結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2017年03月24日(金曜日)

籠池劇場後の「公人・私人」と「翌日は雨が降る」

侍ジャパン準決勝敗退。
World Baseball Classic。
と思っていたら、今度は、
サムライブルーがUAEに快勝。
こちらはFIFA World Cupアジア最終予選。

1点目は前半に、久保裕也が決めた。
ベルギーのヘントで活躍中。
IMG_0746.JPG-7
そして後半には2点目を、
代役の今野泰幸が入れた。
こちらはガンバ大阪のベテラン。
IMG_0750.JPG-7
ベースボールもフットボールも、
日本はなんにでも参加して、
楽しめる国ですね。

国技の大相撲では、
新横綱の稀勢の里が無傷の12連勝。
しかし、13日目に落とし穴。

一方、
春のセンバツ高校野球。
清宮幸太郎主将の早稲田実業が、
明徳義塾高校に延長10回の勝利。

スターの存在する甲子園は、
これも楽しめる。

ウィンタースポーツが終わりに近づいて、
春の種目がスタートする。

プロ野球ペナントレース、
ゴルフのトーナメント、
テニスは錦織圭。

見るだけではいけません。

高血圧の人も、
中性脂肪の多い人も、
尿酸値が高い人も、
自ら体を動かして、
有酸素運動に励みましょう。
そして基礎代謝を促進させましょう。

そのうえで、プロの技術と気力を、
観戦で楽しむ。

それが応援する対象と、
「共に闘う」ことの意味です。

さて、今日のDaily商人舎。
Japan  news。

イズミニュース|
Tポイント・ジャパンと提携、島根・広島の7店でスタート

サツドラニュース|
新事業「北海道くらしの百貨店」6月開始

セブン&アイニュース|
「女性活躍推進」に優れた企業
「なでしこ銘柄2017」に選定

セブン&アイニュース|
ヨークマート ハレノテラス東大宮店、
4月12日(水)開業

セブン&アイニュース|
八王子市とセブン‐イレブン、
イトーヨーカ堂が連携協定

そしてStats News。
2月主要4小売業態まとめ|
昨年のうるう年の反動で各業態すべてマイナス

ちなみに「stats」は「統計」の意。

World News。
ダラーゼネラルニュース|
2016年度決算で年商220億ドルの増収増益

西日本の雄イズミ、
いよいよTポイントを始めます。

サツドラは新フォーマット開始。
「北海道くらしの百貨店」
意欲的です。

そしてセブン&アイ・ホールディングス。
初めて「なでしこ銘柄2017」に選ばれた。
目出度い。

それにしても籠池劇場の余韻。
すごいものがある。

今朝の日経新聞総合欄。
「トップのあるべき振る舞い」
大石格編集委員が指弾する。

「100万円の寄付があったのかどうかは
当事者同士の言い分が食い違うので、
どこまでいっても水掛け論である」

その通り。

だから、「不正の有無は
捜査当局の手に委ねるしかない」

大石さんが考えるのは、
騒動を巡る政治的・道義的責任。

「安倍晋三首相は
行政府のトップである。
公人には重い責任があり、
ものごとを判断する際、
私心が働いたと疑われるような言動は
厳に慎んでもらわねば
政治の信頼は保てない」

指弾しているようで、
これは安倍総理に対する、
激励のことばだ。

そして、「昭恵夫人も同じだ」

「政府は『私人である』と
閣議決定までしたが、
『居酒屋経営もする主婦』以上の
存在であることを自任しているから、
全国を飛び回っているのだろう。
騒動後も講演などを
自粛する気配がないのは
どうしたことか」

