結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2020年03月24日(火曜日)

東京五輪延期の「ナイトメア」と万代知識商人大学第5期スタート

東京五輪・パラリンピックが、
1年程度延期される。

安倍晋三首相は、
国際オリンピック委員会バッハ会長と、
電話で協議して合意した。

遅くとも来2021年夏までに開催される。
「東京2020」の大会名称は維持する。

ギリギリになったが、
いい判断だ。

新型コロナウイルスのパンデミックは、
歴史的なスケールとなってきた。

来年までの1年間に、
しっかりと情勢を分析し、
変えるところは変え、
変えないところは変えず、
歴史的なOlympicにしてもらいたいものだと思う。

日経電子版の「経営者ブログ」
この電子版が創刊されて10年が過ぎる。
㈱IIJ会長の鈴木幸一さん。
創刊以来、毎週、
このブログを書き続けている。
suzuki_s
今日のタイトルは、
「リアルナイトメア」

鈴木さんが個人的に主催して、
今年で16年目となるのが、
「東京・春・音楽祭」

世界中から名だたる演奏家が参集する。
もちろんクラシックだが、
これは国際的な評価がある。

その公演がほとんど中止に追い込まれた。

まったく移動の自由を禁じられ、
演奏もできなくなった欧州の演奏家から、
メールが入った。
「まったくね。リアルナイトメアだ」
Real Nightmareは悪夢。

鈴木さん。
「お互いに励ましあうほかない」

そして述懐する。
「あらゆるプロジェクトは
大きく羽ばたくときに、
厳しい試練に遭って、
試練を乗り越える意志と努力を
継続したものだけが、
次の大きな発展につながる」

同感だ。

私の経験からも、
新しい仕事やプロジェクトは、
大きく羽ばたく時、
必ず大きな試練に遭う。
その試練を
乗り越える意志と努力を、
継続した者だけが、
次の大きな発展を
手にすることができる。

「今年の試練を乗り越えて、
4年後になった20周年には、
本当の意味で世界的な音楽祭に
発展させていきたいと考えることで、
なんとか少しばかり
勇気が湧いてきたのである」

万代知識商人大学。
日本のスーパーマーケット最初の企業内大学。
第5期をスタートさせた。DSCN96990
「いつもの生活を続けよう」
私は言い続けている。

万全の態勢を整えたうえで、
できる限りいつものように続ける。

今こそ、それが大切だ。

万代会議棟の2階中ホールを使うが、
今年は1階大ホールを使用。
隣の席との間をあけて、
スクール形式の講義場をつくった。

万代大学はこれまで、
124名が修了している。
将来の幹部候補生。

この中からすでに取締役が生まれ、
重要な部長職を担う者も次々に出ている。

開講式には全役員が参集。DSCN97000

講義をするものはマスクをしない。
受講生は全員がマスク着用。

津田睦人事部マネジャーが司会。DSCN97020

最初に万代社長の阿部秀行さんが、
開講スピーチ。
DSCN97060

将来の幹部候補生に、
企業内大学の意義を語った。DSCN97040

次に学長のメッセージ。DSCN97090
ゼネラルエレクトリックが1956年に、
世界初の企業内大学を始めた。
その後、欧米の企業に広がり、
日本では1996年にNECが始めた。

日本の小売業では、
イオンがジャスコ大学から、
イオンビジネススクールへと発展させ、
ファーストリテイリングが、
「FRMIC」を開設している。
FR Management and Innovation Center。

