第20回ミドルマネジメント研修会。
今年6月13日(火)から15日(木)まで、
ニューウェルシティ湯河原で開催された
6月と9月。
必ず火曜日から木曜日の3日間で開催する。
2日目と3日目の朝、
理解度判定テストを実施する。
丸暗記のテストではない。
記述式と計数の計算。
研修会が終わったら、
課題レポートを提出してもらう。
テストがそれぞれ100点満点とすれば、
課題レポートは200点が最高となる。
テストが25%ずつで、
レポートが50%。
そのレポートを、
商人舎全員で多面的に評価する。
結果はS・A・B・C・Dの5段階となる。
全員がもれなくレポートを提出してくれて、
D評価はいなかった。
今回はよく勉強して、
C評価もいなかった。
全員が頑張った。
そしてS級獲得者が、
今回は9名となった。
素晴らしい。
発表しよう。あいうえお順。
浅井勝巳さん
㈱平和堂ららぽーと愛知東郷店店長。
石井雅樹さん
㈱平和堂 生鮮食品事業部デリカ課 課長。
石丸裕二さん
㈱マツモト 店舗運営部副店長。
臼井一樹さん
㈱成城石井 店舗運営部エリアマネージャー。
川口育洋さん
㈱関西スーパーマーケット第2店舗運営グループ チームリーダー。
橋爪智子さん
㈱平和堂 フレンドマート枚方養父店店長。
林由香里さん
㈱平和堂 フレンドマート稲枝店店長。
三島功義さん
㈱マツモト 店舗運営部副店長。
山口雄太郎さん
㈱マツモト 店舗運営部副店長。
マネジメント理論で言えば、
アンリ・ファヨールから、
ヘンリー・ミンツバーグまで。
もちろん中核はピーター・ドラッカー。
そしてケン・ブランチャード。
マーケティングもフィリップ・コトラー。
計数は商品回転率や交差比率、
人時生産性やROA。
さらに鈴木哲男講師の52週MD、
高野保男講師のLSP。
S獲得者はこれらを完全に理解した。
Aの人もBの人もある程度、
わかるようになった。
私は大学院のMBAの内容レベルで講義する。
だから商人舎ミドルマネジメント修了生は、
高いレベルの知識商人となる。
製造業や卸売業、金融業、
さらにIT関連企業などの人材にも、
引けを取らない。
本当におめでとう。
しかしそれぞれの修了生は、
これから自分の仕事で真価を発揮する。
その、良い報告を聞かせてほしい。
いつでも連絡してほしい。
第21回は9月19日・20日・21日の開催。
申し込みを受け付けています。
さて私は午前中、
第一屋製パン㈱の取締役会。
みんなの頑張りによって、
お陰様でいい成績だった。
会社を挙げたイノベーションへの取り組み。
膨張でなく、成長。
それが実を結びつつある。
そのあと、新横浜から新幹線。
富士の頂がちょっとだけ見えた。
いま富士登山のシーズン。
あそこに多くの人たちが登っている。
そんなことを考えた。
2時間半で新大阪に到着。
すぐに定宿のシェラトン都ホテル大阪へ。
そして夜の会食。
㈱万代のお二人。
食べながら、飲みながら、
3時間近くも懇談した。
収穫は大きかった。
左が加藤健常務、
右が和久正樹取締役店舗運営部部長。
加藤さんが45歳、和久さんは50歳。
頼もしい限りだ。
二人の師匠に当たる人の話で、
大いに盛り上がった。
もちろん加藤さんも和久さんも、
とびきりの知識商人です。
明日はその万代知識商人大学の講義。
うれしいなぁ。
仕事に卓越した知識商人が、
次々に生まれていく。
ありがとう。
〈結城義晴〉