安倍昭恵氏は今日も、
北九州市小倉北区で講演した。
九州賢人会議所の主催。

自身の生い立ち、
首相の妻としての活動、
約1時間の講演。

「ここに来られてよかった」と、
涙ぐんだという。

やっぱり能天気だ。
だから付け込まれる。

「トップの妻としての
自覚はないのだろうか」

大石さんも、こちらには厳しい。

日経電子版3月15日「経営者ブログ」
丹羽宇一郎さんが、やはり手厳しかった。
「森友学園の『真実』はどこに」

元伊藤忠商事社長・会長、
そして初の民間出身中国大使。

「公人」か「私人」か――。

「伊藤忠商事の社長時代に
向き合った問題の一つです」

「大企業の社長だった当時の私は
公人だと自分自身に
言い聞かせていました」

「当時の私も妻も
公人としての振る舞いには
非常に気を使いました」

「肝心なのは安倍晋三首相や昭恵夫人が
どのように関わっていたかという疑惑が
出ていることではないでしょうか」

「この問題の本質は本人がどう思うか
ということではないのです」

「相手がどうとらえるか
の方が重要です」

これも、その通り。

「森友学園側は無名の主婦を
名誉校長にしたのではなく、
総理大臣の夫人として
選んだと思われます」

籠池泰典側は、
首相夫人と接触し、
夫人がそれに応じた。

政府の側からメール公開などして、
これは明らかになってしまった。

「あちこちで邪推が生まれないように、
安倍首相には実際に森友学園と
関わることに至った
経緯を国民に分かりやすく
説明してもらいたいものです」

「早く事実関係を明らかにして、
一刻も早く誤解を解いた方が賢明です」

「時間がたてばたつほど
事態は悪化します」

国会籠池劇場の前に、
丹羽さんは指摘していた。

「悲しいかな、権力が
ウソをつくのは歴史の常です」

一方で、
「天網恢々疎にして漏らさず」
天の張る網は広くて一見、
目が粗いようであるが、
悪人を網の目から漏らすことはない。

丹羽さん、本当に手厳しい。

「こうした疑惑が
持ち上がってしまった段階で、
国民の目線としては、
そこにおごりがなかったか、
権力の悪用はなかったかと
疑ってしまいます」

「公人か私人か」という話ではない。
「『自分は公人だ』と戒める態度が
常に求められている」

最後に、
「マキアヴェッリ語録」
もちろん塩野七生著から。
51NNAKGQG9L._SX339_BO1,204,203,200_
「誰だって
誤りを犯したいと望んで

誤りを犯すわけではない
ただ、晴天の日に
翌日は雨が降るとは
考えないだけである」

これは、
リーダーの心構えでもある。

最悪を覚悟して、
最善を尽くせ。

そして、
ブレーズ・パスカル。
「パンセ抄」(鹿島茂編訳)より。
②index
「あなたは人から
よく思われたいと
願っているのだろうか?
なら、自分から
そう言ってはいけない」

〈結城義晴〉

2017年03月23日(木曜日)

国会籠池劇場の「すぐれた知性と豊かな感情」の用い方

日本国国会籠池劇場。
籠池〈NHKより〉

学校法人森友学園の籠池泰典理事長。
国会の証人喚問での答えぶり。

驚いた。

「事実は小説よりも奇なりであります。
私が申しあげていることが、
正しゅうございます」

思わず、笑った。

が、ある種の知性も感じさせられた。
私も籠池泰典への見方をちょっと変えた。

安倍晋三首相夫人との接触とやり取りを、
籠池なりに詳細に証言した。

安倍昭恵氏との見解は正反対で、
どちらかが嘘をついていることになる。

その安倍夫人は、
フェイスブック上で弁明しているが、
実際の発言を聞かなければわからない。

これは首相夫人の国会証人喚問となるか。

参議院予算委員会の福山哲郎議員、
衆議院予算委員会の枝野幸男議員。
ともに民進党としては久しぶりに、
てきぱきとした質問で、
野党側から問題の本質に迫った。

政権与党は想定外の展開に、
焦燥感を強めているに違いない。

もしかしたら、もしかしたら、
安倍晋三首相退陣、
という局面が現出するかもしれない。

あるいは籠池泰典の偽証罪となるか。

もちろん私は、
籠池の思想には与しない。

さてDaily商人舎
今日も9本の記事を掲載。

World Newsは、
シアーズニュース
2016年度決算赤字22億ドル、
負債132億ドルで「経営破綻」宣言?

Japan News。
ヨークベニマルニュース|
フクシマ原発事故で休業中の
「新富岡店」再オープン

セブン&アイニュース|
イトーヨーカ堂「2018年新作ランドセル」
1週間早く発売開始

イオンニュース|
トップバリュ機能性表示食品
”初”のパン3種を発売

三越伊勢丹ニュース|
新宿サザンテラスに新プロモ・カフェ
「SHINJUKU BOX」オープン

エイチツーオーニュース|
阪急オアシス千野和利代表取締役会長、
社長兼務、新組織人事体制

2月百貨店統計|
前年うるう年の反動で▲1.7%、
H2Oだけ好調

2月総合スーパー統計|
既存店昨対▲3.3%、
農産物と家具・インテリアだけはプラス

2月スーパーマーケット統計|
うるう年反動で既存店昨対▲2.5%、
青果以外すべてマイナス

よりどりでご覧ください。

それにしても、
シアーズ・ホールディングス。
DSCN5050
1990年までずっとずっと、
世界小売業王者のシアーズ・ローバック、
ディスカウントストアのトップKマート。

アメリカ視察に訪れると、毎日、
シアーズ! シアーズ! シアーズ!
Kマート! Kマート! Kマート!
そしてアルバートソン! アルバートソン!
アルバートソン!

