結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2013年10月31日(木曜日)

レッドソックス上原浩治の最後の一球とウォルマート・ハロウィン

日本ではハロウィンの10月31日。
アメリカではその前日の30日。

ワールドシリーズで、
ボストンレッドソックスが優勝。

最後のマウンドに立っていたのは、
上原浩治。
20131031211525.JPG

2ボール2ストライクからの最後の1球。
20131031211539.JPG

投げた。
20131031211553.JPG

空振り三振。
20131031211607.JPG

やった。
20131031211620.JPG

キャッチャーと抱き合う。
20131031211639.JPG

大観衆が湧く。
20131031211704.jpg

上原は泣いていた。
20131031211718.JPG

人差し指を天に突き付けつつ。
20131031211731.JPG

ナインが集まる。
20131031211808.JPG

上原は確かに泣いていた。
20131031211826.jpg

インタビューに応じる。
20131031211842.jpg

栄えあるトロフィー。
20131031211856.jpg

長男の一真(かずま)くん、7歳。
20131031211909.jpg
「エキサイテッド!」
英語で答えた。
「興奮したよ!」

素晴らしい晩だった。

確か去年は、
サンフランシスコで、
ジャイアンツの優勝を味わった。

2年続けて、
ワールドシリーズを、
アメリカで体験。

満足。

私は一昨日、
ニューヨーク。
20131031211924.jpg

セントラルパークを散策。
20131031211940.jpg

アイススケートリンクも開場。
20131031211954.jpg

紅葉が気持ちいい。
20131031212145.jpg

昨日は、朝、
ラガーディア空港に向かう。
20131031212207.jpg

そして一人、アメリカン航空。
20131031072317.jpg

異様な雲行き。
20131031072359.jpg

やはり厚い雲。
20131031072413.jpg

ダラスは雨だった。
20131031072424.jpg

今度は平和堂のアメリカ研修。
もう6回目。

すぐにアーリントンへ。
20131031212250.jpg

こちらはフットボール・スタジアム。
20131031212303.jpg
人気のダラス・カーボーイズの本拠。

その真ん前に、ウォルマート。
20131031212314.jpg

大繁盛店。
20131031212331.jpg

カウボーイズのマスコット。
20131031212347.jpg

ハロウィン・イベントの最高潮。
20131031212409.jpg

見てください。
20131031212429.jpg

子どもが群がる。
20131031212528.jpg

大人も奪い合い。
20131031212509.jpg

商品は散乱する。
20131031212550.jpg

かまわず、買いあさる。
20131031212604.jpg

棚はガラガラ。
20131031212618.jpg

こちらもガラガラ。
20131031212630.jpg
まさに、早仕舞い。

店の奥では、
クリスマスの大プロモーション。
20131031212643.jpg
こちらは早仕掛け。

見事にやります。
ウォルマート。

早仕掛け・早仕舞い・際の勝負。
これです。

大型店の強みを、
存分に生かす。

一方、日本では
イオンが明日からグループ3000店で
過去最大の統一プロモーションを仕掛ける。
今日のDaily商人舎が報じている。

早仕掛け・早仕舞い・際の勝負。
大事なのはウォルマートに負けない徹底力か。

水など買い物して、
引き上げる。
20131031212700.jpg

ウォルマートでも、
いい物を見せてもらった。
20131031212712.jpg

バスのなかで、
少し疲れ気味。
20131031212724.jpg

ステーキレストランのトレイル・ダストへ。
20131031212738.jpg

みんな、ニコニコ。
20131031212750.jpg

乾杯の挨拶は、平塚善道さん。
SM事業部第五エリアマネジャー。
20131031213311.jpg
商人舎ミドルマネジメント研修会修了者。

そしてシャイナー・ボック。
20131031212808.jpg
ビールは当然、これです。

ステーキは焼き立て。
20131031212822.jpg

Tボーンステーキを完食です。
20131031212846.jpg

誕生祝い。
20131031212900.jpg

ネクタイをプレゼント。
20131031212917.jpg

お決まりのネクタイちょん切り。
20131031212931.jpg

佐々木裕さん。
店舗サポート部部長。
20131031212944.jpg
おめでとう。

最後は滑り台で、
子どもに遊んでもらって、
満足。
20131031213003.jpg
心が満ち足りたハロウィン前日でした。
(旅はつづきます)

〈結城義晴〉

2013年10月30日(水曜日)

