結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年06月07日(月曜日)

全日食チェーンジュニアボード講演の「小さく考える」

Everybody! Good Monday!
[2010vol23]

2010年第23週、6月の第2週です。

毎日言っているが、6月の「梅雨入り前」のこの季節、
1年で一番いい。

大相撲でも、「梅雨入り前」の取り組みは、
通にとっては大関・横綱・三役陣の取り組み以上に、
いいといわれる。

それと同じこと。

今、本当にいい季節なんだと思っていると、
毎日が楽しくなる。

今月の商人舎標語は、
「やさしいことから手をつけよ」
まず、朝起きたら、
「今はいい季節、今日はいい日」

そう思う。

すると元気が湧いてくる。

いい季節には、そう思って生きなければ、
それこそもったいない。

自分に言い聞かせる。
「今はいい季節、今日はいい日」

自分を納得させることは、
他人を説得することよりも、
やさしい。

第一、本当にそうなんだから。

朝のこの心構え。
これこそ「やさしいことから手をつけよ」だ。

上野光平先生。
西友ストアーの実質的創業者にして、
のちに流通産業研究所理事長・所長を務められた。

まさに流通産業の指導者中の指導者。
私の先生でもある。

その上野先生が語っていた。

自分自身いらいらすることがある。
集中できない時がある。

その時には、今、悩んでいること、
問題が解決していないこと、
いらいらする原因など、
思いつくままに、書き出してみる。

すると、5項目か7項目は出てくる。
多くても10項目くらい。

20も30も出てくるひとは、まず、いない。

その項目をやさしい順に並べる。

机の上を片付ける。
手紙やメールを処理する。
などなど。

自分がやりやすいことから、
ひとつ、ふたつと、片付ける。

すると自分の気持ちが前向きになる。
ポジティブになる。
やる気が出てくる。

これが「やさしいことから手をつけよ」の方法論。

皆さんも、どうぞ。

私の場合、朝、まず、このブログを書く。
やる気になる。

そのうえで、原稿を書き始める。
テキストやレジュメをつくる。

あるいは難解な考察をする。

さて、今週。

菅直人新総理。
今日、民主党の執行部体制を決める。
明日、内閣の陣容を決定する。

今朝の新聞各紙の社説は、
こぞって菅直人首相に「財政再建」を要望した。
その前に、横浜市泉区の市会議員補選。
7月の参院選の前哨戦として注目された。
昨日の6日に投票、即日開票の結果、
民主党公認でネットワーク横浜推薦の麓理恵氏当選。
みんなの党公認の横山勇太朗氏、
自民党公認の萩原雅彦氏を破った。
ただし投票率は32.6%、当日有権者数は12万4167人。

この勢いを、菅首相は活用するに違いない。
一応、未確定だった政治の体制が固まる。
それが今週の、消費市場のマインドの根本となる。
それから、今週金曜日11日は「入梅」。
暦の上の「梅雨入り」。
そしてその11日はサッカー・ワールドカップ開幕の日。

政治とワールドカップ一色の週末になる。

ただし、世界経済は動いている。

先週土曜日の5日、
韓国・釜山で20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議が開催された。
そこで採択された共同声明は、
世界経済には「重大な試練が残っている」という内容。

ギリシャ経済危機はより深刻ということ。

今月末のカナダでのG20首脳会合(サミット)に向け、
ここでも「財政再建」が各国ごとの課題となっている。

しかし世界各国の中で、特に緊急の対応を迫られているのが、
わが日本であり、菅内閣。

主要国の中で最悪の財政状態。
それでいて具体的な財政再建案が遅延している。

出席した峰崎直樹財務副大臣は、
「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体で実現していく」と、
菅首相の方針を伝えた。

新成長戦略が構築され、それをベースに、
今後3年間の財政運営が盛り込まれた「中期財政フレーム」が、
今月中に提案される。

今月は、そんな1カ月になる。
もちろん商売上のピークは、
第3週日曜日20日の「父の日」。

政治、財政再建、サッカー・ワールドカップ、
そして「父の日」。

今月は「男の月間」。

そこんとこ、よろしく!

さて、昨日は朝から、
東京・山手線の西日暮里で「舎人ライナー」に乗り継いで、
舎人公園駅。

dscn5015-2.jpg

さわやかな日曜日の公園。

dscn5012-3.jpg

私は全日食チェーン本部で、
ジュニアボード全国会議で講演。

到着すると、田中彰全日食チェーン協同組合連合会長はじめ、
ジュニアボード全員に迎えられて、まず写真。

dscn0119-3.jpg
10時半から、90分の講演。

dscn0124-31.jpg

テーマは「不況は商人をきたえる」

サブタイトルが「Small Thinkingのすすめ」

dscn0132-31.jpg

「不況期にこそ、消費者に得をさせ、
この店こそ私たちの店と信じられるようにする好機である」

まさに今、好機がやってきている。

「悩まなければ人間の魂は成長しない。
不況に遭わない店には、永遠に大成はない」
「艱難が人を磨くように、不況は商人をきたえる」
(倉本長治『商業界20年』より)

もうひとつ、新約聖書・ローマ人への手紙5章より。
「艱難が忍耐を生み出し、
忍耐が練達(練られた品性)を生み出し、
練達が希望を生み出す。
この希望は失望に終わることがない」

何度も書くが、私は、最後のところが好きだ。

dscn0141-3.jpg

「艱難、忍耐、練達から生み出された希望は、
失望に終わることがない」

そして、サム・ウォルトンのThink small!
「私たちが巨大な会社になったのは、
巨大な会社のようには振舞わなかったからだ」

『小さく考える6つの法』
1.Think one store at a time!
1度に1店ごとに検討せよ。
これは、「ひとつずつ考えよ」ということ。

2.Communicate!Communicate! Communicate!
意思疎通せよ!意思疎通せよ!意思疎通せよ!
3.Keep your ear to the ground!
地に耳をつけよ。
「神は現場にあり」の意。

4.Push responsibility-and authority-down!
現場に責任を、そして権限を与えよ。

5.Force ideas to bubble up!
アイデアを沸き立たせよ。

6.Stay lean! Fight bureaucracy!
組織の贅肉を落とせ、悪しき官僚化と闘え。

私は、「ユークロップスのトライ&エラー」も好きだ。
1.小さく始める
2.ゆっくりと進める
3.常に改善する

そして「小さく、狭く、濃く、深く」(結城義晴)

最後に “Retail is Detail.”
「小売りの神は細部に宿る」

dscn0139.JPG

私のメッセージ、伝わっただろうか。

ジュニアボード会長・寺島良昌さん、
副会長・高野好一朗さんと、
固い握手。

dscn0150-3.jpg

では、今週も。

Everybody! Good Monday!

<結城義晴>


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.