結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2013年05月06日(月曜日)

長嶋茂雄・松井秀喜国民栄誉賞「よかった」と評価しつつ、違和感

Everybody! Good Monday!
[2013vol18]

ゴールデンウィーク最終日、
2013年第18週が始まった。

5月第2週。

今週のプロモーションに関しては、
是非ご覧いただきたい。
『商人舎magazine』の、
Weekly商人舎、
「月曜朝一・5月第2週の販促企画はこれだ」

現在は、商人舎編集部が記事を書いて、
それを結城義晴が手直ししている。

もっともっと充実した内容に進化させていく。

最近は鈴木國朗さんと、
よく情報交換と議論をする。
鈴木さんは一流の経営コンサルタント。
特にスーパーマーケットや食品に強い。
私はその丁寧な仕事ぶりに対して、
日本のトップだと高く評価している。

その鈴木さんの主張は、
各社各店がそれぞれの考え方で、
販促企画をつくり、
それを自分の顧客に提案することの重要性だ。

だから鈴木さんのコンサルティングは、
各社各店が自主的にものを見て、
考えて、実行することの、
サポートということになる。

もちろんマーケティング、
マーチャンダイジング、
それらに関する基本の考え方、
最新の情報、具体的な提案も鋭いが、
組織をつくったり、
チームワークを維持したり、
そんなマネジメントの役割が増えている。

それが丁寧なコンサルティングであって、
今、一番求められているのだと、
私も思う。

すなわちこれがまさしく、
「ポジショニング戦略」のための活動だからだ。

Weekly商人舎の「月曜朝一」も、
そんなことのお手伝いがしたい。
そうなりたいと考えている。

その今週の販促企画は、
日曜日12日の「母の日」まっしぐら。

こどもの日に買い物した顧客は、
母の日も同じ店で買い物してくれる。

その意味で、
こどもの日から母の日までは、
繋がっている。

商人舎magazineでは、
4月プレ創刊号を、
デジタルブックリーダーで、
読むことができる。
5月9日まで、あと4日間、
無料です。

是非ご覧ください。

そして『月刊商人舎』と『商人舎magazine』の、
読者になってください。
5人一組で、
1人月間300円です。

さて『商人舎magazine』といえば、
日経新聞に「パソコン利用者」に関する記事。
調査は4月25~26日に、
全国の20歳以上の男女1035人に、
インターネットで行われた。

88%がパソコンを「毎日使う」。
60歳以上の95%が毎日利用。

IT機器としての「独占的地位」は崩れている?

なぜならば、スマホが34%、
タブレット(多機能携帯端末)は12%。

パソコン離れは起きていないが、
目的による使い分けが進んでいる。
スマホやタブレットが適しているのは、
4割近くの人がツイッターと、
無料通話・チャットのLINE(ライン)。

パソコンはまとまった文書や資料の作成、
ウェブサイト閲覧。

ということは『商人舎magazine』も、
パソコンによる閲覧が多いに違いない。

小売りサービス業の現場の人たちは、
いったいどちらなのだろう。
とても気になることだ。

それでも新聞を読む機会が、
日本人全体から減ったとしたら、
パソコンでも、スマホ・タブレットでも、
知識と知恵と情報を、
身近なものにしておいてもらいたいと思う。

記事は「ただし」を書き加える。

「パソコンがこのまま存在感を保てるかは不明だ。
フェイスブックが自社サービスを
使いやすくするスマホアプリを発表」

「技術開発のアイデアや資金が集まる
『旬』を迎えているのが、
モバイル分野なのは間違いない」

ということは『商人舎magazine』もやがて、
スマホやタブレットで読まれるようになる。

この変化の激しい時代、
私たちはそのマーケットと顧客の変化には、
ついていきたい。

決して先取りする必要はないだろうが、
顧客の変化とシンクロした歩みはしたい。

荒井伸也さんが言っている。
小売業やスーパーマーケット、チェーンストアは、
新幹線を独自開発する必要はまったくない。
私鉄の機能で十分だ。

荒井さんはサミット㈱の社長、会長を務め、
現在、オール日本スーパーマーケット協会会長。

この見識ある発言によって、
どれだけ気持ちが楽になったことか。
私だけでなく、多くのトップマネジメントが、
救われたに違いない。

しかしパソコン、スマホ、タブレット。
顧客と足並みを揃えることだけは、
ぬかりなく実行しておきたい。

さて、国民栄誉賞。
長嶋茂雄さんと松井秀喜。
素晴らしいし、目出度いことには変わりない。

それでも本音でいわせてもらえば、
「4番サード ナガシマ」の姿、
私は、ああいった形では見たくなかった。

脳梗塞から立ち直った意志の強さなど、
さすが長嶋茂雄と感動させてくれた。

私はご存知、旧西鉄ライオンズファン。
だから長嶋茂雄からも、
ずいぶんと痛い目に遭わされた。
しかしそれもよし、敵ながらあっぱれ、
とさせるものが、長嶋にはあった。

国民栄誉賞自体は、
ひどく遅いくらいだと思う。

それに大リーグ引退直後の松井とのセット受賞では、
どちらもかわいそうだ。

何だか読売新聞と安倍晋三首相に、
上手く担がれた風にも見える。

さらにあの演出。
あの記者会見。

長嶋茂雄はいつまでも、こよなく野性的で、
人知を超えた魅力ある存在であって欲しかった。

私の勝手で、率直な感想を、
結城義晴のブログ[毎日更新宣言]だからこそ、
書かせてもらった。
他意はない。
悪しからず。

そのゴールデンウィークが終りつつある。
昨日の5月5日は今年の立夏だった。

「立夏」とは「夏の気配が感じられるころ」。
暦便覧は「夏の立つがゆへなり」と文語表記。

わかりやすく言えば、
春分と夏至の中間。
立夏から立秋の前日までが夏。

これから母の日、そして春の大運動会の季節。
ということは、梅雨が来るまで、
「日本人に生まれて良かった!」と、
実感できる季節。

お客様と歩調を合わせて、
夏を楽しみたいし、
仕事の成果をあげたい。

では、みなさん。
Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.