米国株式市場過去最高値と世界最高メトロポリタン美術館巡り

昨日のアメリカ株式市場。
20131030190901.jpg
ダウ工業株30種平均の終値は、
1万5680ドル35セント。
過去最高値。

前日比0.7%だが、
111ドル42セント高。

売買高は、
ニューヨーク証券取引所が約6億8000万株、
ナスダック市場は約18億4000万株。

業種別S&P500種株価指数は、
全10業種が上昇。

生活必需品やヘルスケアも伸びた。

店は大低調のシアーズ・ホールディングスも、
事業分離などを発表して、株価だけ急伸。

マンハッタンの街にも、
一層の活気が感じられた。

束の間の余暇時間を利用して、
メトロポリタン・ミュージアムへ。
20131029230138.jpg
世界三大美術館のひとつ。

ほかのふたつは、
パリのルーブル美術館と、
もうひとつは、
意外に誤解されている。

大英博物館は美術館ではない。
ロンドンにはナショナルギャラリーがあって、
素晴らしい美術館だが、
三大ミュージアムには数えられていない。

残るひとつは、
ロシアのサンクト・ペテロブルグにある。
エルミタージュ美術館。

私は三つの美術館を制覇した。
これは密かな自慢の種。

ルーブルには、
シアル・ドールの日本代表委員を、
12年も務めたので、
その都度、機会を見つけて足を運んだ。

メトロポリタンは、
㈱商業界社長の時代から、
アメリカ視察研修会のコーディネートを始めて、
毎年のように通っている。

エルミタージュは1回きり。
それもモスクワオリンピックの翌年。
街の名称はまだ、
ソビエト連邦下のレニングラードだった。

私は学生時代の第二外国語として、
ロシア語を選択した。
だからというわけでもないが、
エルミタージュにも愛着がある。

また、機会を見つけて、
今度は夏に行ってみたいと思っている。

エルミタージュは「冬宮」と呼ばれる。
ロシア王朝の冬の宮殿だった。

私は冬休みを利用して、
正月を挟んだ2週間、
ソビエト連邦を訪れた。

忙しい旅のなかの美術館巡り。
店舗巡り同様に、
実に楽しい。
20131029230148.jpg

今回は村上篤三郎さんとご一緒。
㈱たいらや代表取締役社長。
20131029230200.jpg

かつては入館料が、
希望額だったが、
現在は大人25ドル。

村上さんは17ドル。
シニアだから。
私もあと4年。
20131029230249.jpg

300万点の美術品のうち、
19世紀からの西洋絵画セクションにまず、
足を運んだ。
20131029230538.jpg

そして真っ先に、
ヨハネス・フェルメール。
20131029230213.jpg

ここには5点ある。
20131029230223.jpg

「水差しを持つ若い女」。
20131029230233.jpg
メトロポリタンの看板の逸品。

ニューヨークにはほかに、
フリック・コレクションに、
3点のフェルメール。

フェルメール36点のうち、
都合、8点がマンハッタンにある。

私の好きなアンリ・ルソー。
20131029230351.jpg

ウィリアム・ターナーのヴェネチアの風景。
20131029230311.jpg

ファン・ゴッホもいい。
20131029230407.jpg

こんな糸杉の絵も。
20131029230420.jpg

私が一番好きなのは、これ。
20131029230433.jpg

生活感が出ていて、いい。
当然ながらポール・セザンヌ。
20131029230501.jpg

そしてエドガー・ドガ。
20131029230514.jpg

もう一点、油絵のドガ。
20131030203448.jpg

もちろんパブロ・ピカソ。
20131029230526.jpg

これはグスタフ・クリムト。
20131029230447.JPG

あ~あ、よかった。

その後は、エジプト芸術セクションへ。
20131030203309.jpg

美しい。
20131029230553.jpg

デンドゥール神殿。
20131029230606.jpg

その前で写真。
20131029230646.jpg

神殿のなかにはこの美しい彫刻。
20131029230701.jpg

外は秋のセントラルパーク。
20131029230619.jpg

しあわせな気分になる。
20131029230632.jpg

これも清楚な美人。
20131030203325.jpg

ため息が漏れる。
20131030203338.jpg

とりわけ美しい彫像。
20131030203349.jpg

その横のスフィンクス。
20131030203401.jpg

金の装飾品。
20131030203430.jpg

疲れも見せず、ギリシャ・ローマ館へ。
20131029230714.jpg

ここには様々な人物の雁首がある。

これは古代ギリシャの歴史家ヘロドトス。
20131029230725.jpg

第3代ローマ皇帝のカリグラ。
美形。
20131029230800.jpg
初代アウグストゥス、
2代ティベリウスとつづいて、
第3代だが、
政治力無く、
暗殺された。

