結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2011年07月02日(土曜日)

なでしこジャパン・U17「女子供」の世界ベスト8とドラッカーのマーケティング8つの現実

なでしこジャパン8強入り。
女子ワールドカップサッカー1次リーグB組で、
メキシコに快勝。
キャプテンの沢穂希選手(32歳)は、
みごとなハットトリック。

一方、こちらもベスト8のU17ワールドカップ。
若き日本のイレブンが18年ぶりに世界8強に入った。
チーム一丸の多彩な攻撃でニュージーランドに大量6得点。

失礼な言い方だが、
日本のサッカーは、いまだ、
「女子供」のほうが強い。

2011年の日本社会の縮図なのかもしれないが、
日本社会「女子供」にリードされている。

別に悪いことでは全然ない。
小売業やサービス業のマーケットも、
女子供に先導される。

家族がある。
財布を握るのは主婦。
そして主婦は子供を最優先する。
亭主は、それに引きずられる。

女子供に牛耳られる。

カップルがいる。
大抵は彼女が彼氏を引っ張る。
高齢のカップルでも、
おばあさんがカクシャクとしていて、
物忘れの激しいおじいさんの面倒を見ている。

ファッション店でも、
フードサービスでも、
アミューズメント・サービスでも、
女性と子供の心をつかんだら、
商品はヒットし、店は繁盛する。

昨日も引用したがピーター・ドラッカー。
1964年の著書『創造する経営者』。
原題は「Managing for results」
上田惇生先生はこの言葉を「成果を上げる経営」と訳しているが、
本のタイトルは『創造する経営者』となった。

この時代、マネジメントの本は、
経営者しか読まなかったからだろう。

1964年は昭和39年で、
この時代の商業界ゼミナールは、
主として店主・経営者のためのものだった。

この本の内容をドラッカーは一言で、
「事業戦略についての世界で最初の本」といい、
「何をなすべきかについての本」とも書いている。

この言葉の通り、
その後のドラッカーの経営戦略の根本思想がここにあり、
そしてその後もブレがないことに驚かされる。

この本の第6章は「顧客が事業である」。

この章のなかに、
「マーケティングの八つの現実」という節がある。

ここでドラッカーは言い切る。
「マーケティングは流行である」

それが、この時代までのマーケティングの現実であろう。
ただしその後、マーケティングはどんどん進化した。
しかしここにマーケティングの原点がある。

ドラッカーは言う。
「マーケティング分析から明らかになったことがある」
その八つとは。
①顧客と市場を知るのは顧客のみ
だから「顧客を見、顧客に聞き、顧客の行動を理解する」

②顧客は満足を買う
「顧客は製品を買っているのではない。
満足を買っている」
恐ろしい。

この時代に、マーケティングの本質を見抜いていた。

③競争相手は同業他社にとどまらない

ただし「通常、競争相手をあまりに広く、
あるいはあまりに狭く定義している」

④質を決めるのは企業ではない
「生産者や供給者が最も重要な特質と考えるもの、
すなわち製品の質が、
時として顧客にとってまったく意味がない」

この考え方を故渥美俊一先生は踏襲した。
「時として」というところを無視した感はあるが。

⑤顧客は合理的である
顧客を「不合理であると考えるのは危険である」

この中で食品と化粧品を買う時の主婦の行動を、
別人のようにとらえる姿勢を、
ドラッカーは「心理学のたわごと」と切って捨てる。

「全く異なる二つの役割において、
同一の基準を使わないことこそ、
合理的な人間にとっての唯一の合理的な態度である」

私は大好きです。
この言い回し。

⑥顧客の企業に対する関心は些細なものである
「顧客はいかなる企業いかなる産業も気にかけていない」
「市場は無情である」
「企業の倒産」も「市場にはさざ波さえ起らない」

⑦決定権を持つもの、拒否権を持つもの
「顧客とは支払う者ではなく買うことを決定する者である」

ここに今日の主題がある。
「女子供」がカギを握る現代の市場がある。

⑧市場や用途から顧客を特定する
「企業や業界が顧客を識別できない場合には、
顧客ではなく市場や用途からスタートすればよい」

なでしこジャパンとU17の「女子供」の活躍。
「女子供」に代表される購買の意思決定者。

あくまで合理的で、
企業や産業には無情で、
生産者や供給者の製品の質に迎合せず、
製品を買うのではなく満足を買う。

ドラッカーはそれを見通していた。

私は今日、立教ビジネスデザイン研究科の結城ゼミ。
その後、結城ゼミ&大久保ゼミ有志との懇親会。

皆さんも、良い週末を。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.