そのシアーズとKマートが、
2005年に統合して、
持株会社の傘下に。

挙句の果てにいま、
2016年決算発表で、
経営破綻を示唆。

いまだ年商は221億3800万ドル、
1ドル100円換算で2兆2138億円、
前年比マイナス7.4%。
純損失が22億2100万ドル、
負債総額は132億ドル。
店舗数は1430店にまで激減。

恐ろしい。

そして、
ヨークベニマル富岡店。

東日本大震災のときの、
フクシマ原発事故で町内全域に、
避難指示が出されていた富岡町。

その避難指示の解除で初めて、
商業施設「さくらモールとみおか」が、
町営で開設される。

その核店舗として再オープン。

ほんとうに、おめでたい。
頑張ってほしい。

最後に朝日新聞『折々のことば』
鷲田清一さん編著の第703回。

よい精神を
もつというだけでは

十分ではないのであって
たいせつなことは
精神をよく用いることだ
(ルネ・デカルト「方法序説」野田又夫訳より)

デカンショデカンショで
半年暮らす
アヨイヨイ♪

あとの半年ねて暮らす 
ヨーオイ ヨーオイ 
デッカンショ♬ 

野坂昭如のCMで有名な、
デカンショ節。

一説に、
デカンショの「デカ」はデカルト、
「カン」はカント、
「ショ」はショーペンハウエル、
といわれる。

ルネ・デカルトは、
1596年~1650年の人。
フランスの哲学者、数学者。
近代合理主義哲学の始祖。
「われ思う。ゆえにわれあり」
K0002367

ブレーズ・パスカルの、
「人間は考える葦である」とともに、
最も需要な命題。

イマヌエル・カントは、
1724年~1804年の人。
プロイセン、現ドイツの哲学者。
『純粋理性批判』『実践理性批判』、
そして『判断力批判』。
三批判書の発表によって、
思想界に「コペルニクス的転回」をもたらした。

アルトゥル・ショーペンハウエル。
1788年~1860年のドイツの哲学者。
インド哲学の精髄を解き明かした思想家。

そのデカルト。
「優れた知性は、
人を正しく導きもすれば、
謀略や詐欺に役立ちもする」

「豊かな感情は、
人を鼓舞しもすれば、
嫉妬で狂わせもする」

「問題はそれらを
いかに『よく』用いるかだ」

籠池泰典のある種の知性は、
謀略や詐欺に役立っているのか、
あるいは彼を正しく導いているのか。

「刑事訴追」を受ける可能性を、
生み出している事実はなくならない。

ルネ・デカルト。
「が、その『よく』がどういうことか、
誰にもすぐには見えない」

「むしろそれを問い続けるなかに
人生の意味がある」

安倍晋三と籠池泰典。
偶然にも、ともに1954年生まれ。

すぐれた知性と豊かな感情は、
この二人にも必要なものだが、問題は、
それらをいかに「よく」用いるかだ。

〈結城義晴〉

2017年03月22日(水曜日)

トランプ批判と「詩のことば・社会のことば」の「人間だもの」

夜の田打桜、美しい。
IMG_0734

そして、World Baseball Classic。
準決勝はロサンゼルス。
ドジャースタジアム。
DSCN9453-6
日本代表「侍ジャパン」敗退。

相手はアメリカ代表。
大リーグ・オールスターチームの陣容。

2対1での惜敗だが、
全体によくやったと思う。

そのアメリカの小売業。
今日のDaily商人舎のなかから、
米国eコマースニュース|
ネットスーパーは宅配か
顧客のピックアップか

リフト(Lyft)とウーバー(Uber)は、
配車アプリサービス業者。
シップト(Shipt)、インスタカート(instacart)は、
買物代行・宅配サービス業者。
それからアマゾン・フレッシュ、
グーグル・エクスプレス、
フレッシュダイレクト、
ピーポッドなどの専門業者。

小売業は彼らと提携してサービスを行う。

一方、ピックアップストアは、
アマゾンフレッシュ・ピックアップ、
ウォルマートのピックアップ・トゥデイ、
クローガーのクイックリスト。

詳細はDaily商人舎をご覧いただこう。

さて、日経新聞「大機小機」
コラムニストは隅田川さん。
「トランプ氏を批判する前に」

これがなかなか鋭い。

「トランプ大統領の主張は多くの点で、
経済学的に見て誤りだ。
しかし、大統領だけを批判できない」

多分、経済学者のコラムニストは、
日本でも同じような3つのことが、
言われていると指摘する。

第1は、輸入を抑制して、
国内の雇用を守るという考え。

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉では、
農産物の輸入を制限して、
農業を守れという主張があった。