第14代ローマ皇帝のハドリアヌス。
20131029230738.jpg
スコットランドのウォールで有名な、
現実派の皇帝だった。

そして五賢帝時代のマルクス・アウレリウス。
20131029230749.jpg
思慮深そうな顔つき。
学問を好んで、
『自省録』の著書がある。

巡り終わって、ちょっと疲れたが、
村上さんと並んで、
満足顔。
20131029230814.jpg

おつかれさま。

束の間の休息を楽しんで、
もうすぐ、テキサスに旅立つ。

また、ハードな研修が始まる。
気合を入れ直して、
頑張ります。
(つづきます)

〈結城義晴〉

2013年10月29日(火曜日)

マンハッタン一人旅、青が争う静けさとセーフウェイ買収の噂

ボストン・レッドソックス。
ワールドシリーズに王手をかけた。
上原浩治がきっぱりと、
4人を打ち取って、勝利。

私は明日、テキサスに行くが、
そこで決めてくれるに違いない。

おおいに期待しよう。

日本シリーズは、
東北楽天イーグルスが、
勝利した、らしい。

こちらも極めて個人的感想だが、
東北を応援しよう。

朝日新聞の巻頭コラム『天声人語』。
詩人・吉野弘の「争う」
この一篇を紹介。

青空を仰いでごらん。
青が争っている。
あのひしめきが
静かさというもの。

「静」という字は、
(へん)が「青」、
(つくり)が「争」。

なるほど。

そのひしめきが、
静かさをつくる。

なるほど。

ノーベル賞シラー教授の分析。
日経Web刊。
エール大学のロバート・シラー教授、
ノーベル経済学賞の受賞が決定。

シラー教授は、行動経済学の研究者。
また「S&Pケース・シラー住宅価格指数」開発者。

一方、株式の割安・割高測定指標も考案。
「CAPEレシオ」と略され、
「景気変動調整後の株価収益率」。
一般の株価収益率(PER)は、
1年間の予想利益や実績利益で、
株価を割って算出する。

それに対して「CAPEレシオ」は、
過去10年の株価の平均利益に、
配当や物価変動を加味した値で割る。

景気循環の影響は排除され、
企業の真の実力値と株価を比較することができる。

米S&P500種株価指数のCAPEレシオは、
シラー教授のホームページに掲載されている。

25日時点では24.64。
過去の経験値では、
これが25倍前後まで上昇すると、
株価が下落に転じる。

ニッセイ基礎研究所の井出真吾主任研究員が、
この指標を使って日本の株価を分析。
それが9月末で24倍強。
日本株「割高」の判断。

これから株価が下がるという話。

なるほど。

さてショッキングなニュース。
Daily商人舎で詳細を報告。
セーフウェイを買収?
忍び寄るサーベラス

こちらに来てからも、
米国第2位のスーパーマーケットの店頭は、
閑古鳥。
20131030000514.jpg
そこに禿鷹ファンドが買収のうわさ。

日本のスーパーマーケット第2位は、
アークス。

アークスにはそんなことは絶対にないが、
セーフウェイのニュースは、
「アークス買収?」の重みがある。

しかしセーフウェイの店頭、
閑古鳥。

看板のオーガニック売場。
20131030000428.jpg

青果部門のコンビニエンス商品売場。
20131030000453.jpg

奥主通路。
20131030000442.jpg

フード&ドラッグのファーマシー。
20131030000504.jpg
きれいだけれど、静か。

青が争ってはいないが、
静か。

恐ろしい。

さてさてニューヨークに、
1人残った結城義晴。

ホテルの部屋で仕事に邁進。
ランチはコロンバスサークルへ。
20131030002043.jpg

ブロードウェイの起点。
20131030002030.jpg

円形の交差点の真ん中に、
コロンブスの像がある。
20131030002056.jpg

アメリカの発見者として知られる。
20131030002109.jpg

サークルのコーナーに彫刻。
20131030004559.jpg

顔。
20131030004611.jpg

そこにある大繁盛店ホールフーズ。
20131030002121.jpg
スーパーマーケットだけれど、
世界最繁盛のレストランと化している。

束の間の休息の日なので、
写真は撮らない。

しかし大好きなマッシュルーム・スープと、
野菜サラダの昼食。

極めてヘルシーで、
大満足。

一人だけれど、
幸せ。

仕事も進んだし、
マンハッタンの空では、
青が争っているし。

(旅はつづきます)

〈結城義晴〉

2013年10月28日(月曜日)

ワシントンDCからのAmtrakの旅とニューヨークの2日間

Everybody! Good Monday!
[2013vol43]