万代は2016年に開校した。
とくに「知識商人」を養成しよう、
という意図が込められた。

芝純常務取締役の激励スピーチ。DSCN97150

そして不破栄副社長の受講生へのアドバイス。DSCN97170

激励の挨拶が終わると、
例年は一人ひとりに、
阿部社長から辞令が渡される。
万代知識商人大学では、
仕事として勉強してもらうから、
辞令を発する。

しかし今年は接触を避けて、
それは中止。

このあと、
全32名の第5期生が、
一人ひとり自分の課題を発表し、
決意を表明する。

今年の級長は磯部出さん。
商品部ドライグロサリー部マネジャー。DSCN97240

女性も2人選ばれた。
石本睦実さんは、
西宮前浜店フロントエンドチーフ。
「ナンバー1チーフを目指します」とコメント。
DSCN97490

関連会社の㈱アドバンスからも、
2名の精鋭が派遣された。
田上一起さんは営業本部農産・水産主任。DSCN97780

課題と決意の表明が終わると、
最初の講義は阿部社長。DSCN97800

阿部さんは全員の課題について、
辛口の評価をした。DSCN97810

「万代は再来年に60期を迎える。
企業30年説があるが、
それが二巡することになる。
しかし三巡の90周年は、
君たちがやることになる」DSCN97870

「みんな、目標が小さい。
もっともっと大きな夢をもとう」

「万代は安さを追求してきたから、
強いスーパーマーケットになった。
これからもそれを追求していこう」DSCN97920
実にいい開講講演だった。

ランチタイムは、
万代渋川店で購入。
本部と会議棟に隣接した店舗だ。DSCN98140

「大均一祭」を展開中。DSCN98130

銀サケ切り身バラが100円。DSCN98040

パックは498円。
凄い売場だ。
DSCN98050

「春の桜鯛」の特売。
これもパンチがある。DSCN98080

今、「我が家で居酒屋」はいい。DSCN98060

巨大POP。
DSCN98020

この惣菜部門でランチを購入。DSCN98190

日配品は万代の核部門だ。 DSCN98160

昼食休憩を1時間とって、
12時半から5時10分まで学長の講義。DSCN98200

冒頭で、
万代知識商人大学のカリキュラムを説明し、
講義の意図を開設した。DSCN98230

第1回講義のテーマは、
ミッションマネジメント。DSCN98260

一番後ろで加藤徹さんも聴講してくれた。
㈱万代リテールホールディングス社長、
兼㈱万代油脂工業社長。DSCN98270

私の第1回講義は動機づけが主眼となる。
だから学ぶことの意義、
そして倉本長治の「商売十訓」と、
ピーター・ドラッカーのIntegrity。DSCN98290

さらにビッグ・シンカーと、
「1+99=100」の考え方。
これは故渥美俊一先生の持論だが、
私も同感して使っている。DSCN98310

5時間の講義なので、
途中でパワーポイントを使う。DSCN98330

商業の使命と万代の使命。DSCN98350

休憩中に阿部さんと写真。
接触制限中なので、
肘をくっつけて敬意を表明。DSCN98360

最後の1時間半で、
ミッションマネジメントの概要を講義。DSCN98410

そして最後の最後は、
レポートの書き方講習。
受講生は1年間、
大量に読書し、講義を聞き、
ディスカッションをし、
レポートを書き続ける。

最後には修了論文を書く。
だから文章の書き方講座は、
必須の講義となる。DSCN98430

今年から若い世代の、
チーフクラスの受講生が多くなった。
だから講義もよりわかりやすく丁寧にするし、
一人ひとり、マンツーマンで指導する。DSCN98390
30年後のトップマネジメントをつくる。
この気概をもって、1年間の講義をする。

リアルナイトメアを潜り抜けたら、
必ず発展があることを信じて。

〈結城義晴〉

2020年03月23日(月曜日)

日米小売業のコロナ禍対策と「いつもの生活を続けよう」

Everybody! Good Monday!
[2020vol⑫]

2020年第13週。
3月も春分の日が終わり、
第4週に入った。

来週水曜日からは4月。
学校も会社も本来、新年度に入るはず。
しかし展望は開けない。

商人舎流通SuperNews。
2月スーパーマーケット統計|
既存店5.5%増と16カ月ぶり増収

全国270社の2月の販売動向。
総売上高は前年同月比6.9%増。
既存店売上高は5.5%増、
これは16カ月ぶりの前年クリアだ。

新型コロナウイルス感染によって、
巣ごもり消費の傾向が広がった。
食事に関しては、
外食から内食へのトレンド。

そこでスーパーマーケットが、
「特需」を得た。

9割を占める食品が6.8%増、
非食品は11.2%増。

部門別統計では、
青果が2.4%増。
備蓄として土物類の販売量が増加、
しかし相場安で売上げは伸び悩んだ。
サラダ関連の野菜は好調。
輸入果物のバナナやオレンジは良好、
国産柑橘類やイチゴ類は不調。

水産は5.6%増。
マグロやカツオなどの刺身類が好調。
相場低下傾向で買いやすくなった。

畜産は8.5%増。
備蓄用として、冷凍肉や加工肉が好調。

惣菜は7.3%増。
外食の代替需要。

日配品は8.0%増。
学校給食の代替需要。
麺類やパン類、冷凍食品が伸びた。
納豆やヨーグルトに特需が見られ、
納豆は店頭欠品も発生した。

温暖化傾向で、
牛乳をはじめとする飲料類、
アイスクリームもよく売れた。

一般食品は7.7%増。
備蓄向き商品、簡便商材が好調。
カップ麺、パスタなどの乾麺類、
シリアル、カレー・レトルト類、米類、
ミネラルウォーターなどが好調。
品薄、店頭欠品が続出した。

非食品は11.2%増で、
マスク、ハンドソープ、
除菌関連の衛生用品が品薄状態。
誤情報によって、
紙製品の買いだめ需要が発生した。

それでも全部門が好調で、
スーパーマーケット業態は潤った。

一方、アメリカの小売業。
これも商人舎流通SuperNews。
米国小売業news|
コロナ就業手当としてボーナス・時給アップ

アメリカの新型コロナウイルス感染拡大、
22日の日、感染者が3万人を超え、激増。
外出禁止措置はカリフォルニア州と、
ニューヨーク州、イリノイ州、
つまり三大都市圏。
さらに東海岸のニュージャージー州、
コネチカット州、オハイオ州、
ルイジアナ州、デラウェア州など、
全米の3分の1が対象となった。

