結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2012年04月09日(月曜日)

facebookで知識商人の輪を広げよう! そしてGW旅行・3つの誘惑

Everybody! Good Monday!
[2012vol15]

2012年第15週、
4月の第2週。

桜の開花が遅かったせいもあって、
昨日一昨日が東京・横浜では花見日和。

ただし夜はちょっと寒かった。
20120409123210.jpg

しかし逆に、夜桜は、
しみじみと美しかった。
20120409123229.jpg

「去年の鬱憤をはらすかのように、
皆が桜の満開に酔いしれてますよね」
サミット㈱社長の田尻一さんのフェイスブックへの書き込み。
20120409123249.jpg

「桜も去年の鬱憤を晴らすかのごとく、
人々を焦らしつつ、満開しました」
私のコメント。

従って、今日、明日あたりが、
絶好の夜桜日和。

宵闇のなかで、しかも野外で、
酒を飲み、ご馳走をいただく。

夕涼み よくぞ男に うまれける

これは芭蕉の弟子・宝井其角だが、
これをもじった、よくあるパクリ。
花見酒よくぞ日本に生まれけり
詠み人知らず。

さまざまの事おもひ出す桜かな
その師匠の〈松尾芭蕉〉

昨日の讀賣新聞『編集手帳』がとり上げた。

大川に吹き上げられし桜かな

〈小林一茶〉

これは私の大好きな句。
情景にダイナミズムがある。

ここにあるいつもの春の暮しかな
〈横浜・神尾幸子 日経俳壇より〉

いつもの春が、いとおしい。
いつもの春が、尊い。

その刻(とき)に何をなさつてゐましたか
永久(とは)に問はれるその時のあり

〈八王子・竹本賢治 日経歌壇より〉

大震災、近親の死、
問われるその時、人様々。

今週は各地の桜前線北上とともに、
「鬱憤を晴らすか」のごとき便りが寄せられるに違いない。

店も、店を運営する人々も、
この「鬱憤を晴らすか」のごとき日本人のマインドと、
一体化したい。

さて先週月曜日の4月2日。
結城義晴のフェイスブック、
グランド・オープン

http://www.facebook.com/yuuki.shoninsha

「facebookで友達になろう!」

フェイスブックの本質は、
「リアルの人間関係を、
ソーシャルネットワークを活用して、
時空を超えて、補完するもの」

双方向のコミュニケーションと、
小さなsocietyの形成。

それが目的です。

これまで名刺交換した方々、
講演会やセミナーなどで私の話を聞いてくださった方々、
私の本を読んでくださった方々、
㈱商業界の時代から雑誌をご愛読くださった方々、
そして毎日のブログを読んでくださる方々、
みんなみんな、友達になりましょう。

「知識商人の輪」を広げましょう。
ご連絡ください。

私は毎日更新宣言のブログは、
毎日、欠かさず書きます。
もうそろそろ、5年になります。

facebookにも、
毎日、何回か、書きます。

そしてfacebookでは、
みなさんが書いたものを読んで、
情報をいただきます。
それに「いいね」を打ったり、
コメントしたり。

ブログは一方的に読むメディアになりつつあります。

facebookは一人ひとりの素性を明らかにした小さな社会をつくり、
その中で互いにコミュニケーションを図る。

結城義晴のフェイスブック、
グランドオープン。

友達になりましょう。
知識商人の輪を広げましょう。

毎週月曜日に呼びかけ続けます。
よろしく。

さて月曜日のお知らせ、その2。
「商人舎ミドルマネジメント研修会」
今朝も、お申し込みをいただきました。
お礼申し上げます。

5月29・30・31日、
2泊3日の合宿制セミナー。

おもに小売業・サービス業、
もちろん卸売業や製造業でも、
その中堅幹部とその候補生に、
マネジメントの本質を植え付け、
原理原則・基礎基本を徹底的に教授する。

コーネル大学RMPジャパンでは、
1年間にわたってトップマネジメントの養成をしてきました。
3年間を終了し、私は退きました。

この1年80カリキュラムのトップマネジメント講座のエッセンスを、
2泊3日完全合宿制の15カリキュラムとし、
ミドルマネジメント向けにわかりやすく組み直しました。

講師はもちろん結城義晴、
そしてドラッカー学会代表の上田惇生先生。
さらに52週マーチャンダイジングの鈴木哲男先生、
レイバー・スケジューリングの第一人者・高野保男先生、
そして計数管理の白部和孝先生。

ミドルマネジメントとして必須の科目、
マネジメントとリーダーシップ、
商品と販売促進、ストアコンパリゾン、
作業改善とオペレーション改革、
そして経営数値と計数能力。