今年も第43週。
10月は最終週の第5週。

今週木曜日はハロウィン。
ここ、アメリカでは、
盛大に盛り上がる。

その模様はハロウィン当日に、
またお届けしよう。

日本にもすこしずつ伝播し、
楽しい祭りの主役は子供たち。

さてアメリカ大リーグ、
ワールドシリーズは、
ボストン・レッドソックスが勝って、
2勝2敗。
上原浩治も田澤純一も、
自らの仕事を全うして、
勝利に貢献。

私がニューヨークにいるうちに、
優勝という予言は外れたが、
私がアメリカにいるうちに、
ボストンがワールドチャンピオンを決める。

そう予測しておこう。

さて、商人舎magazineは、
Daily商人舎に短い原稿を書いた。
Walmart「site to store self-service」
20131029082149.jpg
ワシントンDCのウォルマートでの発見。

Weekly商人舎には、
「今週の販促企画」。

ご愛読願いたい。

さてさて、ワシントンDCでは、
本当にいい勉強をした。

その商人舎USA研修会スペシャルコース。
今回は、理解度テストもなく、
その分はちょっと気楽。

もう、一昨日のこととなってしまうが、
ワシントンDCからニューヨークへの、
列車の旅。

ユニオン駅。
20131029002254.jpg

星条旗が掲げられている。
20131029002306.jpg

駅前の鐘。
20131029002319.jpg

まだ5時半。
20131029002343.jpg

それでも元気に、
ニューヨークに向かう。
20131029002355.jpg

私たちのトランク。
20131029002422.jpg

赤帽に運んでもらう。
20131029002408.jpg
そうすると優先的に、
列車に案内してくれる。

駅に入っていく。
20131029002443.jpg

ドーム型の構内も美しい。
20131029002454.jpg

発着の掲示板。
20131029002508.jpg

駅には哀愁が満ちている。
20131029002527.jpg

Amtrakと呼ばれる。
20131029002550.jpg

待合ロビーで仕事。
20131029002610.jpg

そしてすぐにホームへ。
20131029002625.jpg

アムトラックの列車。
20131029002636.jpg

全員、ビジネスクラスです。
20131029002654.jpg

ここでコーヒー片手に記念写真。
20131029002705.jpg

みんな、心弾ませて、
乗り込んだ。
20131029002720.jpg

期待に胸が膨らむ。
20131029002731.jpg

楽しい列車の旅。
20131029002740.jpg

私も楽しみつつ仕事。
20131029002751.jpg

車窓を秋の景色が流れる。
20131029002802.jpg

忘れたり忘れられたり秋深む

〈日経俳壇より 横浜・下田奉枝〉

今年の秋は、忘れない。
20131029002813.jpg

アメリカ東海岸の紅葉が、
流れるように過ぎていく。
20131029002823.jpg

やがて湖に朝日が登る。
20131029002848.jpg

湖畔の家々。
20131029002858.jpg

橋が見えてきた。
20131029002909.jpg

見事な架け橋。
20131029002920.jpg

仕事をしていると、
もうフィラデルフィア。
20131029002931.jpg

川もゆったりと流れる。
20131029002941.jpg

架線に貨車。
20131029003258.jpg

大都会に近づいてきた。
20131029003310.jpg

そしてメトロポリタンパーク駅。
20131029003320.jpg

フリーウェイ。
20131029003330.jpg

さらにスタジアム。
20131029003339.jpg

川べりの工場。
20131029003350.jpg

薄野原の向こうにメトロポリタン。
20131029003416.jpg

3時間35分で到着しました。
20131029003427.jpg

ペンシルべニア駅。
20131029003440.jpg

エスカレーターを登ると、
右手に中央郵便局のビル。
20131029004527.jpg

やってきました、
ニューヨーク・マンハッタンの、
ど真ん中へ。
20131029004608.jpg

タイムズスクエア。
20131029004645.jpg

ブロードウェイ。
20131029004702.jpg

大きな看板。
20131029004717.jpg

街が躍動している。
20131029004800.jpg

自由の女神?
20131029004814.jpg

ミニーマウス?
20131029004825.jpg

私たちはこのニューヨークで、
2日間、みっちり研修。

2日目は、ちょっと観光。

エンパイヤステートビルディング。
20131029004845.jpg

一方のフリーダムタワー。
20131029004944.jpg
あの忌まわしい9・11、
そのグラウンド・ゼロの跡に建てられた。

自分への怒りの彼方銀河濃し
〈日経俳壇 鳥取・高野守弘〉