「トランプ氏の保護主義と
似たようなものだ」

第2は、
経常収支や貿易収支の赤字は、

望ましくないという考え。

「これも経済学的には誤りである」

経常収支や貿易収支が
赤字だからといって、
国民福祉は損なわれない。

「これらを政策的に
コントロールする意味は
ほとんどない」

日本は東日本大震災の後に、
貿易収支が黒字から赤字に転じた。
その時に、「日本の多くの人々は
貿易収支の赤字は望ましくない」と見た。

トランプと同次元だ。

第3は、「国境を越える人の
移動に対する閉鎖的な姿勢」

「この点でも、日本は大きな顔はできない」

日本の外国人労働者比率は、
他の先進国よりも断然低い。
「人の流入という点では
閉鎖的な国だからだ」

「トランプ氏を批判するのなら、
日本自らの政策姿勢についても
振り返ってみるべきだろう」

なるほど。

これをトランプと日本や日本人と、
考えるだけではいけない。

石原慎太郎や浜渦武生とわが社のトップ、
あるいは都議会議員とわが社の人々、
森友学園理事長夫妻とあの業界人夫妻、
など見直してみると、ぞっとしたりする。

つまり社会に起こって、
喧伝されるニュースと、
論理的には同一のものが、
自分の周りにあると、
見えなくなってしまう。

トランプの「脅し」のごとき表現が、
なんとセミナーの募集文言に、
使われていたりする。

それを見分けねばいけない。

そして今日の「ほぼ日」
糸井重里は、手放しで評価できる。
すばらしい。

「たとえば、である。
『昨日、とうちゃんが死んだ。
1年前にシロが死んだときのほうが
悲しかった。』
と書いてあったとしたら、
それは『詩のことば』である」

「これが、
『社会のことば』であったとしたら、
とうちゃんが亡くなったことを、
悲しくないように言っては
いけないのである。
しかも、それを、
犬だか猫だかの死とくらべているのは、
ますますいけないことであろう」

分かりやすいたとえだ。
秀逸。

そして糸井は実に鋭いことをいう。
「世の中には、『詩のことば』と
『社会のことば』がある」

詩のことば、
社会のことば。

いい。

「アクション映画で、
悪いやつがタバコを吸っていて、
その吸い殻をそこらへんに
投げ捨てる」

「それは『詩のことば』で
描かれたものである」

「そして、クルマに乗って
走り去るのだけれど、
もちろんシートベルトはしない。
この行為も『詩のことば』で
語られているのだ」

「でも、悪いやつだからといって、
映画だからといって、
シートベルトをしないで
運転するのはいけないからと、
その悪い男がシートベルトをするなら、
それは、『社会のことば』で
語られたものになる」

このたとえも、
恐ろしく的確。

「『詩のことば』は、
自由なのである」

「『ぼくらは自由だ』というのは、
『詩のことば』だ。
『ぼくらは自由だ』という
『社会のことば』もある」

ここが難しい。

「『あいつを傷つけたい』という
『詩のことば』もあるし、
『あいつを傷つけたい』という
『社会のことば』もある」

「泣きながら語られる
『社会のことば』もあったりする」

「冷静に、鬼のように語る
『詩のことば』もある」

このあたりも、
天才コピーライターの面目躍如。

そして糸井の結論。
「世界から、どんどん減っているのは
『詩のことば』だ」

「すべてが『社会のことば』であっても、
世界は成立する」

「だけれど『詩のことば』が
なくなっていくと、
それは、ただ『世界』では
あるのだろうけれど、
『人間の世界』じゃ
なくなるようにも思う」

「それはいやだな、
人間だものな」

今日は、参った。
完全、脱帽。

いや、今日も、か。

商売やビジネスの中にも、
詩のことばと社会のことばが、
混じっている。

コンプライアンスは、
社会のことばだ。
ストアコンセプトや販促コピーは、
詩のことばだろう。

Marketingは詩のことばか、
Managementは社会のことばか。

いや、そう簡単に、
割り切れるものではない。

ピーター・ドラッカーは、
詩のことばと社会のことばを、
実に上手く使った哲人だ。

ドナルド・トランプには、
詩のことばのひとかけらも感じられない。
社会のことばも欠けているが。

小売業は人間産業。
だから小売業から、
詩のことばは減らせない。
断じて。

〈結城義晴〉

2017年03月21日(火曜日)

コンビニ「2月の異変」と「緊張感と気迫を真似るばかり」

東京都心で開花宣言。
それも全国で一番早く、
ソメイヨシノが咲いた。

めでたい。

とはいっても昨年と同日。
平年より5日早い。

9年ぶりに全国で、
最も早い開花宣言。

2008年以来。

その2008年は、
石原慎太郎都知事だった。
前年4月8日の第16回統一地方選挙で、
「太陽の季節」の作家知事が誕生した。

東京都は2004年に、
豊洲新市場基本計画を策定。
2012年度を目途に、
築地から豊洲へ、
移転するという計画だった。

今、その豊洲移転問題で、
84歳となった石原慎太郎は、
東京都議会百条委員会の証人となった。

オリンピック・パラリンピックは、
3年後の2020年に迫る。

過去をほじくり返すだけでいいのか。
できるだけ早く意思決定して、
未来を目指さねばいけない。

全国一早い開花は、
それを都民や国民に、
知らせている。

東京都の隣、千葉県では、
千葉三越が閉店。

オープンは1984年。
地元百貨店ニューナラヤを継承して開業。
JR千葉駅東口という好立地で、
ピークには500億円の年商を上げた。
それが2016年3月期には126億円。