1億人を超える国民がNesting状態。

そこで生活必需品に特需が発生。
ウォルマートやコストコ、ターゲット、
クローガーからホールフーズ、
トレーダー・ジョー、アルディも。
陳列するそばから商品は売れていく。
従業員は補充作業や顧客対応に追われた。

そこで大手チェーンは、
「コロナ手当」としての特別措置を講じる。

ウォルマートは、
時給社員を新たに約15万人雇用。
人手不足も解消された。

既存従業員には特別ボーナスを支給。
ボーナスはフルタイム社員300ドル、
パートタイム社員150ドル。
この支給総額は3億6500万ドル。

また2021年度第1四半期の業績に応じて、
店舗と物流部門の社員に対して、
5月に支給予定のボーナスは早めの支給。
支払総額1億8000万ドル。

総額5億5000万ドル、
100円換算で550億円。

ウォルマートは大盤振る舞いで、
従業員に報いる。

ターゲットは、
時給社員の時給を、
1時間当たり2ドル引き上げる。
社員1人当たり240ドル~480ドルの給料アップ。
また特別ボーナスも支給。
1人当たり250ドルから最大1500ドル。
この特別措置支出は約3億ドル。

クローガーも、
特別ボーナスを支給。
フルタイム社員には300ドル、
パートタイム社員には150ドル。
ロドニー・マクマレンCEO。
「多くの地域で
外出制限措置が取られているなか、
自らの危険を顧みずに
消費者に奉仕している社員の
献身的な努力に対する
感謝の気持ちの一環として、
この特別ボーナスが支払われる」

新型コロナウイルス発症の社員、
医師の指示で隔離措置となった社員に、
14日間の有給病欠休暇を認める。

トレーダー・ジョーは、
従業員が動いた。
会社宛ての「危険手当」の嘆願書には、
3月17日現在、約1万人が署名した。

トレーダー・ジョーには労働組合がないが、
従業員が結束した。

同社は店ごとに「特別賞与基金」をつくる。
直近の売上げ増分を原資とする。
それぞれの店の賞与基金は、
期間中の労働時間に応じて、
従業員に平等に分配される。

アマゾンは、
倉庫や配送業務に対応するため、
約10万人を新規雇用。
また4月末までの期間限定で、
時給を1時間当たり2ドル引き上げる。

日本でも好調の業態は、
特別措置を講じるのがいいだろう。
人手不足も解消されるだろう。

「即断即決」

今、意思決定の迅速性が、
最も求められる。

さて私は午後から大阪へ。
定宿のシェラトン都ホテル。
IMG_58590

家庭的なフレンチレストラン。
IMG_58600

「前芝料理店」
IMG_58620

カウンターとテーブル1席。
IMG_58630

前菜は牡蠣とキャビア。
絶品。
IMG_58650

フォアグラのゼリー包みと、
肉3種のテリーヌ。
IMG_58680

そしてホワイトアスパラ。
これも絶品。
IMG_58710

スパークリングワインから、
白と赤のワインを少しずつ。
IMG_58750

㈱万代の人事部マネジャー。
海野正敏さん(左)と津田睦さん。
IMG_58780
万代知識商人大学第5期が、
明日から始まる。

コロナ禍のなかでも、
できるだけ、
「いつもの生活を続けよう」

ミラノのドメニコ・スキラーチェ校長の言葉。
私もそう考えている。
miranokoutyoiu

では、皆さんも、
いつものように。
Good Monday!

〈結城義晴〉

2020年03月22日(日曜日)

糸井重里の「一世一代のカード」と井上誠一のゴルフの精神

糸井重里「今日のダーリン」
p_itoi-448x484

「一世一代」を考察する。

「一世一代の大勝負とか、
一世一代の大一番とか、
とにかく、”一世一代”というのは、
すごいものです」

糸井さんは問いかける。
「さて、皆さま、アンド俺よ、
“一世一代のなにやら”を
経験したことがありますか?」

ちょっとドキッとした。

「とんちみたいなことは、だめよ」

「若いときから、そのときそのときには、
並々ならぬ決意だとか、
生きるか死ぬかの賭けだとか、
思っていたような気もする…けれど、
それが意識的に
“一世一代”の勝負だったかと言えば、
そうじゃなかったような気もする」

納得。

「負けても逃げ場があったり、
断られても別の考えようがあったり、
すかっと空振りしても、
次の打席があったりね。
あんがい、命まではとられないで
生きてきたわけです」

そうですね。

「”喉元過ぎれば熱さを忘れる”というから、
そのときどきには
熱かったのかもしれないけれど、
まだまだ余裕が残っていた
とも言えるんですよね」

「皆さまのほうは、
年齢も性別もいろいろだから、
なんとも言えませんが、
ぼく自身は、
多少の元気もあるにしても、
生物としてね、
この先50年生きるということは
ちょっと考えられない」
これは糸井重里の述懐。

