結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2013年12月23日(月曜日)

今年末年始9連休とコトラーの伊藤雅俊「商人道」こそマーケティング!

Everybody! Good Monday!
[2013vol51]

2013年も第51週。
あと2週間。

今日は天皇誕生日で、
三連休最終日。

明日がクリスマスイブ、
そして明後日がクリスマス。

商人舎magazineの、
Weekly商人舎・日替り連載月曜日は、
「今週の販促企画」。

ここにも書いてあるが、
日本の天皇誕生日と、
世界のイエス・キリストの誕生を祝う日が、
連続している。

23日から、24日・25日。

お目出度いこと。

だから23日の祝日に、
家庭でクリスマスを祝うことも、
なんら違和感がない。
今日はそんな日だ。

その後、土曜日の28日から、
年をまたいで、1月5日まで、
年末年始の一般のサラリーマンは、
9連休。

その間、
小売サービス業は書き入れ時。
人々が休む時に、
仕事をして人々に奉仕する。

それが小売サービス業。

もう、当たり前になっているかもしれないが、
それは尊い仕事なんだ。

私がそれを強調し、賛美する。

頑張ろう。

お互いに。

賛美するだけでなく、
私も一緒に休まず、仕事する。

毎日更新宣言ブログを、
このタイトルで始めた動機の一つも、
ここにある。

年末が近づくといつも、
そんなことを思う。
今回の9連休中も、
私はふたつの仕事を続ける。

第1は、毎日更新宣言ブログ。
第2は、立教大学院結城ゼミ生の修士論文仕上げ。
提出が1月11日だから、ゼミ生たちは、
今週中に私に提出してくる。

だから私は、
年末も正月も、
やり取りをして、
これにかかりっきりになる。

ゼミ生にとっては多分、
人生最初で最後の記念碑となる論文。

私もできる限りのことをする。

日経俳壇・日経歌壇は昨日、
一年の総仕上げ。

選りすぐりの作品の中から、
選者の黒田杏子さんと岡井隆さんが、
厳選した。

そこから結城義晴が、
さらに選んだ。

家族みな朝を祈りて今年米
〈佐倉・小池成功〉

冬囲いされたる木々の覚悟かな
〈岩見沢・木村弥生〉

戦争を知らぬ世代が戦争を知らぬ世代に
詫びろと責めらる

〈横浜・芝公男〉

どの国も混迷いよよ深まりて
政治で収拾つかぬ世となる

〈仙台・星川滉一〉

短歌の方が政治的、風俗的、現代的。
俳句は抒情的、情緒的、私的。

さて2013年12月は、
フィリップ・コトラーを楽しむという余禄がある。
日経新聞最終面『私の履歴書』。

今日はスウェーデンのことが書いてあるが、
昨日は「日本の思い出」。

タイトルにも「『お客様に学ぶ』商人道」とあって、
イトーヨーカ堂創業者の伊藤雅俊さんが出てくる。

「日本への旅はいつも興味深く、
刺激に満ちたものばかりだ」

「すばらしい人がいるから」と紹介されたのが、
伊藤雅俊さん(セブン&アイ・ホールディングス名誉会長)。

伊藤さんの「お客様に学ぶ」という姿勢、
商人道はまさに、
顧客主義のマーケティングの実践者だ。

セブン&アイのDNAは、
この伊藤雅俊の顧客主義とマーケティングにある。

さらにコトラーは付け加える。
「私もメモ魔だが
彼もいつもメモを取る勉強家でもある」

まったくその通り。

私も伊藤さんにお会いすると、
私の方がインタビューされて、
メモを取られる。

何だか丸裸にされているような気分になるが、
これが伊藤雅俊流のマネジメントでもある。

さてこれも昨日の日経記事。
「トランス脂肪酸、取りすぎご用心」

ぼちぼち大手新聞でも、
トランス・ファットを取り上げ始めた。
「マーガリンや調理油、洋菓子などに含まれ
心筋梗塞などの危険を高めるとされるトランス脂肪酸」

11月に、アメリカの食品医薬品局(FDA)が、
段階的に使用を制限すると発表。
トランス脂肪酸は不飽和脂肪酸の一種で、
血液中の悪玉コレステロールを増やし
善玉コレステロールを減らす作用がある。
動脈硬化による心筋梗塞などの危険性を高める。

大半は植物油を高温にして臭いを取り除いたり、
マーガリンなどの製造時に
植物油に水素を加えたりする加工過程でできる。

FDAはこのうちの「硬化油」を規制する。
これは常温で固まりやすくしたタイプ。

米国の調査では、
食事で摂取したエネルギー量に占めるトランス脂肪酸の割合が、
2.8%に達する人は、
1.3%の人に比べて心筋梗塞のリスクが、
1.3倍に高まる。

デンマークやスイスなどは
油脂100グラムに含まれるトランス脂肪酸を
2グラム未満にする規制を実施している。

米国などでは含有量の表示を義務づけている。

日本にはトランス脂肪酸に関する使用規制は特にない。

しかし一方、
日本のトランス脂肪酸摂取量は、
欧米に比べて少ない。

「06年度の食品安全委員会の推計では、
日本人の平均的な摂取量は
1日0.7グラムで総エネルギー量の0.3%」

米国の平均2.6%の4分の1で、
世界保健機関の目標値1%未満の基準も下回る。

「国の食品安全委員会の10年度の調査では、
06年度に比べて一般向けマーガリンで47%、
業務用では91%、トランス脂肪酸が減った」

それでもこういった報道には、
常にアンテナを張っておかねばならない。

いま、私は、
千葉県のイオンモール幕張新都心に向かっている。

これから立教のサービス・マーケティングの講義。
イオンモールを視察し、レクチャーする。

フィールドワーク主義。

小売業やサービス業の現場は、
大学院の研究対象となる。

では、みなさん、
今週もがんばろう。

Good Monday!

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.