昨年11月の千葉パルコ撤退に次ぐ、
千葉の大型店の連鎖閉店。

33年間の営業に市民からは、
「ありがとう」の声がかかった。

しかしその市民たちが、
売上高を4分の1に、
減じさせてしまったことも事実。

商売は厳しい。

酷なようだが、
価値のないものは消え去る。

Weekly商人舎、
週刊特別企画。
[シリーズ]首都圏最新店舗研究
★ライフ東砂店
売場面積400坪タイプの高収益生活圏店舗
DSCF5477

そしてDaily商人舎。
平日のニュースを充実させています。

ターゲットニュース|
マンハッタンに今秋
「フレキシブル・フォーマット」出店

平和堂ニュース|
60周年記念
「純米大吟醸 平次郎」発売

サミットニュース|
王子桜田通り店を
3月29日(水)にオープン

【2月コンビニ】
全店ベース客数71カ月ぶりに減少

最後のニュース、
コンビニの2月に異変。

日本フランチャイズチェーン協会統計。
調査対象企業は8社に減った。
(株)スリーエフ、(株)セコマ、
(株)セブン-イレブン・ジャパン、
(株)ファミリーマート、
(株)ポプラ、ミニストップ(株)、
山崎製パン(株)デイリーヤマザキ、
そして(株)ローソン。
もっと減っていく。

2月の既存店売上高は6983億3700万円、
前年同月比▲1.7%。5カ月ぶりの減少。
もちろん昨年が閏年だったことも影響。

店舗数は全店ベースで5万4922店、
これは2.3%の伸び。
1年間に1231店舗増加。

問題は客数。
既存店が▲3.9%で11億3840万人。
新店が1231店も増えていて、
その新店は最新設備だから、
12カ月連続のマイナスもわかる。

しかし全店の客数が前年同月比▲1.3%。
総店舗数が1231店増えて、
総客数が、
71カ月ぶりに減少。

これにはいくつか理由が考えられる。
第1は、コンビニの飽和状態だ。
店舗がすでに飽和だから、
新たに店舗が出店しても、
全体の客数は増えない。

第2は、コンビニ需要の他業態からの収奪。
まずはEコマース、ドラッグストア、
そして小型スーパーマーケット。

時代が変わろうとしている。

チャック・ベリーが逝った。
90歳だった。

故ジョン・レノンが残した有名な言葉。
「ロックンロールに別名を与えるとすれば、
『チャック・ベリー』だ」
index

ジョンはもちろんビートルズ。
14歳年下だったが、
チャック・ベリーを敬愛して、
“Roll Over Beethoven”など、
盛んにカバーした。

しかし1980年12月8日、
40歳にして銃弾に倒れた。

私はビートルズを通じて、
チャック・ベリーを知った。
いわばチャック・ベリーの第二世代。

ビートルズやローリングストーンズに、
復活させられたRock N’ Rollerでもある。

反骨の歌詞・ノリのいい楽曲、
嗄れ声と独特のギター奏法、
そしてダックウォーク。
片足を上げながら、膝と腰を曲げて、
ステップを踏みつつ、ギターを弾く。

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
1955年にタイムスリップした主人公が、
ダンスパーティでギター演奏をして、
ダックウォークを披露する。
曲は‟Johnny B. Goode”
Who never ever learned
to read or write so well
But he could play the guitar
just like a ringing a bell

「読み書きはできないが、
ベルを鳴らすようにギターを弾いた」

1986年、「第1回ロックの殿堂」入り。
殿堂委員会は称えた。
「ロックンロールを創造した者を
一人に限定することはできないが、
最も近い存在はチャック・ベリーだ」

今年6月には、新作アルバム『Chuck』を、
発表する予定だった。

すごい。

今日もチャック・ベリーを聴き始めたら、
次々に流れて行って、最後は、
ジョンとポールの初期の楽曲に、
至ってしまったけれど。

チャック・ベリーに、合掌。

さて最後に、朝日新聞から、
「折々のことば」第700回。
鷲田清一さん編著。

「よし」と言うことも
しなければ、

ほめることも
しないのです。

(能楽師・安田登「あわいの力」から)

「能の稽古では、師匠は弟子に
『それでよし』とは断じて言わない」

「教える人もつねに途上にあり、
変化をしているからだ」

「なのに『よし』と言うのは、
その進化を止めて、
いま自分が立っている地点を基準に
良し悪しを判定することにほかならない」

ジョン・レノンにとっても、
ポール・マッカートニーにとっても、
ミック・ジャガーにとっても、
チャック・ベリーは、
師のようなものだった。

「学びにおいては『ただまねる』、
ひたすら師の緊張感と気迫を
まねるばかりだ」

その緊張感と気迫を、
真似るばかりだったのだ。

〈結城義晴〉

2017年03月20日(月曜日)

菜の花おにぎり&あっさりラーメンの「とんがり★こだわり」

Everybody! Good Monday!
[2017vol12]