「だとしたら、と思うわけ。
“一世一代”というカードを
切らないまま死ぬのか?」

糸井さんは結構、そのカードを、
切ってきたと思うけどなあ。

私の「一世一代」は、
あの時だろうかとも思うが、
それは自分から仕掛けた勝負ではなかった。

そのあと、
「一世一代」の勝負に出たから、
今がある。

「身の丈に合わせたことばかりでなく、
その身の丈なりに、
跳躍はできるんじゃないのか」

「そんなことを、
こんな鬱陶しい時期にこそ
考えるのです」

そうそう、新型コロナに侵される今、
「一世一代」のカードを切る。

必要だと思う。

「”夢に手足を”の、
手足はもちろん動かしますが、
夢のほうも遠慮せずに
“一世一代”で行こうよ、と」

「しかも
“やさしく、つよく、おもしろく”
のままでね」

賛成だ。

「笑われたりバカにされたり、
もっとしようと思うんだよね」

同感。

さて、三連休は、
栃木県那須烏山(からすやま)市、
中津武氏邸。
IMG_58230
農家を買い取って、改築した。
自宅は世田谷にあるから、
別荘のようなもの。

裏庭にはこの施設。IMG_58310

30ヤードのアプローチグリーン。IMG_58350

逆目の芝も張ってある。IMG_58510

バンカーもつくった。IMG_58340

グリーンにはカップが2つ。IMG_58500

人工芝。
IMG_58490

古民家の1階には、
ゴルフ・シミュレーションシステム。
⑤

㈱True Dataの取締役が4人参集して、
ゴルフ合宿。

シミュレーションで、
ゴルフスウィングをチェック。

庭のグリーンで、
アプローチやバンカーショットを、
丹念に練習。

それから風呂に入って、
夜はバーベキュー。

この家の主が肉や野菜を焼いてくれた。IMG_58300
バーベキューを楽しんで、
世界の情勢、コロナウィルスのこと、
日本の経済や流通業界のことなど、
ディスカッション。

夜は早くから寝て、
たっぷりと休養を取る。

朝食はこれも主の手料理。IMG_58370

そして中津邸から車で5分のゴルフコース。
烏山城カントリークラブ。IMG_58210
名匠・井上誠一が手掛けた27ホール。

井上誠一さんは、
1908年(明治41年)~1981年(昭和56年)。
日本随一のゴルフコース設計家。61A82fVGjqL._SX347_BO1,204,203,200_
チャールズ・ヒュー・アリソンに影響を受けた。
アリソンはイギリスの名設計家で、
川奈ホテルゴルフコースを手掛けた。

井上さんは、
その土地の自然を活かした設計が特徴。

有名な言葉。
「自然の声に耳をかたむける」

ミスショットをしたら、
必ず罰が与えられるし、
ナイスショットには、
的確に報いてくれる。

東京オリンピックの会場となる、
霞ヶ関カンツリー倶楽部。
武蔵カントリークラブ。

東京ではよみうりゴルフ倶楽部、
神奈川では戸塚カントリー倶楽部、
湘南カントリークラブ、
川崎国際カントリー倶楽部。

千葉では浜野ゴルフクラブ、
鶴舞カントリー倶楽部、
鷹之台カンツリー倶楽部。
茨城では大洗ゴルフ倶楽部、
龍ケ崎カントリー倶楽部。

名門ばかり。

静岡の葛城ゴルフ倶楽部、
愛知の春日井カントリークラブ、
大阪の茨木カンツリー倶楽部、
兵庫の西宮カントリー倶楽部。

九州では佐賀カントリー倶楽部、
くまもと阿蘇カントリークラブ、
いぶすきゴルフクラブ開聞コース。

そして栃木の烏山城カントリークラブ。
来年の9月30日から10月3日まで、
日本女子オープンゴルフ選手権が開催される。
IMG_58220

True Data取締役CSOの中津武さん(左)、
㈱プラネット会長の玉生弘昌さん、
True Data取締役の川崎清さん。
IMG_58400

玉生さんと私は、
True Data社外取締役。
IMG_5844

ゴルフの世界にも、
一世一代の勝負はあるだろう。

しかしショットに関しては、
絶対に「一世一代」を狙ってはいけない。

井上誠一はそんなプレーを、
決して許さない。

〈結城義晴〉

2020年03月21日(土曜日)

ニューヨークのコロナ禍とニッチャーのサバイバル

朝日新聞一面「折々のことば」
今日は第1763回。

桜ばな
いのち一ぱいに
咲くからに

生命(いのち)をかけて
わが眺め
たり

〈岡本かの子 歌集『浴身』から〉
41OWp5LlsCL._SX362_BO1,204,203,200_

「年に一度、ごく限られた季(とき)に
一気に身を開き、そして散らせる桜。
一度きりの華。
人もまた、
同じ一度きりの人生の今。
ひょっとしたらこの次は
もういのちの灯は消えているかもしれない。
だから目を逸(そ)らさずに見る。
じっと見入る」

