「9月2日」55年前に、私は脇山村で生まれました。
横浜は、
日差しも、
何か透き通って、
さわやかです。
9月2日。
私の55回目の誕生日。
生まれた日には、
母に感謝せよ。
いま、私も、
心の中で、
81歳になった母に、
しみじみとした気持ちで、
「ありがとう」
ついでに、
70歳を超えるまで、
真剣に仕事と向き合って、
最近は、毎日、
碁盤に向き合ってばかりの80歳の父にも、
「ありがとう」
ふたりは、
同じ横浜の空の下で、
ゆったりと
暮らしています。
わたしも、
折り返しの55歳から、
父母の年を過ぎるまで、
たぶん、
仕事をしています。
昭和27年、9月2日。
福岡県早良郡早良町大字小笠木字脇山村という山の中の村で、
私は、生まれました。
現在は、福岡市早良区大字小笠木と地名が変わっています。
父は、古河電工の社員、
母は、看護婦でした。
脇山村は、20世帯ばかりの、
小さな村で、
結城姓ばかり。
いわば結城一族。
だから、村中が、みな、
ホンヤ(本家)のおばさん、
インキョ(隠居)のおじさん、
ジューローおじさん、
シゲローおばさん、
マサチャン、
ヨシチャン、
ヨシコサンなどと、
愛称で呼び合っていました。
山があって、
田んぼがあって、
集落の中を川が流れていて、
その川のほとりのうっそうと茂った木々の中に、
小さな古いお宮があって、
お宮のお堂の壁には、
源平合戦の額が掛けられていて。
米を作って、
孟宗を掘って、
鶏を飼って、
牛を飼育して、
だんだん男は町に働きに出るようになって、
女が農業をするようになって。
やがて、志を抱いて、
中国・満州へ。
祖父が、この結城一族の長でした。
祖父は、率先して、
満州へ。
事業家として成功を収め、
弟たちを呼びます。
しかし、終戦。
すべてを失った結城一党は、
脇山村に帰ってきます。
父は、終戦直前に関東軍に採られますが、
幸いにすぐに太平洋戦争は終結し、
帰還。
祖父と一緒に、
脇山村へ。
青年団長や、
代用教員など務めてから、
古河電工へ。
福岡で母と出会い、
結婚。
村では、
仕事を持つ女は、
初めてで、
母は、奇異の眼で見られました。
しかし、ずっと仕事を続けました。
そんな母と父のもと、
私は、55年前に、脇山村で生まれました。
そのことを誇りにしています。
脇山村には、
今日も、
透き通った空気が、
満ちていることでしょう。
横浜にも、
秋の風が通り抜けています。
父の時代には、
55歳が定年でした。
私もその年です。
しかし、私は、これから。
これまでにいただいたものを、
いかしてゆく。
それが私の人生でしょう。
胸いっぱいに、
大きく空気を吸い込んで、
静かに、前に踏み出します。
<結城義晴>
0 件のコメント
Posted by 早起き営業マン at 2007年09月02日 10:27
結城さんお誕生おめでとうございます。朝陽の中の晴れやかな姿を拝見し、うれしく思います。これからも元気いっぱい前を向いて頑張ってください。応援しています。
Posted by 大宮 デンスケ at 2007年09月02日 16:35
誕生日おめでとうございます。
僕は二週間前に病院のベッドで還暦の誕生日を迎えました。
早朝、看護士さんが「還暦のお誕生日おめでとう」と祝ってくれました。
歳をとるのも悪くないなと思いました。
Posted by (株)山下ミツ商店 山下浩希 at 2007年09月02日 18:30
商業界石川県同友会の山下浩希です。
北陸ゼミが終わり、「誰かゼミの事をブログに書いてくれてないかなー」とブログ検索をしたら「結城さんが商業界の社長を退任」という内容のブログを発見。
「えーーー???」です。
そういえばちょっと前、梶谷さんが「結城社長が退任するという噂を聞いたんだけど山下君聞いてる?」と言われたのを思い出しました。でも、そんなの悪い噂と気にも留めませんでした。ですから、いつ梶谷さんに言われたかもはっきり思い出せません。
正直、ショックです。でも、(株)商業界という法人の人事ですから私にどうこう言う権利も資格もありません。経緯等もこれから周り回って伝わってくるかもしれませんが、そんな事どうでもいいです。
変わらぬ御指導よろしくお願いします。
Posted by 結城義晴 at 2007年09月02日 22:18
山下浩希さん。
北陸ゼミナール、ご成功おめでとう。
本当にご苦労様でした。
今回は参加できませんでしたが、
祈っていました。
参加された皆さんが、喜んでくださることを。
そのすべての皆さんの思いが、
実行に移されることを。
これまでも、今回も、これからも、
私はそのことだけを祈っています。 合掌。
Posted by 松崎靖 at 2007年09月02日 22:58
結城さん
お誕生日おめでとうございます。
今日から7ヶ月間は同い年ですね。
そうそう、昔は55歳が定年でしたよね。
でも今は、「人生これからが本当に面白い」
今までいただいたものを活かしてゆけば、と考えるとワクワクしてきますね。
『生まれた日には母に感謝せよ』その通りですね。
私の母は私を産んで3時間後に亡くなりました。
上二人が女で、3人目は男の子を欲しいと願っていた母は、お産婆さんから「男の子ですよ」と告げられて小さく2度うなずいて息を引きとったと聞いています。
母の命と引きかえにいただいた命、私は毎日母に感謝しています。
Posted by 結城義晴 at 2007年09月02日 23:17
いつも、松崎さんには、負けます。
今回は、特に、完璧に、脱帽。
私は、自分の誕生日にしか、
母に感謝していない。
忙しいことなど、言い訳にはならない。
自分が辛いことなど、どうでもいい。
私の母は、可愛そうです。
「母さん、ごめんなさい」
母は、不思議にも、何にも言ってはいないのに、
今回の私の周辺に起こるだろうことを、
予感していました。
Posted by 佐藤勝人 at 2007年09月02日 23:56
結城GO!GO!
誕生日おめでとうございます!
同じ田舎者
同じ地方人として
地方商業の活性化に
今後の人生
シフト頂ければ
ありがたいですね。
お互いがんばりましょう!
Posted by 結城義晴 at 2007年09月03日 02:03
ありがとうございます。
こんなに誕生日を祝ってもらったのは、
小学校の誕生会以来でしょうか。
うれしいものです。
「地方の時代」といったりしますが、
その地方から見たら、中央のほうが地方です。
ヨーロッパの世界地図では、
日本は世界の右端の小さな国でしかないし、
日本から見ると、イギリスは、
左上の隅っこの島国でしかない。
しかし、これは地図だけのことではありません。
人間の意識の真ん中にあることなのです。
大事なのは、互いに、互いの、
その意識のありどころを知っていること。
そしてみんな地方であることを認識していること。
ということで、私も地方出身者として、
ともに頑張ります。