2017年第12週。
3月の第4週月曜日で、
今日は4月並みの暖かさの、
春分の日。

これからどんどん日が長くなる。
得する気分。

それが春だ。

日経新聞巻頭コラム『春秋』が、
春分の日の小松菜と菜の花を描いた。

「寒さに強い小松菜は
冬の食卓に香味と彩りをもたらしてきた」

小松菜の一文束や今朝の霜
〈小林一茶〉

「暑さ寒さも彼岸までとよくいうが、
青物の主役も小松菜から
ほうれん草や菜の花へと
移っていく季節である」

「調理方法も菜の花となると、
鍋ものでなく、やはりおひたしだろう。
酒のさかなにもよいが、
おにぎりの具にするのも悪くない」

菜の花のおにぎり。
料理Webサイト「クックパッド」には、
今、79品のレシピがある。

「春色おむすび~エダマメと菜の花」
happyかおるんさんの作品。
2f649359cfaf6c382d4f7ad9219e7bc7

ふきのたう光の中にめざめけり
〈朝日俳壇 東京都・我妻勝美〉

フキノトウも春の味。

今日の「ほぼ日」
糸井重里が出した、
「わかる人なら、
すぐわかっちゃうクイズ」

「さくらんぼ、いちご、
りんご、なし、うめ、もも、
びわ、プルーン、あんず、
洋なし、プラム。
あなたの好きな果物はどれ?
っていうことじゃなくて、
この植物の共通点は?」

追加のヒント。
「アーモンド、さくら、バラ」

「もうわかりましたか、
すべて『バラ科』なんです」

そこで感動。
「香り、味、見た目、
バラ科はすごいものですね~」

季節を超えて、
バラ科はすごい。

賛成。

スーパーマーケットの売場で、
「バラ科特集」なんて、
できるぞ、これは。

糸井は、バラ科じゃない果物を探す。
みかんやレモンなどの「かんきつ類」
バナナとかマンゴーとかの「熱帯系」
スイカやメロンは「ウリ科」

「でもやっぱり『バラ科』の勢いは
圧倒的だと思います」

再び賛成。

さて商人舎magazineのWeekly商人舎。
月曜朝一・2週間販促企画。

今週は、今日の月曜が、
春分の日の祝日。

スポーツ観戦の季節が始まった。

そして金曜が二度目の、
プレミアムフライデー。

毎週2週間販促企画は、
チェックしておいてください。
Weekly Managementを、
折り重ねていく。
それがこの企画の基本発想です。

さて、立川志らくの「ラーメン論」
日経電子版「プロムナード」3月18日。

「近頃のラーメンって
おかしくないか?」

まず問題提起。

「若者が好むラーメンの酷さ。
脂がギトギト、スープがドロドロ、
匂いが強烈」

「テレビなんかで
調理過程を見ていると驚く。
スープを凝りまくる。
豚骨に牛骨、魚の頭に鶏の足。
片っ端から放り込み、闇鍋のような感じ。
それを何日も煮込む」

ここで、オリジナリティ論。
「凝ることは悪いことではないが、
過ぎたるは及ばざるがごとし
という言葉を知らないのか。
私が思うラーメンとは
もっとシンプルなものだ」

これも賛成。

「とあるラーメン屋は脂の増量の他に
減量から無しまで注文できるシステム」

「それと同様に麺のかたさ、
スープの味の濃い薄いまで
親切にオーダーできる」

最後に記されていたのは、
『やる気だけは減量できません!』

志らく。
「私はそこを減量して欲しいと
切に願った」

「他店との違いを、
つまり個性を出したいがために
凝りすぎているのだ」

これは重要なことだ。

ラーメンに限らず、
日常的なものはみな、同じ。

「ラーメンなんてものはもう少し
簡単に作ったっていいのではないか」

あっさりラーメン。

「そんなことを言うとラーメンファンの
逆鱗に触れるだろうが、
そう思っているおじさんは
世の中にたくさんいるはず」

私も。

「若者の愛するギトギトラーメンを
くさす必要はないと反論されるだろう。
でもね、そんなラーメンが主流になり
本来のラーメンが脇に回るのは
おかしくないか。
ラーメンの崩壊ではないか?」

そして他の領域のたとえ話。
「大袈裟なと思うだろうが、
歌謡曲はそうやって滅んだのだぞ」

「若者が喜ぶ歌ばかりで
おじさんが好きな歌はどんどん隅に
追いやられてしまっているではないか」

『最近の紅白歌合戦は
知らない歌ばかりだ』
「おじさん達は嘆いているではないか」

「ラーメンも同じ事になるぞ」

一つの強烈な個性が誕生すると、
それに追随する者ばかり出てきて、
ギトギトラーメン一色になる。

そんな時のあっさりラーメンは、
明らかに重要な一つの個性だ。

菜の花おにぎりも、
バラ科の果物も、
あっさりラーメンも。

いつもいつも、
自分のポジショニングを考えたい。

ピーター・ドラッカーの、
三つの事業の定義。
①組織を取り巻く環境。
②組織の使命すなわち目的。
③使命を達成するために必要な、
強みについての前提。

とんがれ★こだわれ。
あっさりラーメンのそれもあり。

では、みなさん、
今週も、Good Monday!