バッテリーパークから、
遠方を臨む若者たち。
20131029005002.jpg

同じくおじさんたち。
20131029005016.jpg

その視線の先にあるのは・・・・。
20131029005027.jpg
自由の女神像。

アメリカの象徴。

ここで女神を背景に、
全員記念写真。
20131029005058.jpg

そのまま振り返って、
海側からも写真。
20131029005122.jpg

こんなふうに写りました。
20131029005132.JPG

みんなと写真を撮ったけれど、
一枚だけ紹介しましょう。
20131029005143.jpg
安島ゆみ子さん。
㈱マルト取締役にして、
㈱ファミリー社長。

豊富な視察研修。
納得のロジック。

そして世界最高のエンターテインメント。

最終日は、私も、
ホテル近くのスポーツバーで、
2時過ぎまで楽しんだ。

2日間はあっという間に終わり、
今朝のラガーディア空港。

団長の村上篤三郎さんの挨拶。
20131029005304.jpg

結城義晴の最後のメッセージ。
「自ら、変われ!」
20131029005317.jpg

しっかりと聞いてくれた。
20131029005331.jpg

やる気を出してくれた。
20131029005343.jpg
ありがとう。

最後は静かに一本締め。
20131029005356.jpg

そして最後の最後の記念写真。
20131029005408.jpg
私だけ残って、
みんなを送り出した。

変わるものを変えられる勇気を、
変わらないものを受け入れる心の静かさを、
それらを見分ける英知を、
与えてください。

(ラインホールド・ニーバー)

アメリカの小売業の学習が、
私たちにそれらを、
もたらしてくれるに違いない。

みなさんも、
Good Monday!
(つづきます)

〈結城義晴〉

2013年10月27日(日曜日)

ジジとリンカーン[2013日曜版vol43]

ジジです。
20131027203339.jpg

ユウキヨシハルのおとうさん、
また、いません。
20131027203353.jpg

ワシントンにいっています。
20131027203711.jpg

リンカーン・メモリアル。
20131027204000.jpg

たいせつなところ。
20131027204015.jpg

うつくしい。
20131027204033.jpg

フォト。
20131027204314.jpg

リンカーンさんの像。
20131027204055.jpg

おとうさんも。
20131027204341.jpg

壁にはことばが。
20131027204440.jpg

有名なことば。
20131027204422.jpg

そこでも写真。
20131027204407.jpg

ここにも、ことば。
20131027204502.jpg

キング牧師のことば。
20131027204524.jpg

かんどうしました。
20131027204354.jpg

みんなで、影の写真。
20131027204631.jpg

ほんものの写真。
20131027204606.jpg

おとうさん、
げんきそうです。
20131027204644.jpg
それは、うれしいことです。

〈『ジジの気分』(未刊)より〉

2013年10月26日(土曜日)

米国州別売上税とその表記、ワシントンDC2日目の行動日記

アメリカ合衆国には、
間接税としての国税はない。

しかし州や一部の地方自治体ごとに、
間接税がある。

ニューヨーク州は8.48%、
テキサス州は8.14%、
カリフォルニア州は8.13%。

カリフォルニアの北側に隣接するのは、
オレゴン州。
ここは無税。

だから州境でオレゴン州側の店、
例えばコストコなど、大大繁盛。

隣の州の住民が、
州境を越えて買い物にやってくるからだ。

しかもこの間接税は、
売上税。

エンドユーザーの支払う金額に、
税がかけられる。

日本の消費税は、
製造業にも卸売業にも、
小売業、サービス業にも、
それぞれ売価に税が課される。

そのアメリカの州税に対して、
小売業店頭ではすべて、
本体価格のみ表示している。

これは業界挙げて。
レシートに、
買い物金額の総額が、
SUBTOTALと示される。
次に間接税が、
STATE TAX。
最後に、顧客が支払う総額が、
TOTALと示される。

ウォルマートがそれだし、
ホールフーズや、
トレーダー・ジョーがそれ。

クローガーやセーフウェイは、
TOTALの代わりに、
BALANCEと記す。
「残高」といった意味。

私はホールフーズのレシートが、
実にシンプルで好きだ。
20131026231039.jpg

ウォルマートも悪くない。
20131026231023.jpg

もちろんトレーダージョーも。
20131026231054.JPG

どこの店に行っても、
店頭は本体価格一本。

レシートにtaxが示され、
最後に支払総額が書かれている。

日経新聞『企業総合』欄に、
消費増税の際の表示対応の記事。

サミットは、
来年2月から早仕掛け。
これはいい。
全店頭の値札を原則的に、
「税抜き表示」に切り替える。
ただし特売品などの店頭販促物は、
税抜き・税込み総額併記を検討中。

