結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2021年07月06日(火曜日)

商売を制するのは原理原則貫徹者か交渉巧者か。

今日も梅雨空で雨がパラパラ。
20210706_tokiwa

私が読んでいる新聞は、
主に日本経済新聞。
これはほとんど全体に目を通す。

それから朝日新聞。
一面の「折々のことば」のファンだ。
「天声人語」は最近、それほどでもない。

最近は読むところが少ないし、
経済面がどんどん少なくなって、
スポーツ紙かと間違うほどだ。
しかしオピニオンなど、
良い人が良い発言をすることがある。

毎日新聞、読売新聞は、
ネットで読む。

私が駆け出しのころは、
読売に名物流通記者がいた。
今は知らない。

それから中日新聞&東京新聞、産経新聞、
北海道新聞や西日本新聞など地方紙は、
巻頭コラムだけつまみ食い的に読む。

最近はコンサルタントでも、
新聞を読んでいるのか、
と思うような人がいる。

別に新聞を読めばいいと言うものではないが。

その日経新聞に、
コンビニエンスストアのネタが続く。

昨日の日経本誌の一面トップ記事。
小売業の記事が新聞の一面トップに載るのは、
超大型合併くらいだ。

「外国人店員 キャリア支援」
IMG_44351

セブン-イレブンで働く外国人は、
ベトナム・ネパール・中国からの、
留学生を中心に約3万7000人。

セブン&アイ・ホールディングスが、
彼らの生活や人生設計を支援する。

4年前と比べると7割増。

セブン&アイの試算だが、
コンビニ上位4社の合計では、
留学生数約6万2000人。

これは従業員全体の7%を占める。

そこでセブン&アイは一般社団法人を設立。
「セブングローバルリンケージ」。

求人情報や外国人向け家賃保証などを手掛ける
5つの外部企業・団体が参加する。

ここで今月中に、
外国人従業員のデータベースの実証実験が始まる。

国籍、パスポート番号、留学先の学校、
セブンでの就業状況、保有資格などを登録する。

金融機関や不動産業者などは、
このデータベースにアクセスできる。

これによって契約が円滑に進む。

さらに全国の大手専門学校と連携して、
日本でのキャリア設計もサポートする。

そのうえで仕事の教育体制を整える。
本部や全国の直営店で月2~3回、
外国人専用の研修を開いて、
商品発注などに習熟してもらう。

セブン-イレブンにかぎらず、
コンビニやフードサービスでは、
外国人留学生の役割は重くなっている。

業界全体、産業全体で、
こういったサポートが
できることを望みたい。

しかし一面トップ記事としては、
どうなのかなぁ。

もう一つは、
Nikkei Viewsのネット 記事。
編集委員の田中陽さんが書く。
日経きっての流通の専門家。
??????????
こちらは渋くて面白い記事だ。
「幻となったセブンの関西私鉄攻略計画」

「もう、この話は……」

イントロが新聞記事らしくなくて、いい。

6月22日午後、業界3位のローソンが、
H2Oリテイリングと提携するとの情報が、
コンビニ業界に広まったとき、
「セブン&アイ・ホールディングスの幹部に
感想を聞くと、口ごもった」

実際に提携は結ばれた。

しかしセブン&アイは、
5年近く前の2016年10月に、
H2Oと資本業務提携の記者会見をしていた。

しかし「交渉は線路のように平行線をたどり、
その先に進むことはなかった」

結果はローソンに、
油揚げをさらわれてしまった。

その理由を田中陽さんは、
ノンフィクションのように描く。

記事は日経電子版を読んで、
味わってほしい。
リンクを張っておいた。

結論。
「原理原則を貫くセブン&アイ。
これまでコンビニ業界で
数多くの再編を仕掛けてきた
交渉巧者のローソンとファミマ」

「ローソンは関西の鉄道ではH2Oのほかに
山陽電気鉄道、大阪メトロと組み、
ファミマは近鉄以外に神戸市営地下鉄、
京都市営地下鉄と組む」

「店が線(路)になり、
面展開へと進んでいる」

「私鉄王国関西。
残るは南海電気鉄道、京阪電気鉄道の
駅ナカが焦点となりそうだ」

商売を制するのは、
原理原則貫徹者か。
交渉巧者か。

店の繋がりが線から面へと広がるとき、
最後の勝者はどちらか。

私は両方ともに残ると思う。

ただし鼎占の今から少しずつ、
交渉巧者のどちらかが遅れていって、
やがて複占になる。

私の持論でこれは確信しているが、
それがいつになるのか。

時期を当てることはできない。
だが鼎占が複占となることは確かだ。

コロナがその時間を早めることも。

『コロナは時間を早める』に書いた。
1tannkoubonnhyousi

最後は我田引水で恐縮。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.