結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2021年11月16日(火曜日)

訃報|埴渕一夫さん、田村洋三さんご逝去、ご冥福を祈ります。

訃報が二通。

晩秋にそれが重なると、
悲しみは増す。

埴渕一夫さんと田村洋三さん。

埴渕一夫さんは、
㈱キョーエイ代表取締役会長。
65歳だった。

私よりも4つ若い。
惜しい。
まだまだこれからだった。

知らなかったが、
1979年卒業の明治大学文学部出身だそうだ。

卒業後、キョーエイ入社。
父は創業者の故埴渕一社長(当時)。

埴渕一社長は、
実に骨のある経営者で、
新しい挑戦を続けた。

徳島主婦の店からスタートして、
オール日本スーパーマーケット協会の、
初期からの主力メンバーとなった。

そのリーダーの故北野祐次さんとは、
いつも議論していた。

北野さんはもちろん、
㈱関西スーパーマーケットの創業者。

バックルームのオペレーションに関して、
北野さんがカート方式が正しいと言えば、
埴渕さんはベルトコンベアがいいと言った。

私はそのベルトコンベアの店を、
高松で案内してもらって見たことがある。
アメリカの精肉売場のようだった。

その埴渕一さんの長男の一夫さんは、
やはり父親の斬新さを敬愛しつつも、
それとは違う生き方をした。

1999年に社長に就任すると、
多くの人の意見を聞いて、
調整型の経営者となった。

だから埴渕さんが好きな言葉が、
「三方良し」だった。

売り手良し、
買い手良し、
世間良し。

もちろんその好奇心の旺盛さは、
父親譲りだった。

全国に先駆けて「すきとく市」を始めた。
今や全国の店の必須の売場となったが、
生産者に直接売場に納品してもらう仕組みだ。

それから「とくし丸」では、
創業者の住友達也さんを、
一番最初に全面的に支援して、
それが全国組織になる礎を築いた。

それらによってキョーエイは、
徳島第一のローカルチェーンに育った。

最後に、直接会ったのは、
2020年1月10日だった。
オール日本スーパーマーケット協会の、
新年トップ研修会。
DSCN93620-448x336
しかし最後の最後に会話したのは、
on-lineだった。

今年5月20日。
フードストアソリューションズフェアの、
18社トップ運営委員会。

この日に娘婿の現埴渕恒平社長に、
その社長職を譲ったと、
うれしそうだった。

埴渕さんとの思い出で記憶に残るのは、
阿波踊りにご招待いただいたことだ。
2011年8月15日。
???????????????????????????????

埴渕一夫さんも踊った。
???????????????????????????????

結城義晴も踊った。
???????????????????????????????

そして固い握手。
???????????????????????????????
10年前はまだ二人とも50歳台だった。

キョーエイには、
社是がある。

故倉本長治師が贈った言葉。
「市民生活をまもる砦となれ」
kyo-ei

埴渕恒平社長を中心に、
市民生活を守り続けてほしいものだ。

合掌。

もう一人、
田村洋三さんは、
経営コンサルタントで、
エコストア研究会座長。

今年6月1日、逝去。
73歳。

今日、訃報の葉書が届いた。

店舗設計をメインの仕事としたが、
スーパーマーケットの戦略も得意とした。

唯一の著書は、
商業界刊『スーパーマーケット経営技術』
これは全編・結城義晴の責任編集の本だ。

千葉大学工学部でシステムデザインを学び、
㈱レナウンから㈱イトーキへ。
それからチェーンストアの、
店舗設計の世界に入っていく。

イトーヨーカ堂の上大岡店は、
初期のエポックとなった店舗だが、
田村さんの設計だ。

その後、ヨークベニマルのプロトタイプ、
希望ヶ丘店以下の店舗群は、
すべて田村さんの設計である。

全国のスーパーマーケットを、
飛び回りながら店をつくっていった。

理科系の理論的な頭で考え抜き、
オペレーションやマーチャンダイジングを、
存分に生かす店づくりをした。

晩年は「エコストア研究会」を主催し、
その座長となった。

私が商人舎を立ち上げたばかりのころ、
エコストア研究会を支援し、
共催のセミナーなどを開催した。

コーネル大学ジャパンでは、
講師を務めてもらった。
DSCN3132-2

最後の原稿は、
ブログ「エコストア研究会OBの独り言」
2018年1月17日のものだ。

「そこで、私の霊感」と宣言して、
これからの20年を予測している。

「これからの20年間は、
人類史上最大の歴史的転換点になると
予想されています」

「その中で激しい生存競争が繰り広げられ
勝者と敗者がはっきりとしてくるでしょう。
今の日本には未だ勝者として
生き残る力が残されています」

「しかし、来年再来年と一年半年単位で
このままでは済まないという事実に
気がつくと思いますが、
時おそしにならない為の
政治的経済的な仕組み(法律・制度)を
グローバルスタンダードへと
急転換しなくてはならない筈です」

「そうした勇気が
日本にあるかどうかが今、
問題なのです」

最後まで高い視点を持っていた。

ご冥福を祈りたい。

さて今日は1日中、
横浜商人舎オフィス。

㈱日本リテイル研究所(NRK)のお二人。
IMG_85681
椎名敏也さんと小林由里子さん。
椎名さんはNRK前社長で、
現在、取締役常任顧問。
小林さんはゼネラルマネージャー。

NRKも宗像守さんを63歳で亡くした。
2018年6月26日だった。
munakatamamoru
椎名さんはその宗像さんの後を継いで、
見事に社長の役割を果たした。

そのNRKが事務局となって、
来年1月27日に、
ドラッグストアMD研究会が開催される。
私は記念講演をする。

ご期待ください。

人は必ず死ぬ。
早いか遅いか。
それだけのことだ。

それでも晩秋の訃報。

悲しみは重い。

合掌。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.