Everybody! Good Monday!
[2023vol㊱]
2023年第36週。
9月第2週。
細貝理榮さん。
第一屋製パン㈱名誉会長。
横浜まで来てくださった。
横浜高島屋のレストラン。
ホテルニューグランドのル・グラン。
ランチミーティング。
第一屋製パンの「カイゼン」の物語。
トヨタのコンサルタント伊藤至さん。
五本の指に入る達人が、
集中的に指導してくれた。
実に感動的だ。
ありがとうございました。
今日は月刊商人舎9月号の入稿。
明日までです。
頑張ります。
いつもいつも最高の仕事をしたい。
そのために全力で打ち込む。
今週はFSSF2023。
フードストアソリューションズフェア。
水曜の6日と木曜の7日。
インテックス大阪。
西日本の食品展示会。
是非、おいでください。
そのセミナー。
私の出番だけ紹介しましょう。
9月6日水曜日は、
14時15分から、
「ハローデイの経営を語る」
加治敬通社長に登壇してもらって、
語り合う。
7日の木曜日は、
朝10時30分から、
「スーパーマーケットは生活密着産業だ」
㈱サ二ーマート社長の中村彰宏さんと対談。
その直後の11時45分から、
「アメリカ小売業のこの激変に学べ」
結城義晴の単独講演。
そして14時30分から鼎談。
「2023スーパーマーケットの
攻めの経営・守りの運営」
鈴木國朗×新谷千里×結城義晴。
鼎談は内容が深まる。
私がそれを引き出す。
ご期待ください。
主催者の日本食糧新聞社が、
セミナーの席を増やしてくれた。
お待ちしています。
そして私に声をかけてください。
最後に商人舎流通スーパーニュース。
ヨークベニマルnews|
鮮魚のトリチウム濃度の自主検査を開始
鮮魚のトリチウムを自主検査する。
茨城大学大学院理工学研究科に委託する。
鳥養祐二教授の研究室が確立したのが、
マイクロ波加熱法による迅速検査法だ。
その検査法を用いる。
福島第一原発のALPS処理水放出後、
中国の輸入中止などの問題が起こってしまった。
そこで福島県沖を中心とする太平洋沿岸の、
鮮魚のトリチウム濃度を測定して、
情報を提供する。
ALPS処理水放出によって、
風評被害が生まれている。
それを防いで地域の水産業を守る。
すでに8月24日から実施されているが、
来2024年3月31日までの期間に実施される。
ヨークベニマルらしい、
実にいい取り組みだ。
ヨークベニマル十二章。
第七章は、
「おいしいことが絶対の条件。
品質と鮮度がお店の生命である」
風評被害を乗り超えるためには、
科学的態度を貫徹することだ。
そしてそれを上手に伝えること。
日本政府こそ、
サイエンスを前面に押し出して、
そのインフォメーションを優先すべきだった。
残念ながらそれが足りなかったとすれば、
スーパーマーケットが代わりに行う。
できることは何でもやる。
科学と伝達。
商業の役割でもある。
では、みなさん、今週も、
科学的態度を忘れずに。
Good Monday!
〈結城義晴〉