桜の花は「いのち」と仮名で書き、
わが「生命」は漢字で表現する。

そのいのちが一ぱいに咲く、
私は生命をかけて眺める。

一度きりの花、
一度きりの人生。

新型コロナ禍。
特に高齢の重篤者が多い。

だから日本中、世界中の高齢の人々は、
自らの生命のはかなさを感じつつ、
桜の花を一心に見る。

今年の桜は、
一層美しく咲くに違いない。
IMG_45729-448x474

アメリカでは、
とうとうニューヨーク州も、
州内事業者の全従業員に、
在宅勤務を義務付けた。

カリフォルニア州は一昨日の19日から、
州全域で外出禁止令を発し、
中西部イリノイ州も追随した。

ニューヨーク市、
ロサンゼルス市、
シカゴ市。

三大都市圏で、
人々がネスティング状態となった。

3州の人口は合計で約7000万人。
アメリカ全体の2割強。

個人消費と企業活動に影響は明白。
GDPは激減する。

日経新聞の昨日の、
「NY特急便」。
コロナ禍があぶり出す「資本主義」の限界
米州総局の清水石珠実記者。

「ウォール街のあるニューヨーク市周辺では
日増しに緊張感が高まっている」

「朝、キッチンで
計量カップを壁に投げつけた」
米経済テレビ局CNBCのキャスター、
ケリー・エバンズさんの告白。
104006180-EVANS_K_-983_RGB
普段、2人の子供が目覚める前に
原稿を書く静かな時間は
お気に入りのひとときだが、
「きょうは、
ナーバス・ブレイクダウンを経験した」

Nervous Breakdownは、
「ノイローゼのような状態」。

清水記者は言う。
「多くのニューヨーカーが
彼女の気持ちに共感したに違いない」

そして続ける。
「ニューヨーカーは”危機への心構え”が
できていると思っている人が多い」

この20年間を見ても、
2001年9月11日の同時多発テロ、
03年の大停電、08年のリーマン危機、
12年の超大型ハリケーン・サンディ。

しかし「どんな困難も乗り越えられる」との自信は、
「このコロナ禍で打ちのめされた」

日本もこの30年、
次々に危機を乗り越えてきた。

1990年はバブル崩壊、
2000年代はリーマンショック、
2010年代は東日本大震災と東電原発事故。
そして2020年のコロナショック。

しかしニューヨーカーが特に今、
震え上がっているのは、
「病院不足の問題」だ。

近年、米国全体に、
経営効率化や運営団体の合併などがあって、
病院の数が減少傾向にある。

例えばニューヨーク州では、
20年間で2万以上の入院用のベッドが消滅した。
2000年には約7万4000床。
今年は5万3000床。

州は現在のペースで
コロナ感染患者が増え続ければ、
45日間で11万床のベッドが必要になると予想する。

ベッド不足は深刻だ。

日本でもこれは、
広い視野で考えておかねばならない。

もう一つが、
スーパーマーケットの不足。

「ここ数日は大忙しよ」
地元のスーパーマーケット、
「フェアウェイマーケット」本店。
IMG_48270
レジ打ちの女性が買いだめの列を、
テキパキとさばいている。

圧倒的な青果部門。
IMG_48100

安くて新鮮な野菜・果物。
IMG_48130

惣菜は独特の味。
IMG_48140

鮮魚も新鮮。
IMG_48200

そしてグロサリーも安い。IMG_48250

1930年代創業のフェアウェイマーケット。

「ネット通販や大型チェーンに押され、
1月に経営破綻した」

清水記者は述懐する。
「次に危機が襲うときには、住民は、
“病院だけでなく、
スーパーも足りないと嘆くのか”
との不安がよぎった」

そして思う。
「すべての業界が簡単に
高水準の利益率と株主還元を
実現できる訳ではない」

「それでも、
病院や小規模スーパーのように
社会に役立つ業界は多く存在する」

「そうした業界も生き残れる
新しい形の”資本主義”が求められている」

「新しいかたちの資本主義」の必要性。
半分、同感。

しかし半分は反対。

それはすでに起こっている。
マーケットニッチャーである。

私は小売業やサービス業に関しては、
ニッチャーには、
大いにサバイバルの可能性がある、
と信じている。

いや、ニッチャーこそが、
結城義晴のポジショニング戦略論の要となる。

ニッチャーが、
多様化、個性化する人々の生活を、
豊かにする。

マンハッタンのゼイバーズは、
たった1店の繁盛店。
IMG_4804-1-448x336
フェアウェイマーケットも、
本店をはじめとして、
マンハッタン島にある「店」は、
生き残るだろう。

ニッチャーが背伸びをして、
株式公開をしたから、
フェアウェイは自ら破滅した。

新しいかたちの資本主義は、
規模の論理、生産性の論理一辺倒では、
断じてない。

新型コロナの災いは、
すでに起こった未来を、
私たちに自覚させてくれる。

〈結城義晴〉

2020年03月20日(金曜日)