カスミはすでに6月から、
フードスクエアつくばスタイル店などで、
新値札切り替え実験をスタート。
これもいい。

まずは、税抜き・税込み価格併記の、
数字の大きさをそろえて様子を見る。

フジ
は、
11月オープンの安城寺店など新店で、
実験的に税抜きと税込み価格を併記。

尾﨑英雄社長のコメント。
「新しい表示方法で
消費者の反応を確認したい」。
これもいい姿勢だ。

2004年に
総額表示が義務化された。
だから10年間、
顧客は総額に慣れてしまった。

だから実験をする。
この姿勢。

日本チェーンストア協会、
日本スーパーマーケット協会は、
税抜き表示を基本とする方針を打ち出した。

セブン&アイ・ホールディングスは、
税抜き価格を大きく、
税込み価格を小さく、
表記する方針。

イオンは、
税抜き価格・税込み併記だが、
どちらを大きく表記するかは検討中。

私はアメリカのように、
業界挙げて、
店頭は本体価格に統一するのが、
いちばんいいと思う。

そしてレシートで、
TAXを明記し、
支払トータル額を表示して、
勘定してもらう。

顧客がそれに慣れたら、
何の問題もない。

アメリカを旅行している我々でさえ、
1日でそれに慣れる。

「業界挙げて」ができるか。
それが問題だ。

さて、ワシントンDC滞在2日目。
朝8時前から、
結城義晴の第3回セミナー。
20131026191526.jpg
全員集まったら、いつも、
すぐに始める。

今回の視察の肝になるロジック。
業態からフォーマットへの分化、
STPマーケティング論と、
ポジショニング戦略を解説。
20131026191603.jpg

テキサス州ダラスでは、
ウォルマートを核に繰り広げられる競争。
ワシントンDCでは、
ウェグマンズとホールフーズの
際立ったポジショニング戦略。

伝統的スーパーマーケットはそのはざまで、
特徴をなくし、同質化する。
あるいは微差の競争に明け暮れる。
その実態をあらためて整理した。
20131026191615.jpg
3回の講義のご清聴を感謝。

研修会も後半戦に入る。
座学はこの日が最後。

2時間ほど一気に語った。
20131026191630.jpg

講義後の視察は、
2店目となるウェグマンズ。
ワシントンDCの東側フェアファックスにある。
コミュニティ型ショッピングセンターの核店舗。
20131026191712.jpg

左翼のマーケットカフェ。
20131026191732.jpg

昼時ということもあって、
大繁盛。
20131026191756.jpg

フードサービス部門で購入し、
カフェで食事する。
ウェグマンズや、
ホールフーズの集客力の鍵は、
ここにある。
20131026191817.jpg

対面の鮮魚売場。
アメリカのスーパーマーケットでは、
対面販売とセルフサービス販売の、
両方の売場を設けるのが常道。
20131026191837.jpg

コンシスタント・ロー・プライスで、
EDLPを掲げるウェグマンズ。
大きなプライスカードでお客を引きつける。
20131026191915.jpg

ショッピングセンターには、
コストコ、JCペニー、
ベストバイが入る。
20131026191853.jpg

日本でGMSと呼ばれた業態。
実質的には大衆安売り百貨店。
ディスカウント・デパートメントストア。

そのJCペニー。
米国チェーンストアランキング23位。
171億4600万ドル、昨対マイナス2.9%。
1105店を展開するも、
いまや田舎百貨店の感あり。
20131026191939.jpg