これらをレクチャーし、
理解度テストやレポートを課する。
そして最後にSABCDの成績評価。
企業や店舗は組織です。
組織を運営するには、
ルールが必要です。

この組織ルールを体系化したものがマネジメントです。

もちろんミドルマネジメントには、
現場の知識、知恵や能力は必要です。
商品やサービス、営業や販売促進。
何を、いくらで、どう仕入れ、どう売るか。
これも大切なことです。

しかし同時に、マネジメント能力開発は、
店長をはじめとする現場の主役には、
必須課題でもあります。

野球選手が野球が上手なだけでは、
試合に勝つことができません。
マネジメントとリーダーシップ、
teamworkが不可欠です。

いま、大ヒットしている映画「マネーボール」。
ブラッド・ピット主演。

私は「単行本」で読んで、感動しましたが、
「マネーボール」もマネジメントを、
基本テーマにしています。

ミドルマネジメントには、
現場の力もマネジメントの力も、
両方求められるということです。

そのマネジメントの力を、
超一流の講師陣が力を合わせて教授しようというのが、
この「商人舎ミドルマネジメント研修会」
ふるって、ご参加を。

さて、4月の終わりに始まるゴールデンウィーク。
もうすでにこの時期の予想が出ている。
日経新聞は先週の金曜日6日と土曜日7日に、
連続で報道した。
まず「GW旅行、3つの誘惑」

第1の誘惑は、
今年の「連休をとりやすい日並び」。
まず3連休。
28日(土曜)29日(日曜・昭和の日)30日(月曜・振り替え休日)。
2日空けて、4連休。
3日(木曜・憲法記念日)4日(金曜・みどりの日)
5日(土曜・こどもの日)6日(日曜)。

1日(火曜)と2日(水曜)に休暇をとれば、
なんと9連休。

第2の誘惑は、海外旅行の「円高」。
ちょっとだけ安くなったといっても、
まだ1ドル81円40銭、1ユーロ106円40銭あたり。

購買力平価でみると1ドル120円くらいだから、
米ドル圏でも3分の2くらいの物価水準。
海外旅行を楽しむのも買い物するのも、ご利益は高い。

第3の誘惑は、国内旅行の新名所。 
注目スポットはなんと東京。
5月22日に開業を控える東京スカイツリー、
渋谷の再開発ビル「渋谷ヒカリエ」(昔、東急プラネタリウムがあったビル)
お台場の大型商業施設「ダイバーシティ東京」。

私は、九州新幹線にも乗ってみたいし、
NHKドラマ「平清盛」の京都、中・四国も人気スポット。

JTBの「今年のGWの旅行市場の見通し」。
海外旅行者は前年比4.8%増の56万3000人。
過去最高の2000年に次ぐ水準。

海外旅行の行き先。
韓国や中国などアジアが4.9%増、
ヨーロッパも5.2%増、
ハワイは5.6%増の予想。

国内旅行者数は4.2%増の2064万5000人。

海外、国内、これだけの人口移動が起こる。
店の売上げも、大きく変わる。

出発のピーク。
海外旅行が4月28日と5月3日、
国内旅行は、5月3、4日。
国内は、もちろん4月28日と5月3日。

1人当たりの平均費用。
海外旅行は、0.8%減の20万8000円と推計。
国内旅行は、3.8%増の3万5100円。

海外にしろ国内にしろ、
旅行すれば、家庭消費支出における日常生活費は減る。
それが店の売上げを変える。

かくて、GW期間中の総旅行消費額は、
7.6%増の8417億円。

これらはご丁寧にも、
すべてJTBの今年度予想。

そのJTBの国内旅行予約件数は、
4月1日時点で昨2011年比52%増、
2010年比でも3%増。

ただし、東日本大震災の影響が残る東北への旅行は、
マイナス傾向。

JTBの東北方面への予約件数は2010年比で2割の減。
ホテルメトロポリタン仙台は2010年並みの予約だが、
いわきワシントンホテルは2010年比で半分。

震災の傷跡は深い。

もしGWに旅行できる人ならば、
私は東北方面への旅行をお勧めしたい。

4月は近場の花見。
5月は遠くの旅行。


「よくぞ日本に生まれけり」

日々の生活を満喫しつつ、
自分の仕事に邁進したい。

では皆さん、今週も。
Good Monday!

おっと忘れた今月の商人舎標語。
「シンプルに。」

チャールズ・ケタリング。
「解決されてしまえば、どんな問題もシンプルだ」

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.