結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2016年07月12日(火曜日)

「一・十・百・千万代スタディ」と「人間みなチョボチョボや」

月刊商人舎7月号。
雑誌が刷り上がって、
印刷所から届けられる。

紙とインクの匂い。
その感触。

かつては凸版印刷で、
誌面が凸凹していて、
その肌触りも趣があった。

今は平版印刷だが、
それもまたいい。
DSCN7323-6

今回の特集は、
一・十・百・千万代スタディ
「日本一買い物に行きたい店舗・日本一働きたい会社」のDNA研究

1983年(昭和58年)に、
㈱商業界から「関西スーパースタディ」が、
「販売革新」別冊号として発刊された。

米国経営専門誌「Progressive Grocer」
権威ある雑誌で、40年も前から、
愛読していた。

この雑誌が1970年代に、
「Colonial Study」を発刊。

Colonialというスーパーマーケットの、
経営を描いた一冊だった。

「関西スーパースタディ」は、
これを模して編集、発刊された。

次に「ニッショースタディ」
1985年だったか。
主役は堀内彦仁さんと、
故井上靖之さんだった。

さらに1993年、
私が食品商業編集長の時、
「サミットスタディ」発刊。

「ライフコーポレーションスタディ」は、
2007年6月の発刊。
私は㈱商業界社長だった。

「YAOKO-Innovations」

これは昨2015年9月の月刊商人舎。
(単品販売しています。お問い合わせください)

そして今、
一・十・百・千万代スタディ

コンテンツを紹介しよう。

[Message of July]
シンプルだからむつかしい。

ゲマインシャフトとDNA
万代会長・加藤徹が描く
「明日のための今日の組織戦略」 

カコミ★
「労働組合ができてからいい会社になった」
万代ユニオン委員長・西城敏幸の20年

[新社長熱闘インタビュー]
万代DNAを自ら体現する阿部秀行
「売れても失敗しても、商売は面白い!!」

山下和孝副会長独白
「商売の鬼」が吐露する
万代know-howの全形成プロセス

万代の「人間力」店舗運営部
下岡太市副社長が一気呵成に語った
「わが万代の強さの源」

万代注目店舗徹底解剖
万代塚口店
最新MD&売場づくりの600坪型旗艦店
万代多田店
297坪日販744万円ペースで推移
万代舟田店
水産・畜産の強化で274坪日販450万円を狙う

万代の「商売人」商品部
三人の強者が語る
「買って・売る」技術とノウハウのすべて

第1部 農産部 芝純
第2部 水産部 吉川英樹
第3部 畜産部
第4部 デリ・デイリー・グロサリー部
黒田久徳

★「コンピューターシステムはほどんど内製化」
山口成樹

コーポレート部門の全容
不破栄副社長のクールインタビュー
「コストセンターを貫徹し、
営業サポートに徹する」

人づくり「万代方式」
人間力養成と風土づくり戦略を
河野竜一が語る

★登用ゼネラル社員、きっぱりと語る
「商売って面白いし、万代が好きです」

店づくり「万代方式」
米倉真一郎が開発基準を分析・整理する

Special Thanksは、
映画のエンドロール風にデザインした。

すべての人に、ありがとう。

今日は横浜商人舎オフィスに、
鈴木國朗さん、来社。
来月号で登場してもらう。DSCN7318-6

朝日新聞一面『折々のことば』
古今東西 人間みなチョボチョボや
(小田実)
「小田実の碑」に刻まれたことば。
兵庫・芦屋浜に設置されている。

「天は人の上に人を造らず、
人の下に人を造らず」
福沢諭吉「学問のすすめ」の冒頭のことば。
これを彷彿とさせる。

編著者の鷲田清一さん。
「人の存在に価値の差はなく、
またあってはならないという考えだ。

「作家はこれを、『天賦』のものとして
上を仰いで評するのではなく、
あくまで人々にまみれるなかで
横向きに語る」

万代のDNAに通ずる。

さて参議院選が終わったと思ったら、
すぐに東京都知事選挙。
しかし自民党も民進党も、
互いに迷走し、珍プレイ続出。

糸井重里の『ほぼ日』
国民の三大義務と権利を考える。
教育の義務・勤労の義務・納税の義務。

「まずは、教育は義務なんだよね。
権利じゃなくてね」

「義務教育ということばもあるくらいで、
これは『無償(ただ)』にするから、
親は子どもに学習をさせなきゃだめだぞ、
ということ」

罰則もあって「10万円以下の罰金」。

「勤労も義務なんだ」

ただし、「すべて国民は、
勤労の権利を有し、義務を負ふ」

権利であるし、義務である。

「勤労の義務」については、罰則はない。

なぜか。

「強制労働、奴隷的拘束と
苦役の禁止のほうが、重いから」

そして「納税の義務」

脱税は犯罪。
「しっかり罰則とセットになっています」

さてさて「選挙の投票は、権利です」

「その権利をしっかり使いましょう」
みんなが言う。

糸井の提案。
この投票を「権利であり、義務である」にする。

「すべての国民は、
参政権と参政の義務を有する」

「もの言わぬ人の票が、
がーんと増えるわけだからね。
政党だって政治家だって、
もっとリアルになるよね」

賛成。

東京都知事選も、
政党と政治家に、
もっとリアルになってもらわねばいけない。

人間みなチョボチョボや。

〈結城義晴〉

[追伸]
月刊商人舎は年極め購読が原則ですが、
7月号は単品販売しています。
1冊1500円(税別)。

ご購入希望の方は申込用紙をダウンロードし、
必要事項をご記入の上、FAXをお送りください。
申込用紙→月刊『商人舎』2016年7月号ご注文用紙

または、magazine@shoninsha.co.jp宛てに
お名前、送付先、ご連絡先、購入部数をご入力の上、
メールにてお申込みください。

※別途送料実費を頂戴いたします。予めご了承ください。

●お問い合わせ先
商人舎事務局 担当:鈴木
TEL:045-350-6651 FAX:045-313-1261


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.