店内はガラガラ。
いるのはわずかな黒人客と店員ばかり。
20131026191957.jpg

GMSはシアーズもJCペニーも、
ウォルマートやターゲットに低価格ラインを、
メーシーズに高価格帯を、
ごっそりともっていかれた。

伝統型スーパーマーケットが、
ウォルマートとポジショニング戦略企業とに、
サンドイッチされているのと、
まったく同じ競争の構図。

情ないほどのJCペニー。

もはや復活の道はない、と見た。

一方、ダウンタウンにあるセーフウェイ。
20131026192016.jpg

青果売場の導入部は
いつも見事な花売場。
20131026192036.jpg

フードサービス部門。
ニューライフスタイルストアを標榜する同社、
その核部門。
20131026192055.jpg

ワイン売場も最重要部門。
20131026192118.jpg
都市型立地のセーフウェイは、
繁盛している。

郊外ショッピングセンター立地の店は、
からきし弱い。

つまりニューライフスタイルは、
都市型生活者のライフスタイルということになる。

ワシントンDC最後の視察店は
ホールフーズ。
ジョージワシントン大学そばの繁盛店。
20131026192137.jpg

14時過ぎだというのに、
レジはごらんの混雑。
20131026192214.jpg

カフェも満員。
20131026192157.jpg

店舗は地下1階に
スーパーマーケットの売場、
地上1階がフードサービス。
20131026192236.jpg

野菜の見事なプレゼンテーション。
プラスティック板を斜めに差し込み陳列する。
ナゲットマーケットをほうふつとさせる。
20131026192252.jpg

屋外でインタビュー。
20131026192331.jpg

ローレンさんは、
マーケティング・チームリーダー。
20131026192311.jpg

地域とのコミュニケーションを図り、
企画を立案・実現するのが彼女の仕事。
20131026192357.jpg

日差しから目を守るために、
サングラスをかけた彼女と握手。
20131026192411.jpg
いい店にいいアソシエート。

ホールフーズも都市型生活者の、
健康志向の顧客をターゲットにする。
だからホールフーズは、
大都市に出店して355店。

セーフウェイは全米に展開して、
1678店。

この展開方法は、
マスマーケティング発想だ。

そのために、
ニューライフスタイルストアの、
新フォーマット一点張りでの戦略には、
無理が来る。

ホールフーズは、
STPマーケティング発想。
アウトスタンディングなポジショニング戦略。

立地と戦略とが一致している。

現象の鍵を握るものは、
企業トップのマーケティング理解度である。

これが決定的な差異を生み出している。
(つづきます)

〈結城義晴〉

2013年10月25日(金曜日)

ワシントンDCの「伝統型」が「二つのW」に比較される競争

大リーグ・ワールドシリーズ第2戦。
ボストン・レッドソックスが惜敗。
セントルイス・カージナルス、
さすがのナショナルリーグの名門。
ワールドシリーズを11度、制覇している。
上原浩治はボストンの抑えの切り札。
2対4で負けていたが、9回に登場して、
三者凡退に抑えた。

まずまず。
田澤純一は、7回に登板し、
自分のシゴトを果たした。

こちらもまずまず。

これからまだまだ面白くなる。

日本には台風27号接近。
今年は台風の当たり年。

準備万端怠りなく。

日経新聞の一面トップ。
みずほ銀行の暴力団融資問題。
役員30人以上を処分する方針。

佐藤康博頭取は半年間無報酬、
塚本隆史会長は辞任。
ただしみずほフィナンシャルグループ会長職は、
続投の見通し。
これは甘い。

コンプライアンス担当役員更迭、
その他の常務執行役員以上が減給、
2010年に問題が発覚した当時の西堀利頭取には、
報酬の自主返納を求める。

こちらの一昨日の私の講義で、
寡占から三占、そして複占への現象を語った。
その時に、みずほ銀行を例に引いた。

判断が遅い。

きっぱりと意思決定し、
すべて明らかにして、
最高責任者は退くべきだ。

さてダラス3日目は、
朝、5時モーニングコール。
5時45分にホテルを出発し、
ダラス・フォートワース空港へ。
20131025172946.jpg

早朝でもメンバーは元気。
20131025172959.jpg

首都ワシントンDCへの3時間の旅。
20131025173023.jpg

ラウンジでブログを書き上げ、
ぎりぎりの搭乗。
20131025173011.jpg

危なかった。
ダラスの街よさようなら。
20131025173052.jpg
私は1週間後に、
また訪れるけれど。

雲海の上は青空。
20131025173039.jpg

ワシントンDCが見えてきた。
20131025173444.jpg

ホワイトハウスよ、
こんにちは。
20131025173459.jpg
2日間の視察になる。

着いたのはワシントンダレス国際空港。
20131025173511.jpg

まずウォルマート。
20131025174910.jpg
ワシントンDC・アーリントン・アレクサンドリアの地区には、
15店舗を出店し、4.7%のシェア。

採光システムをとり入れた明るい店内。
20131025174927.jpg

青果売場の導入部にはハロウィンのカボチャ。
20131025174946.jpg
ウォルマートは売場の各所で、
ハロウィン・プロモーションを徹底して展開する。

ハロウィンの菓子売場。
20131025175025.jpg

右を向いてもハロウィン。
20131025175048.jpg
長い陳列線だ。

子どもたちも大喜び。
20131025174959.jpg

そして見つけました。
20131025175107.jpg

クリスマス企画。
ウォルマートらしい早仕掛け。
20131025175122.jpg

そしてウェグマンズ。
20131025173522.jpg

米国の首都にやってきた目的は、
ウェグマンズの視察。

20131025173542.jpg
2011年12月度の売上高67億3600万ドル。
100円換算で6736億円。
伸び率は8.7%。

店舗数は81だから、
1店舗あたり83億円を売り上げる。
20131025174526.jpg
この地区では
8店舗を出店し、
4.0%のシェア。

店舗入り口で展開される圧巻の青果売場。
20131025174439.jpg

organicにも力を入れる。
20131025174624.jpg

ウェグマンズを初めて視察するメンバーに、
レクチャー。
20131025174547.jpg

美味しいフードサービスメニューで昼食をとり、
元気に視察をするメンバーたち。
20131025174508.jpg

急きょ、インタビューが決まり、
レジ前で待つ間に、
インフォメーションを見るメンバー。
20131025185811.jpg

ウェグマンズはストレッチ体操を、
従業員に推奨している。
ストレッチ方法が写真で紹介されている。
それを真似る廣岡聖司さん。
㈱廣甚社長。
20131025174649.jpg