「コロナ、そこまでのものか」と春分の日の「商人の矜持」

春分や、
彼岸の中日。
三連休。

春爛漫。

(すみれ)ほどな小さき人に生まれたし
〈夏目漱石〉
2374
コロナ騒ぎの今、
漱石の気分、わかる。

さて新型コロナウィルス感染。
昨日、政府の専門家会議。
尾身茂副座長が記者会見で提言。
「引き続き持ちこたえている」

しかししかし、
「オーバーシュートも起こりかねない」

オーバーシュートは、
「爆発的患者急増」のこと。

医者や学者は科学者だから、
言説に関しては、
100%確証があることしか言わない。
持って回った表現が多くて、
わかりにくい。
しかしオーバーシュートはありうる。

まず武漢がそうだったし、
今、イタリア北部がそれだ。
カリフォルニア州も外出禁止令を発令。

ギャビン・ニューサム知事が推計。
「8週間で、州民の約56%に当たる
約2550万人が感染する」

この外出禁止命令で、
食料購買など生活に不可欠な行動以外、
自宅にとどまらねばならない。

商人舎流通SuperNews。
米国小売業news|
3/15食料品配達アプリのダウンロード数急増
757790e77b059dd9d18a6a24231a2529

3月15日の食料品配達のアプリ。
ダウンロード数を調査すると、
1位はウォルマート5万以上。
e6029efc27f296cbddd46ee2cd228720
2位が3.5万以上のインスタカート、
3位が約5000のシップト(ターゲット傘下)。

2月の1日当たりの平均に比べて、
3月15日ダウンロード数の増加率は、
インスタカートが218%、
ウォルマートが165%、
シップトが124%だった。

アマゾン・フレッシュは前年度比4倍。
amazonfresh
インスタカートも前年度比4倍。

外出禁止令でカリフォルニアは、
ますます増えるだろう。

オンラインのグロサリー販売と、
フード&ドラッグのスーパーマーケット。
ドラッグ&フードのドラッグストア。

日本も同じ現象が起こる。

外出禁止令は、
行政による強制的ネスティングだ。
Nestingは巣ごもり現象のこと。

一方、岡部信彦さんは、
ストレートでわかりやすい。
川崎市健康安全研究所長。
政府専門家会議に名を連ねる。
s200x200_3038a248-2698-42c4-9a07-44b330355573
1946年生まれ。
WHO西太平洋地域事務局伝染性疾患予防対策課長。
国立感染症研究所感染症情報センター長など歴任。

「コロナ、そこまでのものか」
一昨日の朝日新聞デジタルで語った。

この本の監修もしている。
51hoMF5NHBL._SX347_BO1,204,203,200_

新型コロナウイルス感染症に関して、
改正新型インフルエンザ等対策特別措置法が成立。

首相が「緊急事態」を宣言できるようになった。

しかし岡部先生。
「新型コロナは
そこまでのものではないと
考えている」

「新型インフル等特措法に、
『等(とう)』を入れることには
私も強く賛成しました」

「新型インフルだけでなく、
新しくて重症で
広がりやすい病気の場合にも、
応用として使えるようにしておいた方が
いいと考えたからです」

この「等特措法」で想定された新感染症は、
感染症法でいう「1類感染症」並みのもの。
1類感染症はエボラ出血熱など、
極めて危険なもの。

「緊急事態宣言」は、
「致死率が5%、10%を超える
1類感染症並みであればやむを得ませんが、
新型コロナは指定感染症で、
2類相当とされました」

新型コロナは、
2類感染症である。
それを知っておかねばならない。

「感染者数の増加を見ると
多くの人が”自分もかかるのではないか”と
不安になりますが、
退院した人が増えていることにも
目を向けてほしいのです」

「私は医療体制がある程度保たれていれば、
致死率はそんなに高くならないのではと
思っています」

なるほど。

「重症になる人ができるだけ
きちんとした医療を受けられるように
しておくことが大事で、
それができれば日本での致死率は
1%前後で収まるのではないでしょうか」

「だからといって、
放っておいていいわけではない。
患者が増えれば重症者も増えるので、
感染拡大をできるだけ抑えて
重症者を救うことに注力すべきです」

「日本は現在、
くすぶり状態だと思います」

「イタリアはその段階で気づかず
一気に感染が広がったのだと見ていますが
まだよく分かりません」

「新型コロナは幸い8割ぐらいは
普通の風邪同様3、4日で治ります。
高齢者は季節性インフルでも
普通の風邪でも
肺炎などになりやすいので、
この間に悪くなったり
長引いたりする人が要注意です。
そうした人の重症化を食い止め、
救う体制が必要です」

「パーフェクトな”封じ込め”は不可能です。
それでも社会活動を止めて
“封じ込め”を追求するのか、
ある程度の流行を前提に
重症者・死亡者数の減少、
最小の社会的被害に抑える方向に
かじを切るのか」

