け巡って、夜の11時。
残念ながらイトーヨーカ堂、ヤオコー、オーケーは、
閉店していたが、1日で一挙16店。

アメリカやヨーロッパ以上の超ハードスケジュール。
私の天職だと感じるほどのストア・ウォッチング。

「神は現場にあり」

「現場」といっても、意識すべきは、
「自分たちの現場」だけではない。
フィールドワークとは、
「我思う 故に我あり」では、決してない。

現場を知ろうとするときに必要なもの。
「鳥の目」「虫の目」「魚の目」
新旧競合の16店を一挙に駆け巡るのも、
「鳥の目」「魚の目」で現場を見つめるという意味において、
大いに意義がある。

私は、渥美俊一先生を思い出していた。

「亡き父よ 店見るたびに 見るたびに」

皆さんも天職を楽しんで、
良き週末を。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.