結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2020年11月30日(月曜日)

コロナ第3波の「ハンマー&ダンス」と「会議は踊る・されど進まず」

Everybody! Good Monday!
[2020vol㊽]

2020年第49週。
今日の30日が11月最後の日で、
明日から12月。

「ニ、シ、ム、ク、サムライ」と覚えた。
2・4・6・9・11月は短い。
漢字の「十一」は「士」という字になる。

新型コロナウイルス一色の2020年が、
あとひと月を残すだけとなった。

COVID-19パンデミックは、
いま、これまでで、
最も厳しい局面を迎えている。
202006_message
朝日新聞「天声人語」
取り上げたのは、
「ハンマー&ダンス」
アメリカ発の言い回し。

新型コロナウイルスに対して、
強力な対策を打ち出すことを、
ハンマーを打ち下ろすことにたとえた。
「ウイルスをガツンとたたく感じだ」

ハンマーを打ち下ろして、
感染が少し落ち着いたら、
感染防止と社会経済活動を両立させる。

こちらは言わば、
「ウイルスとダンスをするようなもの」

だからハンマーとダンス。
様子をうかがいながら、
両方を繰り返し、使い分ける。

「この冬、日本はどうやら
ダンスの季節が終わり、
再びハンマーの出番となった」

東京、大阪、名古屋、札幌。
飲食店の店じまいが早くなった。
GoToトラベル、GoTo イートも見直し。
「我慢の3週間」

それでも第1波よりましな点はある。
「マスクが出回り、
その効果も研究により裏付けられてきた」

ワクチンの開発も、
まじかとなってきた観がある。

新型コロナの分科会の提言は、
会食に警告を発する一方、
仕事や学校の授業、病院の受診など
「感染拡大リスクの低い活動を
制限する必要はない」

「ただし大いに気になるのは医療体制だ」

「ダンスの季節に、
体制強化は十分になされなかったのか。
GoToなどに公金が回りすぎたのか」

コラムニストは、
米国の古いフォークソングを思い出す。
「天使のハンマー」

古いと言っても日本のわらべ歌のように、
作者不詳ではない。

伝説のピート・シーガーの曲。
71JG1EIaujL._AC_SL1500_

私はピーター・ポール&マリーで聴いた。
81711-EzTzL._SS500_-448x448

If I had a hammer
I’d hammer in the morning
I’d hammer in the evening
all over this land,

もし私にハンマーがあれば
朝に晩に打ち続けるだろう
この国中に

I’d hammer out danger
I’d hammer out a warning

危険を知らせ
警告を発する

I’d hammer out love
between my brothers and my sisters
All over this land.

この国中の兄弟姉妹に
愛のハンマーを打ち下ろす

二番の歌詞は、
「もし私にベルがあったら
朝に晩に鐘を鳴らすだろう」

三番は、
「もし私に歌があったら
朝に晩に歌い続けるだろう」

愛の鐘を鳴らし、
愛の歌を歌い続ける。

「ハンマー&ダンス」は、
ピート・シーガーの曲では、
ハンマーとベル(鐘)とソングだ。

感染拡大防止と経済活動。
両者のハンマーとダンスを、
早めに早めに使い分ける。

これが後手後手に回ると、
1814年のウィーン会議となってしまう。

「会議は踊る、されど進まず」
51KZRwOvWaL._SX346_BO1,204,203,200_

フランス革命とナポレオン戦争終結後、
全ヨーロッパの国家の代表が参集して、
オーストリアのウイーンで会議を開いた。

目的はヨーロッパの秩序再建。

しかし国々の利害がもつれて、
何カ月も議事は進まなかった。

「会議は踊る、されど進まず」

こうなると後手に回る。

菅義偉政権がスタートした。
「会議は開かれる。されど進まず」
そんなふうにならねばいいが。

ウイーン会議に関しては、
1815年にナポレオン自身が、
幽閉されていたエルバ島を脱出すると、
その危機感から各国の妥協が成立して、
「ウィーン議定書」が締結されてしまう。

危機感こそ、
問題解決の早道なのだが、
それこそ危機が訪れねば、
人々はそれを感じない。

皮肉な話だが、
COVID-19パンデミックで、
そのパラドックスが起こらねばいいが。

ハンマー&ダンスと、
会議は踊る、されど進まず。

これはコロナ対策だけではない。

会社経営や組織づくりにも、
店舗運営や職場づくりにも、
同じあい路が待っている。

では、みなさん、今週も、
ハンマーとダンス、
上手に使い分けよう。

Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.