「深い議論が必要だと思います」

「致死率約10%とされる03年のSARSの時は
病原体がわかるまで数カ月かかり、
原因不明の致死率の高い病気として
心底怖く思いました」

「今回はウイルスが早く見つかり、
すぐに公開された塩基配列を使って、
世界各地・日本全国でPCR検査も
速やかにできるようになりました」

「日本への侵入は検疫で食い止められる
と考えた人もいましたが、
私は絶対無理だと言っていました。
感染症の侵入をゼロにすることは、
不可能に近いことです」

「潜伏期間が長く、
症状がなかったり
軽かったりする人も多いと、
なおさらです」

山本太郎先生が主張するのが、
「感染症との共生」だ。
長崎大学熱帯医学研究所教授。
31c3USu-xmL._SX298_BO1,204,203,200_

私もこの見解に賛同している。

「ネットで情報が飛び交い、
誰の言っていることが正しいのか
分からなくなったことも、
人々の不安を高めています」

「かと言って、
ネットを規制することもできません」

今回もネット上で、
様々な人が、
様々な立場で、
モノを言った。

私も商売に関する立場で、
毎日、語り続けている。

「米疾病対策センター(CDC)のように
いつも情報を集め分析し、
速やかに信頼できる情報を発信するという
機関の充実がますます重要です」

3月10日、
国民生活安定緊急措置法の政令改正が、
閣議決定され、
15日から実施された。

規制対象となったのは、
小売りやネットなどで購入したマスク。
購入者が取得価格を超える価格で、
店舗やフリーマーケット、
あるいはネットオークションなどを通して
第三者に転売することを違法としている。

この国民生活安定緊急措置法は、
1973年の第1次石油ショックの時に、
トイレットペーパーなどが買い占められ、
それを受けて制定された。

しかしこの政令に違反するか否か、
といった低次元の問題だけではない。

コロナに関連して、
過剰に儲けようとしたり、
それを促したり、
それを指導したりすることこそ、
いま、商人の矜持として、
行ったり、言ったりしてはならない。

産業としてのレゾンデートルである。

〈結城義晴〉

2020年03月19日(木曜日)

国と国・人と人の交流制限とバルコニーの歌の連鎖

国と国、
地域と地域、
人と人。

その交流が、
閉ざされていく。

外務省によれば、
感染者確認国・地域からの、
入国制限が行われている国・地域は、
112カ国・地域に及ぶ。

大阪府と兵庫県は、
互いの往来自粛をする。

互いの意地の張り合いもある。

そして人と人の交流も、
制限され、自粛させられる。

アスリートとアスリートの交流、
東京オリンピックもどうやら、
延期される機運が高まってきた。
cyeao9kpqydbwgbnwhii
「人間」が、
「人の間で生きること」を制限して、
「人」となってしまう。

いま、問題にされているのは、
ウィルスに襲われる「ヒト」である。

東京新聞の「筆洗」
昨日の巻頭コラム。

まず、英国BBC放送から。

英国の八十八歳の男性が亡くなった。
新型コロナウイルスに感染していた。

原因はレストランでの接触。
イタリア旅行から帰った人との。

その悲劇から物語は始まる。

「信仰心のあつかった男性の
葬儀をどうするか。
残された家族は話し合った。
結論を出し、生前、
親しかった人々に伝えた」

「故人への献花もお悔やみのカードも忘れて」

その代わりに男性を悼むため、
別のことを頼んだ。
「誰かにやさしくして」

感染拡大によって困っている人が大勢いる。
孤独を感じている人がいる。
買い出し、子どもの世話、
おしゃべりの相手。
なんでもいいから助けてあげて。
それが男性を追悼することになる、と。

「誰かにやさしくしよう」

ダイレクトな交流は制限されても、
やさしくすることはできる。

人間らしくすることはできる。

もう一つの話。

外出が原則禁止となったイタリア。
バルコニーで歌うことが
人々の心を慰めている。

誰かがウクレレを弾きながら歌う。
エルビス・プレスリー、
「好きにならずにいられない」
41RG9ZR0NFL._AC_
それに応えて、
隣や向かいの部屋のバルコニーからも、
歌声が聞こえはじめ、
やがて大合唱となる。

NHKなどで映像が報じられた。

世界が困難にある中で
互いを助け合い、励まし合う
人間の小さな知恵や行動が頼もしい。

コラムニスト。
人間を「好きにならずにいられない」

中日新聞の巻頭コラムも、
このイタリアのバルコニーの話を紹介。
「中日春秋」

イタリアの感染者と死者は、
中国に次ぐ数になった。

「人と人が近い国だろう。
店先でのおしゃべりや
抱き合ってのあいさつといった光景は、
ほほえましくも映る」

「欧州からの報道には、
この近さが急な感染拡大に
関係しているのではないかとあった」

人間らしさが感染を拡大させる?

