結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2018年11月07日(水曜日)

立冬の野田聖子予算委員長の「敬称維新」のその先

暦を振り返れば、
立冬。

二十四節気で、
秋分と冬至のちょうど真ん中。

朝日新聞巻頭コラム。
「天声人語」

「東京暮らしの肌感覚では
いままさに秋たけなわの候だが、
北国では一足早く
初冬へと移りつつある」

その通り。

京都新聞巻頭コラム「凡語」

寄せ鍋で顔寄せ箸寄せ心寄せ
ヤマキ㈱が公募した川柳の入賞作を紹介。

そして今日の「鍋の日」の心寄せを訴える。
「いい(11)な(7)べ」の語呂合わせ。

鍋でも楽しみたい気分になる。

東京新聞一面コラム「筆洗」

「不正はもうやっていない」
SUBARU(スバル)の不正検査問題。

2017年末以降、
不正な検査はしていないと説明していた。
しかし実は今年10月26日まで続いていた。

完成検査不正に関わるリコール対象車は、
10万台が53万台となり、
その費用は総額で319億円になる。

「過ちて改めざる、
(これ)を過ちという」
孔子の「論語」にある言葉だ。
子曰、過而不改、是謂過矣。

筆洗のコラムニスト。
「再発防止に必要なのは
言葉ばかりの反省やおわびではない。
問題のある仕組み自体を
改めることだったのに、
それを忘れた」

そして山口誓子の俳句。
寒昴(かんすばる)天のいちばん上の座に
冬の夜空の昴は、
天の一番上の座にある。

「高い空にあった信頼の星は落ちた」

過ちて改めざる。
ああ。

月刊商人舎11月号を責了し、
印刷・製本に回して、
出来上がるのを待つだけ。

この待つ時間がいい。

今日は一日、横浜商人舎オフィス。
午前中に、丸山英之さん来社。
第一屋製パン㈱執行役員営業本部長。IMG_7262.JPG8
㈱イトーヨーカ堂から森永製菓㈱を経て、
㈱ロック・フィールドで取締役。
そして第一屋製パンで営業を取り仕切る。

製パン業界の将来や、
イトーヨーカ堂のこと。
伊藤雅俊さんや故塙昭彦さんのこと。

いろいろ話した。

午後にはイオンリテール㈱の面々。
私の右が東昌世さん(人事部教育担当部長)
左は吉田元さん(人材育成グループマネージャー)
両サイドはイオンコンパス㈱の、
三好智さんと細川みゆきさん。IMG_7265.JPG8
10月のフランクフルトとミラノの旅。
参加した東さんがとめどなく語り続けて、
その収穫と成果が明らかになった。

来年も、もっと大きな成果を上げたい。

西日本新聞コラム「春秋」
題だけなら日経新聞と同じだが、
中身は全く違う。

「江戸時代の武士の話法なら、
相手は”貴殿”で自分は”拙者”。
呼び掛けるときは”~さま””~どの”」。

幕末になると変化する。
「西郷くん」「坂本くん」。

長州で松下村塾を開いた、
吉田松陰が始めたという説あり。

「松陰は武士から農民まで
さまざまな立場の若者を塾に受け入れた」

だから「塾生が身分にとらわれず
対等に学べるよう、”君”や”僕”、
“~くん”という敬称を使わせた」

農民出身の伊藤博文も、
松陰の薫陶を受けた。

1890年に初代総理大臣として、
第1回帝国議会に臨んだ。

そして議員を、
「~くん」と呼ばせた。
以来、国会での議員の敬称は、
今も「くん」づけになった。

安倍晋三くん、麻生太郎くん。

しかし野田聖子さん。
「慣例にとらわれず、
委員を”~さん”で呼んだ」

女性初の衆院予算委員長。
理由は「一般社会では男女の別なく
“さん”付けだから」

コラムニストはこれを歓迎する。
「先達がいる。土井たか子さんだ。
女性初の衆院議長は”~さん”を使った」

その真意はガラスの天井に対する挑戦だ。

「女性が圧倒的に少ない
国会の現状を変えたい。
その思いは2人に共通しよう」

西日本新聞の九州は、
どちらかと言えば、
男尊女卑的な空気が残る土地柄だ。

だからこそ新聞は、
この「さん」づけを重く見る。

「松陰が身分の壁を払おうと
考えた”くん”が、
男女の格差をなくす”さん”に替わる
“敬称維新”が起きてもいい」

「敬称維新」によって、
松陰が目指した身分の壁が払われ、
真の公平な社会が生まれてほしいものだ。

そしてそれは男女の格差だけではなく、
本当のダイバーシティの実現につながる。

政府自民党や国会議員も、
「さん」づけには文句を言わず従っても、
水田水脈議員の発言は容認されている。

SUBARUと同じように言葉だけでは、
「過ちて改めざる」だ。

「敬称維新」のその先こそ重要だ。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.