Everybody! Good Monday!
[2020vol㊻]
2020年第47週。
11月第3週。
商人舎流通スーパーニュース。
西友news|
楽天とKKRがウォルマートから西友株式85%を取得
日経新聞も一面トップで伝えた。
西友の筆頭株主は、
KKRという米国の会社となる。
KKRは大企業の子会社に投資して、
その潜在力を引き出すことで、
企業価値を高めるという会社だ。
楽天が20%、ウォルマートが15%を持つ。
楽天とウォルマートは2018年1月26日に、
戦略的提携関係となっている。
ウォルマートは海外投資をしても、
その国のトップ小売業になれない限りは、
やがて撤退する。
つい最近のイギリスがそうだ。
韓国からも撤退したし、
かつてはドイツからも退却した。
日本からも中国からも、
その意味では後ずさりしている。
西友は楽天とともに、
オンラインとオフラインの双方から、
ラスト1マイルに迫る機能を強化していく。
デジタルトランスフォーメーションである。
しかし日本から、
ウォルマートの腰が引けたことは確かだ。
さて、万代知識商人大学。
ナレッジマーチャントカレッジ。
第5期11月講義の2日目。
11月とは思えない暖かさ。
今日は朝9時に万代宇谷店に集合。
この店で集合し、
各自、寝屋川香里園地区を視察する。
カレッジ5期生は4班に分かれて、
マーケティングリサーチ。
「MR」と略したり、
店舗クリニックや「店クリ」と言ったり、
ストアコンパリゾンと称したり。
そして惣菜売場。
「ごはんによく合う唐揚げ」
100g158円。
それでも売場の平台が曲がっていると、
自分の店のように直してしまう。
そして事務局から注意事項を聞いて、
4つの班はそれぞれに、
寝屋川の香里園地区へ出発。
私から徹底したことは、
礼節を厳守すること。
顧客と店の邪魔にならないこと。
固まらないこと。
カゴやカートを持って、
必ず買物してレジを通ること。
自社のクリニックの次にくるのが、
他社のクリニックだ。
香里園地区のアートタウン。
ちょっとだけ立ち寄る。
万代香里西店。
住宅立地にある300坪の店。
それぞれの部門の担当者が、
マイクで今日のおすすめ商品をアナウンスする。
惣菜リーダーの田中修平さん。
その惣菜売場。
バックルームではWEBのチーフ会議中。
万代でも、コロナ禍によって、
デジタル化が急速に進んでいる。
香里西店店長の桂拓也さん。
桂さんは万代知識商人大学二期生。
9月29日にロピア寝屋川島忠ホームズ店が出店。
影響や対策などを聞く。
それからロピア寝屋川店へ。
オープン後7週間経過して、
しかも月曜日でこの繁盛ぶり。
肉のメガ盛りが多くなった。
ケース売りも増えた。
しっかりと売場を管理している。
こちらもよくお客が入っていた。
クリニックを終えると、
それぞれ午後2時には万代会議棟へ戻る。
香里園地区のリサーチを踏まえて、
万代香里西店の活性化策を検討する。
発表は明日だ。
各班がディスカッションをする前に、
私から3つのアドバイス。
そしてディスカッション。
こちらは青果部門の活性化を検討する班。
ライフ、平和堂、ロピア、
さらに万代のミカンを購入して、
食べ比べをする。
2時間ほどのディスカッションを終えて、
最後の講義。
神戸北店の競合店対策をテーマに、
桝田保さんが特別講義。
桝田さんは万代神戸北店部長。
フラッグショップ店長だ。
万代知識商人大学三期生。
後列で聴講するのが、
阿部秀行さんと加藤徹さん。
阿部さんは㈱万代社長、
加藤さんは㈱万代リテールホールディングス社長。
そして万代知識商人大学理事長。
1時間ほどの講義を終えてQ&Aタイム。
桝田店長、「えっ!」
ちょっと驚いたようだが、
そつなく回答。
さすが「部長店長」。
桝田店長の講義を受けて、
万代の組織や会社運営、
さらに商品対策、競合対策に対して、
私からのコメント。
そして最後に阿部社長の講話。
いつもぶれない話は、
第5期生にもずしんと響く。
講師陣で写真。
万代知識商人大学は、
全カリキュラムを結城義晴が講義する。
鈴木哲男さん、高野保男さんといった、
特別講師も招へいする。
しかし万代の幹部が毎回、
必ず講義する。
それが企業内大学の良さだ。
今日は事務局と夕食。
鹿児島の焼き肉屋「牛蔵」
サシの入った肉。
店員さんが説明してくれる。
さまざまな部位を堪能して、
酒は進んだし、会話も弾んだ。
店の前で、
人事部マネジャーのお二人と写真。
右は人事部マネジャーの石川慎也さん。
津田さんも石川さんも
万代知識商人大学第1期生。
元精肉部長の石川さんが急遽、
アテンドしてくれた「牛蔵」。
大満足の夕食だった。
ありがとう。
明日に続きます。
では、みなさん、今週も、
学び続けよう。
Good Monday!
〈結城義晴〉