そしてフランクさんにインタビュー。
20131025174734.jpg
生鮮食品担当マネジャー。
15歳でウェグマンズのアルバイトを経験し、
ウェグマンズにほれ込んで就職したナイスガイ。
20131025174704.jpg

ウェグマンズの歴史からCSとES、
クラブカードの実際までを語ってくれた。
20131025174810.jpg

ウェグマンズのメニュー本をもらって、
メンバーたちも感謝。
20131025174835.jpg

超多忙で数分だけというインタビュー時間は、
20分ほどに。
20131025174849.jpg
髭のフランクさんに感謝。

さてこの地区のトップ企業は、
ジャイアントフード。
20131025180013.jpg
1932年創業の地元スーパーマーケット。
1998年、オランダ資本に買収される。
その名もロイヤル・アホールド社。
現在、子会社のアホールドUSAの傘下。

スーパージャイアント、
スーパージャイアントフード、
ジャイアントフードの、
3つのバナー(店舗ブランド)で、
124店舗を展開。

シェアはダントツの32.0%。
20131025180116.jpg
いわゆる伝統的なスーパーマーケット。
コンベンショナル型と呼ばれる。

やや競争のゆるいこの地では、
しっかりと固定客を持つ。

日本のスーパーマーケットに似ていて、
「安心感がある」というメンバーからの感想。

青果売場を抜けると冷凍食品の売場。
20131025180219.jpg

奥主通路にミート売場。
20131025180244.jpg

そしてその隣には、調剤薬局。
20131025180305.jpg
店舗奥中央に位置するこの調剤薬局が、
固定客づくりにつながっている。

フードライオン。
20131025180518.jpg
2001年に、
ベルギー資本のデレーズアメリカの
100%子会社になる。

デレーズアメリカは
ハナフォード、ハーベイズなど、
ローカル・スーパーマーケット企業を有し、
1650店舗を展開。

年商は、192億3000万ドル。
1兆9230億円、伸び率2.2%。

この地区のフードライオンは
63店舗を出店し4.6%のシェア。
20131025180533.jpg

この店はリニューアルをしたようだが、
ジャイアントフードと同じく、
伝統的なスタイルの店。
20131025180558.jpg

伝統型スーパーマーケットのなかで、
低価格のポジショニングを確保する。
20131025180615.jpg
しかしそれは、
ウォルマートやアルディと比較されると、
ひとたまりもない。

そしてハリスティーター。
サービス&クオリティ型のスーパーマーケット。
20131025180324.jpg

206店舗のうち、
この地では31店舗を出店。
4.5%のシェアを持つ。
20131025180350.jpg

店は部門ごとに、
屋根のような意匠を凝らし、
専門店の集合体のようなつくり。
20131025180416.jpg

主通路に設けられたキッチンコーナー。
おすすめメニューの試食や、
推奨商品の販売を行う。
20131025180428.jpg

レジの上部もごらんの通り。
20131025180503.jpg
特徴的な店づくりで、
独自のポジショニングを築く。

しかしコンベンショナル型の中の、
高級スーパーマーケットの位置づけ。

だからだろう、
今年6月、
クローガーに買収された。

直近の数値でも
売上高は48億2600万ドル(4826億円)。
伸び率%は17.7ながら、
純利益は9100万ドルでマイナス18.8%。
厳しい数値が、売却の背景にある。

コンベンショナル型の競争のなかに、
ウォルマートとウェグマンズが、
侵入してきた。

それがこの地区の特徴。

結果は、2社の外資傘下企業と、
クローガーに買収された企業が、
ツインWと比較されることになった。

アウトスタンディングな立ち位置のふたつのW。
WalmartとWegmans。

恐ろしい現象が、
普通に展開されている。

ワールドシリーズのように、
そしてメガバンクの複占のように、
最後には、
マーケット・リーダーと、
マーケット・チャレンジャーとの、
ふたつの存在によって争われる。

もちろんマーケット・ニッチャーは、
様々に個性を競う。
(つづきます)

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.