〈結城義晴〉

2017年03月19日(日曜日)

【日曜版・猫の目博物誌 その35】テントウムシ

猫の目で見る博物誌――。
DSCN8963-2016-4-10-66666
猫の目は色を見分けることが苦手だ。
それでも猫の感覚は季節をとらえる。
今回は鮮やかな色の虫です。

猫の目博物誌。
身近な動植物など、
毎週日曜日に取り上げるが、
植物が圧倒的に多い。

私たちの生活の中から、
動物が減っていき、
植物が残る。

だから植物が多くなる。

春の「啓蟄」
今年は3月5日だった。

「啓」の意味は「開く」、
「蟄」の意味は、
「虫などが土中に隠れ閉じこもる」
「啓蟄」は「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)

だからいま、冬ごもりの虫が、
一斉に這い出てきている。

その啓蟄を代表する虫の一つ。
テントウムシ。
gf01a201502122000

赤、青、黄色の
衣装を着けた

てんとう虫が
しゃしゃりでて

サンバにあわせて
踊りだす♪

(チェリッシュ『てんとう虫のサンバ』)

テントウムシの体は、
黒・赤・橙・黄・褐色など、
鮮やかな色で彩られている。

だからこんな歌詞が生まれた。

日本語では、
「天道虫」「紅娘」「瓢虫」

英語では、ladybirdやladybug,、
あるいはlady beetle。
beetleは甲冑類で、
カブトムシを意味するが、
それにladyがつくと、テントウムシとなる。

学名はCoccinellidae。
コウチュウ目テントウムシ科で、
この科に属する昆虫の総称。

テントウムシは、
太陽に向かって飛んで行く。
だから、日本の太陽神「天道」から、
名前をいただいた。

つまり、ありがたがられた。

成虫の体長は、
数mm~1cm程度。
つまり小型の昆虫。

成虫の体形は半球形。
脚や触角は短い。
nanahoshitentou_11211

日本では赤や黄の地色に、
黒い水玉模様が多い。

それらの斑点の数で、
細かく命名されている。

代表はナナホシテントウ。
七星瓢虫、七星天道。
こちらの学名は、
Coccinella septempunctata Linnaeus。
赤色の鞘翅に7つの黒い紋がある。

ナミテントウも多い。
学名Harmonia axyridis。
黒地に2つの赤い紋、
黒地に4つの赤い紋、
赤や黄色に多くの紋、
赤や黄色の無地。
などなど体の色はさまざま。

ほかにダンダラテントウ、
カメノコテントウ、
ヒメカメノコテントウ、
ジュウサンホシテントウ、
ウンモンテントウなど、
種類は多い。

beetleの仲間なので、
完全変態を行う。
卵から幼虫へ、
そして蛹(さなぎ)から成虫へ。

成虫は交尾する。
そのあとで産卵。
食物の近くに数十個、
かためて卵を産みつける。

卵が幼虫に孵化(うか)する。
その幼虫には羽がない。

幼虫の腹部は後方へ、
細長く伸びていく。
体には突起やとげがある。

成虫とは似ていない。

幼虫が成長して終齢幼虫となる。
その終齢幼虫が、
植物の葉の裏などで蛹になる。

蛹は楕円形。
短いけれど翅が生える。

ここで成虫に近い形になる。

この蛹が羽化する。
羽化したばかりの成虫は、
黄色い翅をしている。
しかし翅が固まってくると、
それぞれに特徴的な模様となる。

成虫は春から秋まで活躍する。
images

啓蟄という観点から見ると、
幼虫のまま越冬するものが、
トホシテントウなど。

成虫で越冬するものが多数。

面白いのが偽死(いし)、
あるいは擬死(ぎし)。
つまり死んだふり。
幼虫、成虫ともに強い刺激を受けると、
死んだふりをして、
関節部から黄色の体液を分泌する。

この液体には、
強い臭いがあるし、
苦味もある。

つまり防衛手段。

体色の鮮やかさも警戒色の意味。

だから鳥類などは、
テントウムシを捕食しない。

テントウムシの食性は3つに分類できる。
第1は肉食性。
アブラムシやカイガラムシなどを食べる。
ナナホシテントウやナミテントウなど、
日本でよくみられるもの。

第2は菌食性。
うどんこ病菌などを食べる。
キイロテントウ、シロホシテントウなど。

第3は草食性。
ナス科の植物などを食べる。
ニジュウヤホシテントウなど。
これは28の星がある。

肉食性は益虫。
だからオーガニック栽培で、
農薬代わりに使用される。
これを「生物農薬」という。

草食性は害虫。

 天道虫登り詰めれば空がある
(野田ゆたか)
20120724213012b71

色が見えにくい猫も、
色鮮やかなテントウムシは好きです。
DSCN8963-2016-4-10-66666
天道神の虫だなんて、
ちょっと幸せそう。

擬死や警戒色なども、
いじらしい。

それに結婚式の歌の定番。

でも本物のテントウムシを、
見たこともない人たちが、
てんとう虫のサンバ、
歌うんでしょうね。

これもテントウムシなりの、
ポジショニングなのでしょう。

(『猫の目博物誌』〈未刊〉より by yuuki)

2017年03月18日(土曜日)

第17回Japanドラッグストアショーと小売業態別順位の考察

第17回JAPANドラッグストアショー。
DSCN9541.JPG-7
主催は日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)。
協賛は オールジャパンドラッグ㈱と、
㈱ニッド・日本ドラッグチェーン会。

