アメリカ・サンフランシスコ。
まだ13日。
現地時間で毎日更新宣言ブログ。
しかし、日本のことが気にかかる。
日経新聞社説。
「何を問う解散なのかを明確にせよ」
朝日新聞は、
「解散に大義はあるか」
毎日新聞社説。
「増税先送り論 努力も議論も尽くさず」
毎日の社説にこんな表記。
「そもそも経済的な弱者に
配慮する政策を怠ったことが、
景気の停滞を招いたのではないか」。
「食品など生活必需品への軽減税率を
8%時に導入していれば、
消費の落ち込みは抑えられたはずだ」。
これは、間違いだ。
それこそ、議論を尽くさぬ論述。
それでも、突然の解散風。
消費増税が、
政治の道具に使われていることは、
確かだろう。
国民の生活と国の財政再建。
二律背反のオクシモロン。
商売の上では、
消費増税を延期してもらったほうが、
いいだろうが。
さて遅ればせながらのご報告。
私がずっと渡米していて、
こんなに遅れてしまった。
まずは、お詫びします。
第6回ミドルマネジメント研修会の結果発表。
今年9月30日から10月2日、
2泊3日で開催した。
2日目と3日目の朝に行う理解度テスト、
さらに受講後提出してもらう課題レポート。
これらの結果を総合的に評価する。
成績は上からSABCD。
今回のS獲得者は10名。
株式会社USEI長岡裕樹さん
業務改革担当スペシャリスト
兼採用教育担当スペシャリスト
株式会社スーパーアルプス
久保寺和彦さん
店舗運営部長
株式会社万代
黒田智映子さん
社長室チーフ
株式会社ライフコーポレーション
北村圭吾さん
営業統括本部担当
株式会社平和堂
野村博さん
フレンドマート浅井店 店長
株式会社平和堂
生杉寛さん
フレンドマート南郷店 店長
株式会社平和堂
永井伸幸さん
フレンドマート高槻美しが丘店 店長
株式会社ロピア
関貴史さん
食品部バイヤー
株式会社むすんでひらいて
原田将太さん
管理課課長
株式会社成城石井
中本晴之さん
店舗運営本部店舗運営部
おめでとう。
ミドルマネジメント研修会のS評価。
たいへん大きな意味があります。
それ以外の皆さんも、
A、Bまで。
全体によく理解していたし、
課題レポートは、
個性的で創造性豊かだった。
知識商人は増え続けている。
それが何より嬉しい。
次は来年7月開催予定。
商人舎ミドルマネジメント研修会は、
中堅管理職のマネジメント技術を、
教えるものではない。
かと言って、
上位下達の組織管理強化に、
役立つものでもない。
会社の風土を変える。
組織体質を変容させる。
ミドルマネジメントたちが、
自らそれをする。
そんなナレッジ・マーチャントを養成する。
それが特徴。
何しろ、ピーター・ドラッカー先生が、
それをお薦めしている。
次のご参加をお待ちします。
さてアメリカでの120人研修。
もう最終日。
私の乗った2号車。
ゴールデンゲートブリッジへ。
公園も整備されて、
こんなモニュメントが。
このボードの前を、
右から左、左から右へ歩くと、
1935年から1937年までの、
建設プロセスの変化を見ることができる。
散策。
そして40人の記念写真。
すぐにバスに乗り込んで、
ゴールデンゲートブリッジを渡る。
対岸のリッチモンドを抜け、
バークレーへ。
バークレー・ボウル・ウェスト。
もうひとつの店舗イーストと分かれて、
20人ずつの視察。
店とお客に迷惑をかけてはならない。
最大限の注意と配慮をして、
勉強させていただく。
この姿勢、崩してはならない。
素晴らしい青果部門。
年商120億円の3分の1をここが稼ぎ出す。
すなわち40億円ほど。
いま、梨の季節。
葉物のコーナーは、
いつもみずみずしい。
刺身で食べられる魚。
全米にそんな店はない。
そして記念の写真。
バークレーを後に、
今度はアラメダ。
トレーダージョー。
どの店も、素晴らしい。
フィアレスフライヤーの発行直後。
だから一丁目一番地は、
そのエンド。
そしてとなりのセーフウェイ。
ニューライフスタイルストア。
青果部門が好調。
こんな突き出し陳列のセーフウェイ。
最近ではあまり見られない。
しかしこの店は、
ハワイのセーフウェイと並んで、
数少ない全米でも上出来の店舗。
ベーカリーからクッキー売り場。
インストアベーカリーは、
パンだけではいけない。
ベーグルやクッキーを、
しっかり作り、しっかり売る。
そしてワインコーナー。
全品30%セーブのセール。
ゴンドラ内では、
ネットスーパーのピッキング。
このエリアで顧客の望むことは、
なんでもする。
ただしイギリステスコのピッキングシステムのほうが、
断然、よくできている。
そしてピンクダイソー。
ダラーゼネラルとダラーツリーの複占。
そこに割って入って、
マーケット・ニッチャー。
しかし必ず成功するに違いない。
1ドル50セントストア。
そのユニークさと品質の高さが、
アウトスタンディング。
最後の視察を終えて、
ベイブリッジ。
サンフランシスコの美しい街並み。
その街に戻ってきた。
ホテルに着いて、
わずかな自由研修タイム。
夕方4時30分に再集合。
ホテルウィットコムの大ホール。
結城義晴の総括講義。
今回のラスベガス、サンフランシスコ。
全ての視察研修店舗を振り返り、
私の持論で総整理。
120分ほどが、
あっというまに過ぎていった。
5日間のご清聴を、
心から感謝したい。
最後の食事会は、当然ながら、
フィッシャーマンズワーフ。
山名昇さんの乾杯の音頭。
ケイ低温フーズ㈱社長。
そして楽しいディナー。
サンフランシスコで大阪締め。
手打ちをして解散。
万代ドライデイリー会幹部は、
ジャズハウスへ。
リクエストして、
ミュージシャンにチップを弾んで、
一緒に盛り上がった。
このカップルも、
ダンスで盛り上がった。
万代常務取締役の阿部秀行さんと、
伊藤忠商事㈱の飯田万里江さん。
食料カンパニー食品流通部大阪食品課。
ほかの全員が、
そろって羨ましそうだった。
最後の夜は、
気分良く更けていった。
(まだまだ、つづきます)
〈結城義晴〉