ネバダ州ラスベガス。
ホテル・モンテカルロ。
私がずっと居座っている馴染みのホテル。
しかしその隣にできた最新ホテル「アリア」。
金持ち老夫婦がリムジンで、
乗り付ける。
ショッピングセンターも店も、
レストランもホテルも、
拠点産業はすべて、
最新設備の後発者の登場を、
想定しておかねばならない。
だからアメリカのショッピングセンターは、
開設の時から第3次計画までつくっておく。
敷地プラン、増床プラン、テナント入れ替えプラン。
資金計画、人員計画。
「後進の先進性」
「後発の優位性」
後進・後発の者こそ、
最新の設備や技術を導入するから、
むしろ先進的で、優位に立つことがある。
先進する者は、
常にそれを想定して、
そのうえ謙虚に、
仕事に励まねばならない。
ただし、後発する者は、
先進する者に対して、
敬意を払いつつ、
謙虚でなければならない。
それが、あるべき競争の、
もっとも重要なところだ。
アリオとモンテカルロは、
通路で直接つながれていて、
顧客が簡単に行き来できるようになっている。
超近代的なアリアのロビー。
そして、エルビスシアターの前、
エルビス・プレスリーの胸像。
万代ドライデイリー会31名を迎えての第二次研修会。
絶好調で進んでいる。
メーカー、卸売業の若手精鋭。
小売業の人間と違う。
専門を持っているから、
そこからものを見る。
「虫の目」が備わっている。
それがまた、いい。
講義にも熱が入る。
同じアメリカのことを話しているが、
強調する点はまったく違う。
だから私も面白い。
52週の謎を解いているところ。
ピーター・ドラッカー先生の言うように、
「いつも時間は赤字」
だから話は急ピッチ。
それでも充実した講義。
ご清聴感謝。
その後は、リムジンにのって、
レストランへ。
リムジンは気持ちいい。
右から㈱万代惣菜部チーフバイヤーの入江正徳さん、
ケイ低温フーズ㈱代表取締役社長の龍首文昭さん、
浅野秀二先生、
そして㈱エスアールジャパンの村橋茂斉さん。
そして到着。
老舗のローリーズ。
プライムリブのローストビーフが名物。
私は35年前から大好き。
夜はショー。
シルクド・ソレイユの「ズーマニティ」
シルクド・ソレイユは、
チャン・キム&レネ・モボリュニュ著『ブルーオーシャン戦略』の、
ケーススタディでも有名。
素晴らしいステージ。
内容は書かないが、
五十嵐ゆう子さんのお薦め通り、
とても良い。
昼は店舗を駆け巡り、
夜はショーを楽しむ。
極楽極楽。
チームはラスベガスに3泊。
次に向かうはサンフランシスコ。
新しい街から、
古い街へ。
砂漠の街から、
海辺の街へ。
太陽の街から、
霧の街へ。
どちらにも人間が生きていて、
生活がある。
そして店があり、
店員がいて、
顧客を創造している。
それを見て、
感じ取り、
学ぶ。
こんなうれしい旅はない。
こんなうれしい仕事もない。
だから私はまた感謝したくなる。
アメリカのすべてに学ぼうという気持ちになる。
謙虚になる。
店にも、売り場にも、商品にも。
人にも、組織にも、会社にも。
そして理念やビジョン、思想にも。
「創意を尊びつつ良いことは真似ろ」
倉本長治が残したイノベーションの極意。
この時、偏ってはいけない。
それが一番愚かで、
恐いことだ。
(まだまだつづきます)
<結城義晴>