コラムニストが紹介するのは、
村上春樹の『海辺のカフカ』の一節。
41jAK3VHZ2L._SX350_BO1,204,203,200_
主人公に向けて語られる。
「人は
その欠点によってではなく、

その美質によって
より大きな悲劇の中に
ひきずりこまれていく」

イタリア人の人と人の近さが、
新型コロナウィルスの感染を広げる?
20170710_iper_d_03
それでもイタリアの人たちは、
バルコニーで歌の連鎖をつくり、
それが大合唱となる。

私たちの店も、
人と人との交流によって成り立つ。

バルコニーでの歌の連鎖、
そして大合唱。

2016年1月の商人舎標語。
「人をつくる、人を残す」
y

後藤新平は言い残した。
金を残すは下なり、
事業を残すは中なり、
人を残すは上なり。
index

人を集め、
人をつくる。
人を残す。

会社も店も売場も、
人々が喜び勇んで、
集まるところである。

商人舎2018年1月号のMessage。
「人の強みを発揮させよ」。

人間の、
人間による、
人間のための産業の、
人間一人ひとりの強み。

国と国、地域と地域、
人と人との交流が制限されるとき。 20180110_cover_02-600x399

最も大切なもの。

人間の、
人間による、
人間のための産業の、
人間一人ひとりの強み。

〈結城義晴〉

2020年03月18日(水曜日)

ホールフーズ・ヤオコー絶好調とコロナ危機のパラドックス

商人舎特派員ハワイレポート。
By Moe Sasakii。

ホールフーズマーケット・クイーン店。 IMG_0556-1-448x336

2018年5月9日、
ハワイ最大の3号店として、
ホノルル中心部にオープン。
米国メインランドを含めても、
私は五本の指に入る店だと思う。
〈この写真は昨年9月撮影〉IMG_0520-1-448x336

青果部門からシーフード部門へ。IMG_0524-1

ハワイ名物のポケ売場は、
対面方式の大皿盛から、
パック商品に変わった。
もちろん新型コロナウィルスの影響。IMG_58150

美しいミート売場。IMG_0526-1-448x336

息をのむほどのワインコーナー。IMG_0530-1

しかしパスタなど保存食品売場は、
完全な品切れ状態。IMG_58130

補充は間に合わないほど、
客数も多い。
IMG_58070
冷凍食品も品薄状態は続く。

ハワイがこんな状態だから、
メインランドのホールフーズも、
大繁盛だろう。

新型コロナの顧客に対する心理的影響。
日米欧、そしてアジアも、
同じ傾向が出ている。

保存のきく商品が売れる。
惣菜やデリ、ベーカリーなどは、
パック詰めしなければ売れない。
トイレットペーパーなどは品切れする。

Nestingの潮流。

スーパーマーケット業態は、
世界的な「コロナ特需」に潤う。

商人舎流通SuperNews。
ヤオコーnews|
2月既存店売上高11%増、巣ごもり消費で好調
201509_0pro_fujimi_yaoko

ヤオコーの2月既存店売上高。
111.0%と絶好調。
客数8.0%増で、客単価2.7%増。
1品単価は0.3%増だったが、
買上点数(PI値)が1.6%増。
PIはPurchase Index。

㈱ヤオコーは「PI値」重視の経営である。

一方、
U.S.M.H news|
2月既存店売上高5.2%増/マックスバリュ関東10%増

㈱マルエツ、㈱カスミ、
そしてマックスバリュ関東㈱。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス㈱。
こちらの2月既存店も105.2%。
既存店客数104.8%、客単価100.3%。

マルエツの既存店105.9%。
カスミの既存店103.3%。
マックスバリュ関東が110.3%。

これらはみな、巣ごもり消費のお陰。
ネスティングの効用だ。

しかしここで驕りは禁物。

あくまでも顧客の立場に立って、
「特需」のお返しを、
必死で考えてほしい。
その競争をしてほしい。

しかし新型コロナは広がり続ける。
西友news|
赤羽本部オフィス勤務の従業員1名が新型コロナ感染

合同会社西友の赤羽本部オフィス。
従業員1名が感染した。
cdn.corporate.walmart.com
3月8日(日)に発熱、咳、倦怠感が生じた。
医療機関を受診し、
テレワークをした。

13日(金)に症状が悪化。
他の医療機関に入院して、
PCR検査を受けたら、
17日に感染が判明。

本部オフィスや近隣のオフィスは、
専門業者に依頼して消毒した。

その後、オフィスは通常通りの業務へ。

本部オフィスやセンターでも、
感染者が出る。
もちろん店舗は、
不特定多数の顧客や取引先が出入りして、
大いに感染の場となりやすい。

食品を販売する店は今、
新型コロナ感染の危険性や危機感と、
そのための「コロナ特需」という、
妙なパラドックスの中にある。
202003_yuuki-maegaki

驕りはいけない。
油断も禁物。
真摯で謙虚で論理的な、
仕事との向き合い方が求められる。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.