幕張メッセで開催されている。
昨日の17日、
そして今日明日の18日・19日。DSCN9542.JPG-7

幕張メッセ 4・5・6・7・8ホール。DSCN9544.JPG-7

規模は400社、1200小間。
来場者数は3日間延べ人数で、
約13万人というスケール。DSCN9553.JPG-7

展示ゾーンのヘルスケアゾーンには、
大木ヘルスケアホールディングス。DSCN9546.JPG-7

ビューティケアゾーンには、
資生堂ブース。
DSCN9545.JPG-7

2017テーマブースでは、
街の健康ハブステーション構想の紹介。
これは2015年から掲げられている。DSCN9548.JPG-7

さらに健康サポートドラッグと、
コンシェルジュマスター。DSCN9547.JPG-7

次世代ドラッグストアのための、
モデル店イメージも展示された。DSCN9549.JPG-7

昨日の17日は、午後6時から、
レセプションパーティーが開催された。
DSCN9559-1

開会のあいさつは、
実行委員長の関口周吉さん。
龍生堂本店社長。
DSCN9558-1

ドラッグストアが、
百貨店の売上高を抜いた。

これが冒頭で語られた。

2016年度のドラッグストア売上高。
6兆4916億円になる見込みで、
これは前年比5.9%の伸び率。

一方、16年度の全国百貨店売上高は、
2.9%減の5兆9780億円。

これによって、ドラッグストアは、
百貨店との地位を逆転させた。

主催者代表あいさつは、青木桂生さん。
日本チェーンドラッグストア協会会長。
㈱クスリのアオキホールディングス会長。DSCN9563-1

来賓は政治、行政から3名。
まず参議院議員の林芳正さん。
ヘルスケア議員懇話会会長を務める。
DSCN9566ー1J

その懇話会事務局長が秋元司さん。
衆議院議員。
DSCN9568-1

3人目は大西友弘さん。
厚生労働省医政局経済課長。
DSCN9570-1

乾杯の発声は小林一俊さん。
㈱コーセー社長。
DSCN9574-1
レセプションパーティーでは、
健康(セルメ)川柳コンクールや、
出展ブースコンテストの受賞発表など、
多彩なイベントも行われた。

中締めは富山浩樹さん。
副実行委員長で、
サツドラホールディングス社長。
DSCN9581-1
ドラッグストアが、
百貨店を超えた2016年。

みんな、誇らしげな顔をしている。

日本チェーンドラッグストア協会の調査。
ドラッグストアの売上高は、
調査開始の2000年から、
16年連続プラス成長。

最も勢いのある業態である。

しかし2016年の伸び率が5%超は、
2008年以来8年ぶり。

6兆4916億円の内訳は、
第1に調剤を含む医薬品が2兆874億円、
前年同期比6.2%増。
この中で調剤事業は7849億円、
9.6%増と牽引役を果たす。
第2に化粧品が1兆3670億円、5.4%増。
第3に日用雑貨が1兆3899億円、5.2%増。

2016年度の調剤医療費の中に、
ドラッグストアは10.7%のシェアを獲得。

日本の小売業の歴史では、
まず百貨店が最大の存在になった。

つぎに総合スーパーが、
百貨店を抜いて王者となった。

さらに食品スーパーマーケット、
コンビニエンスストア、
ホームセンター、
そしてドラッグストアなど、
様々な業態が次々に発達して、
多彩な業態の時代が生まれた。

現在、小売業態別に見ると、
食品スーパーマーケットがトップシェア、
次がコンビニエンスストアで、
2016年は9兆6328億円。

そのあとに百貨店と総合スーパー、
さらにドラッグストアが、
団子状態で続いていた。

この中から、勢いも加味すると、
ドラッグストアが抜け出して、
第3の業態になりそうだ。

ちなみに、
業績が芳しくない総合スーパーで、
イトーヨーカ堂が改革を進める。
日経新聞の記事。

3月1日に就任した三枝富博社長。
「社員の意識を変えていく必要がある」

そこで部門横断組織を新設。
30~40歳代の約30人で構成。
営業、企画、人事など本社中堅社員、
それから店長など現場の中核社員が参加。

10~20年後を念頭において、
経営理念、経営課題、
さらに商品や売場のあり方などを、
ディスカッションして指針をつくる。

これはカルロス・ゴーンの考え方と同じ。
つまりクロスファンクショナルチーム。
私も推奨している。

三枝さんは既存店に対して、
「立地や客層に応じ、
1店ずつ見直していく」

これはSTPマーケティングを、
意味しているだろうと、私は見る。

しかしそれでも業態としては、
ドラッグストアにも抜かれている。

三枝さんは語る。
「業態を論ずるより
中身をどう変えるかが大事だ。
総合スーパーは衣食住のモノが
ワンストップで買えるという魅力が
やはりあると思う」

したがってイトーヨーカ堂の、
新しいフォーマット確立が求められる。

業態とフォーマット――
「二階層分析が必須である」

神戸大学の田村正紀名誉教授の名言だ。

〈結城義晴〉

 

 

 

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.