結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2013年11月19日(火曜日)

サミット50周年記念事業スーパーマーケット・ミュージアム学習館

アメリカ東海岸に初雪。
もう冬がそこまでやってきている。

今日は朝から、
横浜の商人舎オフィスに来客。
マイクロ・ストラテジーのお二人。

商人舎の脇の新田間川べりの木々も、
落葉し始めた。
20131120011043.jpg

午後は、東京・池尻へ。
東邦大学医学部付属病院で診察。

右目の眼圧は16、左が14。
まだまだちょっと高止まり。

このところのハードワーク、
私の身体に堪えているのか。
私の弱点は右目。

誰でもウィークポイントはもっている。
怠りなくケアしつつ、
弱点との付き合いを楽しむ境地になってきた。

その後、新御徒町。
日本ボランタリーチェーン協会。
小川修司会長にインタビュー。
実に楽しい対談だった。
20131120011025.jpg
このあたりは明日のブログで紹介する。

さて、昨日のこのブログでふれたが、
スーパーマーケット・ミュージアム。
20131119223440.jpg
サミット㈱創立50周年記念事業の一環。

地域の子供たちに
スーパーマーケットを学んでもらうために、
1月26日までの期間限定ながら、
施設を公開する。

旧野沢店に設けられたのが学習館。
20131119223719.jpg

ここでは、スーパーマーケットが扱う商品のこと、
物流の仕組み、社会的な役割などを、
丁寧に紹介・解説している。

数字で見るスーパーマーケット。
20131119223903.jpg

全国のスーパーマーケットの売上高や店舗数を紹介。
20131119223937.jpg

「商品の壁!」
20131119224023.jpg
スーパーマーケットで扱う商品が並んでいる。
壁面いっぱいに飾られた商品の中に、
スーパーマーケットで扱っていないアイテムが、
3つある。
それを子どもたちに当ててもらうという趣向。
20131119224157.jpg

私も探してみる。
20131119225738.jpg
これはスーパーマーケットの社会的機能を、
商品を通じて学習してもらうという狙いがある。
さらに踏み台が用意された展示物。
20131119224249.jpg

なんだろう。
20131119225833.jpg

中には、精密に作られた店舗の模型。
よくできている。
20131120020054.jpg

バックヤードの模型は、
同業他社にも参考になる。
20131120014819.jpg
「植物の話」と題されたコーナーでは
野菜工場の仕組みが解明され、
私たちが野菜の命を食していることを啓蒙している。
20131119224434.jpg

大きな腹をみせる魚の模型。
20131119225517.jpg

牛や鶏。
子どもたちは楽しいはずだ。
20131119225608.jpg

「スーパーマーケットの魚たち」と題したコーナー。20131119225928.jpg

魚の名前を当てるコーナー。
魚偏の右側だけが回答ボックスから見えている。
青はサバ、周はタイ、弱はイワシ。
20131119230107.jpg
子どもたちはクイズに答えながら漢字を学習する。

衛生管理と鮮度保持の工夫。
20131119230450.jpg

「冷ケースのひみつ」を紹介。
20131119230627.jpg

四季と食材のコーナー。
20131119230754.jpg

旧野沢店は1階と地下1階の2層の店だった。

だからもちろん、地下2階にも展示物がある。
「サミットの森」と題された環境についてのコーナー。
20131119231043.jpg
流通ジャーナル会長の加藤英夫さんも視察。

ここでは資源回収の大切さを訴える。
20131119230939.jpg

サミット50年間のチラシの変遷を掲示したコーナー。
20131119231213.jpg

このチラシは1963年の野沢店開店のもの。
20131119231322.jpg

時代別のチラシはその当時の生活と価格がわかり、
私には感慨深いものがあった。
20131119231247.jpg

防災のコーナー。
東日本大震災で活躍したスーパーマーケット、
そのライフライン機能が見直された。
20131119231343.jpg
それを子どもたちに伝えるコーナーだ。

ひときわ目立っていたのが、このコーナー。
20131119231310.jpg

商品が売場に届くまでを、
模型を使って商品ジャンル別に紹介。
20131119231437.jpg

鮮魚、精肉、青果、菓子の物流を学んでもらう。20131119231358.jpg

仮想でショッピングリストづくりをするコーナー。20131119232540.jpg
スタッフの皆さんが笑顔で迎えてくれる。

壁面にはレシピ集。
好きなメニューを選んで、
ショッピングリストを作ってもらう。
20131119231455.jpg

最後は、動画で学習してもらう座学スペース。
20131119231414.jpg

私のお気に入りは1階にあったPOSレジ・ショップ。
20131119232857.jpg

商品を実際にスキャンして、
POSレジの仕組みを体験するというもの。
20131119233005.jpg

無事に会計してレシートを発行。
20131119233026.jpg

体験しながら学習できる。

旧野沢店が「学習館」なら、
隣接する野沢新店は体験館。
明日の20日にオープン。
20131119233241.jpg

こちらは営業しているスーパーマーケットの現場を、
体験し学んでもらうのがコンセプト。
20131119233458.jpg

誘導するのはカート君?
20131119233550.jpg

新野沢店は明日オープン。
20131119233805.jpg
まだまだむき出しの什器。

グロサリーはすでに陳列が終っている。
20131120014911.jpg
それでもこちらにも、
店舗と本部の部門別担当者が配置され、
出迎えてくれる。
20131120014836.jpg

コーナーごとに試食を提供。
20131119233917.jpg

焼き豚もおいしい。
20131120014902.jpg

さらにバックヤードまで公開して、
体験してもらう趣向。
20131120014845.jpg

サミットのバックヤードは製造工場。
完成度は最高レベルにある。
20131120014854.jpg

ちなみに今日は大阪で、
ライフコーポレーションの旗艦店がプレオープン。
ライフセントラルスクエア西宮原店。
Daily商人舎で紹介し、公開。

サミットは関西スーパーとともに、
日本のスーパーマーケット産業を切り拓き、
進化させてきた。

その50周年記念事業として、
スーパーマーケット・ミュージアムが開設された。

実に意義深い試みだ。

論理性を企業文化の一つとするサミット。
スーパーマーケット業態の社会性を、
一つひとつ理論的に構築し、
わかりやすく、おもしろく表現した。

それを「学習」をコンセプトに、
具現化させた。

サミットにしかできない仕事だ。

この学習館自体が、
重要なメディアとなっているし、
歴史的メルクマールとなっている。

私ならば一冊の本にしておくところだ。

田尻一社長を筆頭に、
サミット全幹部・社員・従業員に、
心から拍手を贈りたい。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.