結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2023年08月19日(土曜日)

イッセー尾形の「尽くした感」と林周二の「現代の商業」

完全休養。
久しぶり。

しかし抜け殻になったような感じはない。
まだまだ充実感でいっぱいだ。

それでも気は楽になった。

続編に向けて動き出そう。
次に向けて頑張ろう。

日経新聞夕刊のコラム。
「明日への話題」

イッセー尾形。
俳優というかコメディアンというか。
66b3bf3d6a99035a
タイトルは、
「ミステリー尽くし」

「ミステリーが好きだ」
同感だ。

今は、時間がないので、
私は読めないけれど。

尾形。
「特に殺人事件現場の見取り図が載ってるもの。
といえばエラリー・クイーンかヴァン・ダイン」

同感。

「でもあらかたみんな読んでしまった」
私も昔、ほとんど読んだ。

「最近のミステリーは
幼女誘拐とか残酷事件とか
歪んだ精神系がとかく多く、
楽しめないでいるのが悩みの種」

「まだ読んでいない彼等の作品も
いくつかはあるだろうけれど
問題はある意味飽和点に達した
今後をどうするかだ」

そうそう。

「これは何も
ミステリーに限った話ではなく
“尽くした感”は他にもある」

確かに、ある。

「我が人生の記憶すべては
その最たるものだ」

「尽くしたからこそ
今があるのだから。
尽くさないと私がいない」

「ミステリーの真逆だ」

「尽くした感」

今の私の心境に似ている。

しかしそればかりになってしまったら、
もう、おしまいだ。

会社経営でも、
社長さんを退任して、
会長さんになってしまうと、
この「尽くした感」が出てくるのかもしれない。

でも、それは駄目ですよ。

いくら年をとっても、
「尽くした感」を振り払って、
「Next One」を目指したい。

映画監督の黒澤明。
「ものを創る人間にとって完全が目標です。
完全に満足のいく作品なんてないから、
次の作品こそは完全無欠な作品を
と願うわけです」

「だから、僕に取って一番の作品は
ネクスト・ワンです」
61YggLAzsPL._AC_SL1099_

『流通革命』の著者・林周二先生。
2021年6月7日に逝去された。

1990年代の中ごろ、
食品商業の編集長だったが、
箱根の旅をご一緒した。

そのときに林先生は語っていた。
「今、書いているのは『商学大全』です」と、

それが1999年、
『現代の商学』として上梓された。
林周二、73歳のとき。
41BCPEE035L._SX334_BO1,204,203,200_
このときの林の目も、
ネクスト・ワンに向かっていた。

さて夏の甲子園。
準決勝の顔ぶれが決まった。

東北からは3校が残っていたが、
前回優勝校の仙台育英(宮城)が勝ち進んだ。
大谷翔平の母校・花巻東高校(岩手)に9対4で快勝。

他の3校は、
慶応義塾高校(神奈川)は、
沖縄尚学高校に7対2の逆転勝利。
1920年大会以来103年ぶりのベスト4。

神村学園(鹿児島)は、
8回に一挙5点を奪って、
おかやま山陽高校(岡山)を零封。

土浦日大高校(茨城)は、
八戸学院光星(青森)を9対2で破った。

準決勝は仙台育英と神村学園、
慶応と土浦日大。
今年は原稿執筆に集中していて、
まったく見ていないけれど、
少しは覗いてみようかな。

高校球児には、
「尽くした感」は無縁だろう。

うらやましい。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.