サンフランのトレーダージョー・ホールフーズ・バークレーボウル
サンフランシスコで二日目。
部屋から見える市街。
朝日が昇ってきた。
平和堂2014下期アメリカ研修。
私にとっても今年最後。
11月のカリフォルニアの空。
今日は感動の一日だった。
その感動はまずトレーダー・ジョー。
ルネーさん。
店頭でレクチャー。
店内に入ると写真を撮ってくれた。
彼女が写した写真が、これ。
そしてバックヤードへ。
アーティストたちが、
サインやPOPを書いている。
そのあとも、感動の話。
お礼にプレゼント。
プレゼンターは石田夢可さん。
一般食品事業部日配品課バイヤー。
また、返礼のプレゼント。
そして握手。
トレーダー・ジョーの店や商品ばかりでなく、
ピープルこそが感動を与えてくれる。
アラメダのトレーダー・ジョーも。
大繁盛ぶりを見せつけてくれた。
そのアラメダのセーフウェイ。
こちらも上々の出来栄えの店。
会社は買収されてしまったが、
店の人々がくじけなければ、
顧客は喜んでくれる。
このアラメダのサウスショアセンターは、
ライフスタイルセンター。
彫刻などあしらってあって、
快適な空間だ。
このショッピングセンターの非食品小売業。
ディスカウントデパートメントストアのコールズ。
苦しい。
その後、バークレーボウルで感動、
ベッドバス&ビヨンド。
顧客の影も見えない。
オールドネイビー。
辛い。
好調なのは2社。
TJマックス。
オフプライスストア。
そしてDAISO。
ノンフード小売業に起こっていることの本質を、
バスの中で解説。
いずれ月刊『商人舎』に書こう。
その後、バークレーボウル。
再び三度、感動。
この堂々たるマーチャンダイジングこそ、
マーケット・ニッチャーのあり方だ。
そしてホールフーズ。
まず小型店。
崩れない。
小さくとも、
ホールフーズの完全経営。
堅持されている。
しかしホリデーシーズンに向けて、
クリック・ストリップを強化。
ぶら下げ関連陳列。
ウォルマートの専売特許のような販促法。
ホールフーズもトレーダー・ジョーも、
積極的に採用している。
そして最後にホールフーズの新店。
もう、感動、感動。
ホールフーズは今、
最高の創造性に満ちている。
今しかない。
そのくらいのクリエイティビティ。
私たちはこの時を、
リアルで共有できる。
その幸せを、
しみじみと語った。
月刊『商人舎』あるいはmagazineで、
完全掲載の予定。
乞う!ご期待。
そしてベイブリッジを渡って、ホテルへ。
それから中華街で食事。
ジャズを聞いて、
部屋に戻って、
バタンキュー。
今日は感動の嵐だった。
その詳細は、
月刊『商人舎』でお届けしよう。
〈結城義晴〉