結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2011年12月28日(水曜日)

コンビニ5社2012年度過去最高出店、イオンとセブン&アイ3四半期過去最高益、好調時こそ「商人の品格」

株式会社商人舎は、
今日12月28日から冬期休業。
来年1月6日(金曜日)まで。

7日の土曜日、8日の日曜日、
9日成人の日の祭日も、休業のため、
結局は、1月10日始業となります。

13日間の長らくの冬期休暇、
お許しください。

とは言っても、
私は、もちろん[毎日更新宣言]を書き続け、
店を訪れたり、街を見たり、人の動きを感じたり、
原稿を書いたり、結城ゼミ生の論文を読み込んだりの仕事が、
年中無休で続きます。

事務方にも、メールや携帯電話で、
緊急の方々はご連絡ください。
快く対応させていただきます。

さて昨日は、東京の港区あたりを徘徊。
芝増上寺は、年始初詣の準備に忙しい。
20111228132803.jpg
真っ青な冬空に、瓦屋根が一つひとつくっきりと見えた。

その後ろの東京タワー333メートルも、
東京スカイツリー634メートルに抜かれたとはいえ、
キリリとそびえ立っていた。
20111228132819.jpg
私は朝から、
カスタマーコミュニケーションズ㈱へ。
芝大門にある通称CCLという会社。
Customer Communications Limited.の略。

「フリークエント・ショッパーズ・プログラム」(FSP)が、
日本に紹介され、普及し始めた頃、
顧客データ付POS情報を分析し、
マーケティングする会社として誕生。

私はこのCCLの非常勤取締役で、
昨日はその2011年最後の取締役会。

CCL相談役の㈱プラネット社長・玉生弘昌さん、
CCL非常勤取締役でプラネット副社長の井上美智雄さん、
CCL社長の西川宏明さんと、昼食をとってから、
増上寺や東京タワーのあたりを散策しながら虎ノ門へ。

日本チェーンストア協会。

ここで来年1月20日のパネルディスカッションの打ち合わせ。
チェーン協の新年賀詞交換会は、
流通業・製造業・関連産業のほとんどのエグゼクティブが集まる。
業界恒例の盛大な新年会だ。

その懇親会直前に、今年、
パネルディスカッションが企画された。

発案者は会長の清水信次さん。
ご存知、85歳の㈱ライフコーポレーション会長。
国民生活産業・消費者団体連合会(通称『生団連』)の初代会長でもある。

その清水さんのご指名で、
東急ストア社長の木下雄治さん、
カスミ会長の小濵裕正さん
が、
グローバルとジャパンの流通業を語り、
2012年の在り方を討論する。

コーディネーター役は、
やはり清水さんのご指名で私。

その下打ち合わせ。

協会常務理事の小笠原荘一さんが事務局。
会長秘書の鶴巻積さん(奥)、
東急ストア社長室秘書・広報課長の田村博子さん(右)、
カスミ経営企画部マネジャーの高橋徹さん(左)が、
顔合わせ、打ち合わせ。
20111228132833.jpg
清水さんはもちろんのこと、
木下さん、小濵さんとも、
準備なし、原稿なしで、
どんどん語ることができる経営者。

だから心配はいらないし、
質の高い内容となることは間違いない。

新年早々、みなさんに大いに役立つ討論となる。
ご期待いただきたいし、ご参加いただきたい。

さて、今日のニュース。
日経新聞一面に記事。
「コンビニ出店数、
来年度最高の3400店超」

大手5社の2012年度国内出店数は過去最高となる見通し。
総計3460~3610店。
店舗の純増数も最高の1880~2130店。

まず第1位のセブン-イレブン・ジャパンは1350店の計画。
2011年度は1200店で、これも過去最高だった。

第2位のローソン、第3位のファミリーマート、
第4位のサークルKサンクス、第5位のミニストップも、
今期を上回る出店計画。
店舗飽和状態とも言われる日本のコンビニ産業。
それでも5大チェーンは2012年に過去最高の出店数。

「飽和などない」という鈴木敏文さんの見方を、
証明するがごとし。
前にも書いたが岡田卓也イオン名誉会長相談役も言う。
「建物はあるが店は少ない」

セブン-イレブンは「震災被災地の東北地方に重点を置き、
出店数を11年度比で2割以上増やす」

ファミリーマートは、
「店舗開発部門の人員を約100人増」
現在150人で、それが「250人体制」になる。

「コンビニは店舗開発競争激化」

まだまだ、出店余力はある。
日本中の知識商人の知恵比べは、
終わるわけではない。

一方、日経新聞には、
「イオンとセブン&アイ、
3~11月経常最高益」
の記事も。

両社の2011年3~11月期の9カ月間の連結経常利益は、
それぞれ同期間として過去最高を更新。

イオンの連結経常利益は、
前年同期比14%増の1150億円程度。
連結売上高は3兆7500億円程度で、
セブン&アイを抜いて国内小売り最大。
総合スーパーのイオンリテールの食品が売上げを伸ばした。
これは業態自体にとって、大きい。

PB商品の販売の伸びも大きい。
低価格ながら利益率も高く収益を押し上げた。

食品スーパーマーケットの利益は拡大。

対するセブン&アイ・ホールディングスの連結経常利益は、
23%増の2170億円前後。

一面の記事でも、コアとなるセブン-イレブン・ジャパンは絶好調。
既存店売上高が前年同期比8%弱の伸び。

総合スーパーのイトーヨーカ堂も、
キャッシュバックセール廃止や衣料品などの値引抑制で、
「採算が改善し、営業損益は前年同期の赤字から黒字に転換」。

イオンやセブン&アイだけではない。
ローソンやファミリーマートも、
3~11月期として経常最高益を更新。

記事は予測する。
12月や年末商戦も好調は続き、
「2012年2月期通期で見ても、
最高益になる企業」が続出しそう。

12月際の今、上場企業各社のトップ・幹部・スタッフは、
2012年度をいかに乗り切るかの戦略を練る。

「震災特需」とまでは言わないが、
東日本大震災に素早く対応し、
ライフラインの役目を果たしたからこそ、
2011年度の利益は過去最大を記録した。

その利益をいかに使い、今後に生かすか。
それが知識商人の品格である。

小売業が好調の半面、サービス業は不調気味。

総務省発表の10月のサービス産業動向調査。
売上高は、前年同月比2.1%減の23兆639億円。
それでもマイナス幅は9月よりも縮小。
9月は前年同月比マイナス4.3%だったから、
10月は東日本大震災が発生して以来、
最小の減少幅となった。

小売業とともにサービス業が回復すれば、
消費生活が活性化したことになる。

久しぶりに、こう叫ぼう。
頑張れ! 日本の小売りサービス業。
負けるな! 不屈の日本人。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.