結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2013年03月05日(火曜日)

Forbes世界長者番付とセブン&アイ、ローソン賃上げ・年収アップ

本当に春めいてきた。
今日は二十四節気の「啓蟄」。
「けいちつ」と読む。

「啓」は「ひらく」という意味、
「蟄」は「虫が土中で冬籠りすること」。
従って「啓蟄」は、虫の冬籠りが明けること。

『暦便覧』はこう記す。
「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、
穴をひらき出ればなり」。

花粉症さえなければ、
これからの季節は、ほんとうにいい。

さて、米国の雑誌『Forbes』。
3月4日に恒例の2013年版世界長者番付を発表。

日本人トップのファーストリテイリング柳井正さんが、
第66位で133億ドル(100円換算で1兆3300億円)。
これが各所で大きく報じられた。
前年の88位から大きく躍進。

しかし柳井さんと同業の世界のファッション関係者は、
スペインのZARA創始者のアマンシオ・オルテガが、
第3位で570億ドル。

スウェーデンH&Mのステファン・パーションが、
第12位の280億ドル。

小売業では、ウォルマート関係者が上位を席捲。
第11位、クリスティ・ウォルトン282億ドル、
第14位、ジム・ウォルトン267億ドル、
第16位、アリス・ウォルトン263億ドル、
第17位、 ロブソン・ウォルトン261億ドル。

サム・ウォルトンの子供たちが、合計1073億ドルで、
第1位のメキシコ人カルロス・スリムの730億ドル、
第2位、マイクロソフトのビル・ゲイツ670億ドルを上回って、
断トツの一番。

サム・ウォルトンは1992年に亡くなっているが、
相変わらず第1位に君臨している。

10億ドル以上の億万長者の数を国別にみると、
米国は17人増の442人、
中国は27人増の122人。

ロシア110人(前年96人)、
ドイツ58人(前年55人)、
イギリス37人(前年37人)、
台湾26人(前年24人)、
韓国24人(前年20人)、
フランス24人(前年16人)、
そして日本は2人減の22人。

私自身は別世界過ぎて、
あまり悔しいとは思わないが、
日本は9番目となっている。

日本の100位以内のランクインは、
第66位の柳井正さん。
ファーストリテイリング会長兼社長、資産は133億ドル。
以下、第128位、孫正義さん(ソフトバンク創業者)86億ドル。
第215位、三木谷浩史さん(楽天社長)56億ドル。

小売業だけ拾ってみると、
第527位、伊藤雅俊(セブン&アイ・ホールディングス名誉会長)27億ドル。
第641位、三木正浩(ABCマート創業者)23億ドル、
第1342位、似鳥昭雄(ニトリ創業者)10億ドル。
同、安田隆夫(ドン・キホーテ会長)10億ドル。

小売業では10億ドル以上が5人。
これはちょっとさみしい。

さて、この億万長者のニュースに対して、
一般庶民の賃上げの報道。
日経新聞。

セブン&アイ・ホールディングスが、
5万3500人の社員の「賃金を引き上げ」を発表。
UAゼンセンに属する労組の要求に満額回答、
イトーヨーカ堂やそごう・西武などはベースアップも実施。

ヨーカ堂は組合員平均(41歳)の給与を、
5229円アップさせる。
前年比1.5%プラス。

内訳は定期昇給が4322円(1.24%)、
ベースアップ分が907円(0.26%)。

子育て中の社員には「子女手当」を増額支給、
子供がいる35歳の社員の給与は2%アップする。

鈴木敏文会長のコメント。
「景気回復効果が流通業に回るまで2~3年かかるので、
こちらから働き掛ける」

これには拍手。

先にローソン新浪剛史社長が、
社員年収3%引き上げを表明したが、
これは賞与によるアップ。

しかしセブンの賃上げは以後も続くし、
最終的には退職金にもつながる。
労働組合としては賃上げを評価する。

さらに今日、甘利明経済再生相が異例の発言。
「ローソン、セブンイレブン、
次はファミマという風に期待している」。

日経の記事では、
第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストが試算する。
「賃金が1%上がると、
個人消費は0.54%押し上げられる」

コンビニエンスストアは、
フランチャイズチェーンであるから、
賃上げといっても本部社員を対象とする。

多くの加盟店のオーナーや、
そこで働く従業員が実質的に所得が上がることこそ、
日本経済に貢献するものだろう。

億万長者と比べるとささやかなものだが、
それでも給料が上がれば希望も湧いてくる。

小さな喜び、
ささやかな幸せ、
明日への希望。

これが生きる活力となる。

ひとつずつ、
すこしずつ、
いっぽずつ。

今月の標語。

東日本大震災だけでなく、
日本国民一人ひとりの所得が増えねば、
本格的な消費の活性化はないと考えるが、
いかが。

さて昨日から商人舎に来客が続々。
まず、アイダスグループ代表・鈴木國朗さん。
20130305173022.jpg
ご存知、スーパーマーケットコンサルティング第一人者の一人。
特にプロモーションとプレゼンテーションには定評があって、
㈱商業界時代、私は何度も鈴木さんの別冊号や単行本をつくった。

その鈴木さんと、
Webコンサルタントの猪股信吾さん(私の隣)。
そして商人舎チーフエディターの渋木克久。
20130305173038.jpg
ホームページやウェブサイトの活性化について議論した。

今日は、宝酒造㈱のお二人。
20130305173329.JPG
新野裕司さん(酒類事業本部流通推進部長、右)と、
井上善能さん(同副部長)。

7月11日、12日に京都で講演をします。

それから㈱紀文食品のみなさん。
20130305173049.jpg
営業推進室営業販促部部長の福本篤英さん(右)、
執行役員社長室副室長の山本真砂美さん、
そして㈱豊珠興産LSI事業部チーフマネジャーの中尾崇司さん。

営業活動の相談と、
9月4日、5日の「紀文正月フォーラム」の打ち合わせ。

もう夏や秋のプランをつくり、
その実行について検討している。

仕事は早仕掛け、そして、
ひとつずつ、すこしずつ、いっぽずつ。

啓蟄の2週間後には、
3月20日の春分が待っている。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.