サッカー日本代表。
米国フロリダ州タンパでの強化ゲームで、
コスタリカに3対1で逆転勝利。
コスタリカは今回のワールドカップ参加国。
国際サッカー連盟ランキング34位。
日本は47位だから、大収穫。
この後、日本時間7日に、
79位ザンビアと強化試合が用意されている。
その翌日の8日にブラジル入り。
いい感じで、いよいよ盛り上がる。
さて、昨日の月曜日は、横浜商人舎オフィス。
朝から、イオンリテールの皆さんが来てくれて、
講演やアメリカ研修の打ち合わせ。
写真右から、人材育成部・寺社下修さん、
同部長・細田昌幸さん。
そしてイオンンコンパスの高柳優子さん。
夕方には、商人舎Web会議。
右から内田憲一郎さん、
猪股信吾さん。
そして亀谷しづえゼネラルマネジャー。
内田さんはfacebookコンサルタント、
猪股さんは、Webサイトアナリストで、
デジタルビジネスコンサルタント。
商人舎Magazineの会議だが、
現在は、商人舎事業に深くかかわってくれて、
様々なイノベーションを提案してくれる。
実にありがたい。
猪股さんは、立教大学院結城ゼミ二期生、
内田さんは四期生。
さて、今日は、朝から、
新横浜から新幹線こだまで、
熱海まで来て、それから湯河原へ。
相模湾は靄っていて、
残念ながら伊豆諸島は見えない。
それでも研修所は準備万端。
ニューウェルシティ湯河原。
研修施設として、全国上位にランクされる。
第5回商人舎ミドルマネジメント研修会。
毎年2回開催なので、
3年目に入った。
メインホール大観の間。
ホール後方には、
月刊『商人舎』が並んだ。
正午ごろには第1陣が到着。
そして午後1時前には全員が着席。
12時55分、全員そろったら開講です。
最初の2講座は、結城義晴。
商業の現代化と基幹産業化。
そして知識商人の養成。
脱グライダー商人。
ミドルマネジメントが改革ののろしを上げる。
この研修会の意義を語る。
それを全員が、
しっかりと受け止めてくれる。
第1講座は、『商売十訓』。
そして働きがいのある企業ランキングと、
顧客満足&従業員満足。
それが商売の真髄。
休憩時間にはお茶を飲みながら談笑。
ほっと一息の時間。
さらに商業近代化とキャッシュフロー経営。
いつものように上着を脱いで、
講義に熱が入ってくる。
第3講座から第5講座までは、
鈴木哲男先生。
「52週マーチャンダイジングは、誤解されている。
1年に52回、売場を変えることだと考えられている。
しかしそれは違う。
顧客の生活サイクルに合わせることだ」
「マーチャンダイジングとプロモーションを、
融合させねばならない」。
鈴木先生の豊富な経験に基づいた実務講座は、
さすがに第一人者の充実した内容。
西の山間に日が沈み始める。
講座は続く。
重点商品と販促計画の連動。
ストアコンパリゾンの方法。
目から鱗の講義が、これでもかと展開される。
そして夜の8時、今日の講義終了。
ありがとうございました。
ご苦労様でした。
月刊『商人舎』6月号は10日発売。
特集は「Strategic Store-Comparizon」
鈴木哲男&結城義晴が、
丁寧に、詳細に、実務的に、
考え方と方法を伝授します。
一番新しくて、一番役に立つ、
ストアコンパリゾンのテクノロジー。
是非、読んでください。
さて、講座終了後は夕食。
このメニュー。
そして、明日朝の理解度テストに向けて、
各自、復習。
自室で勉強する者、
自習室で学習するもの。
各企業から派遣された精鋭ぞろい。
仕事はいつもいやというほどやっているし、
その腕前とスキルは第一級品の強者ばかり。
その商売の達人たちが、
学習したことを自分で整理し、習得する。
それがこの研修の意味だ。
みんな、学生の時以来の勉強。
それも楽しそうだ。
かくて湯河原の夜はふけゆく。
明日の理解度テストが楽しみだ。
(つづきます)
〈結城義晴〉