ジジです。

ずっと、雨でした。

ヨシハルおとうさんは、
ニューヨークにいってました。

そして、かえってきたら、
すぐ、合宿。

立教の結城ゼミOB会。
タカサキへ。

いそがしいですねぇ。

SLが、まってた。

SLはsteam locomotive。
蒸気機関車のことです。
たくさん、ひとが、
あつまっていました。

駅長さんとフラガール。

出発。

トレインの旅。

シブカワについた。

昭和15年に鷹取工場でつくられたD51。

そこでフォト。

たのしいイベント。

フラダンス。

カイマナヒ~ラ~♫

みんな、みてた。

それから、ここで駅弁。

SLロクイチ物語。
おハシ、いい。

ステキです。

こんなものが、はいってる。

C6120。

ノリのうえにタマゴがのってる。

ボクもおなか、
すいてきた。

あかりちゃん。

ハローキティだるま弁当。

キティちゃん、かわいい。

あら、おいしそう。

どうしよう。

おハシをもって。

いただきます。

ああ、おいしい。

もっと、たべたい。

これがいいかな。

おかあさんに、おてつだいしてもらう。

ん~、おいしい。

ボクもいただきます、です。

まどのそとは、うつくしい。

おべんとうとビールは、
おいしい。
クイズがはじまった。

それは✖です。

みんなで、たのしんだ。

そしてSLはミナカミについた。

おでむかえ。

緑がまぶしい。

ここで合宿です。

ホテル。

さっそくゼミ。

展望会議室。

なにが展望できるの?

これです。

ひとりひとり発表。
オカモトさん、
あかりちゃんのおかあさん。

ナオシマさん。

タムラさん。

ヒライさん。

ヒライさんはドクターコースで、
ソフトウェア・インダストリーの研究をしています。
そしてタカハシさん。

タカサキの大学の先生です。
カキヌマさん。

5月にウェディング・パーティがありました。
そして、おとうさん。

少にして学べば、
すなわち壮にして為すあり。
壮にして学べば、
すなわち老いて衰えず。
老にして学べば、
すなわち死して朽ちず。
〈佐藤一斎〉

おつかれさま。

すぐにディナー。

カンパ~イ。
でも、ボクは、
ねむくなった。

食事のあとは、
ホタルがり。

うえのほうにゲンジボタル、
したのほうにヘイケボタルが、
います。
もう、ボクは、
おやすみなさい。

おとうさんたちは、
温泉に入って、
夜も、懇親。

朝4時にも温泉。
朝ごはんのあとも、
温泉でつかれをとった。

そしてここで、最後の写真。

いい合宿でした。

おとうさん、おつかれさま。

みんなにあえて、
よかったですね。
〈『ジジの気分』(未刊)より〉