結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年09月10日(金曜日)

日本&インド経済連携協定と結城義晴の中国・上海訪問記[その1]

日本振興銀行が経営破綻。
金融庁から行政処分を受けて経営再建中だった。
今年6月末時点で、総額1870億円の債務超過となっていたが、
この9月の中間決算で、さらに大幅債務超過の見込み。
そこで東京地裁に民事再生法の適用を申請する。

今朝、金融庁は全業務の停止を命令。
本店と全国約110の支店は開店しなかった。
従って、預金の引き出しもできなくなった。
今後は、金融庁が一時期、政府の管理下に置き、
「受け皿」金融機関を探して、売却によって再建の予定。

しかし、ここへきての金融機関の破たんは、
経済界のマインドの沈下を増進させる。

一方、嬉しいニュースもある。
日本とインドは、
経済連携協定(EPA)に大筋合意。

朝日新聞が一面トップで取り上げた。
EPA合意によって、
両国間の貿易・サービスなどの自由化が進められる。
中国に次ぐ12億人以上の人口を抱えるインド。
しかも中国以上の今後の成長が見込まれるインド。

インドから日本への輸出額の97%の商品、、
日本からインドへの輸出額の90%の物品、
それぞれ10年かけて関税が撤廃される。

昨年度の日本からインドへの輸出は約5913億円、
逆にインドから日本への輸出は約3478億円。

これは今のところ、中国、アメリカとの貿易量の5%前後にすぎない。

しかしインドにおける耐久消費財の普及率は、
1世帯当たり、自動車が2.7%、カラーテレビは31.7%と、
今後の需要拡大のポテンシャリティは大きい。

現在、日本から輸出する家電や自動車部品、鉄鋼製品には
7.5~10%の関税がかけられているが、
これらが10年間で撤廃される。

現在100%の税率がかけられている乗用車の関税だけは、
対象外だというが、
しかし、他の消費財など、
インドが日本のマーケットのひとつとなる公算は大きい。

さらに日本からインドへ、インドから日本への、
人的交流、技術交流も促進される。

この交流が何よりも重要だと思う。

さて私は、昨日、
その国際交流ではないが、
中国・上海を訪れた。

正午に羽田空港国際線ターミナル。
この10月に新ターミナルが誕生する。

dscn7021-3.jpg

従って、最後の旧ターミナルからの出発となる。

dscn7020-3.jpg

「行ってきます」

dscn7022-3.jpg

上海航空のFM0816便。

dscn7023-3.jpg

2時間もすると、東シナ海が見えてくる。

dscn2331-3.jpg

そして2時間半後、茶色の海。

dscn2335-3.jpg

千切れ雲が綿飴のようだが、
中国本土が見えてくる。
ここはヨーロッパまで続くユーラシア大陸の東のはずれ。

dscn2339-3.jpg

上海の郊外には、開発著しい住宅群。

dscn2350-3.jpg

日本では、もう見られない「サバブ」地区。
「サバブとは、単なる都市郊外地区ではない。
新興住宅地のこと」

故渥美俊一先生の説明の仕方。

それが上海には、次々に誕生している。

dscn2354-3.jpg

摩天楼とまでは言わないが、
ダウンタウンが見えてきた。

dscn2355-4.jpg

中国の人口は約13億人。
上海市は、1888万人。

2010年の国際連合の統計では、
都市圏人口では、世界第7位。
第1位東京、
第2位デリー、
第3位サンパウロ、
第4位ムンバイ、
第5位メキシコシティ、
そして第6位ニューヨーク。

もちろん中国第1の都市。
中国全体の面積は960万㎡で日本の25倍。
上海は6341㎡。

現地ガイドによると、
フリーウェイサイドのマンションの価格は、
平均4000万円くらい。

dscn7025-3.jpg

上海のサラリーマンの平均月収が7万円ほどだというが、
「一生かかっても払えない」

「今、上海はバブル真っ只中」

交通渋滞も激しい。

dscn7028-3.jpg

さてホテルに落ち着いて、
ワイタンへ。

dscn7032-3.jpg

租界時代に建てられた西洋建築が並ぶ。

上海浦東発展銀行。
dscn7039-3.jpg

対岸のプードン地区には、超有名なテレビタワー。

dscn7042-3.jpg

そして何よりもすごいのが、
観光の人の波。

dscn7053-3.jpg

エネルギーの塊。

これを見て、感じるだけで、
国際交流を果たした気分になる。

もちろん、中華人民共和国は、
共産党一党独裁の国家。

上海市初代市長・陳毅の銅像。
1949年、上海市を解放した陳毅は、
上海市人民政府を成立させ、市長に就任。

dscn7057-3.jpg

この商才にたけ、エネルギーを溢れさせた、我儘な国民を、
一つにできるのはマルクス・レーニン主義しかないのかとも思ってしまう。
毛沢東や周恩来、そして陳毅らにしか、
できなかったのではないかと感じてしまう。

21世紀のテレビタワーと、
20世紀の陳毅像。

dscn7058-3.jpg

これが今の中国だ。
胸躍る中国だ。(明日につづきます)

<結城義晴>


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.