オール日本スーパーマーケット協会新年トップ経営研修会と「景気に左右されないビジネス」
菅直人第二次内閣改造。
内側からも批判の出る布陣。
私はノーコメント。
人事そのものに文句をつけるものではない。
その人事と組織が仕事してくれるか否か。
それだけですべては判断されるもの。
瞬間的に文句をつけて、
すぐに忘却してしまうより、
仕事の成果を見続けることの方が、
本人たちも本来は、きつい。
そう感じるか否かは別だけれど。
朝日新聞のコラム「経済気象台」
タイトルは「2011年は回復の年か?」
「政府や民間調査機関の多くが、
今年は景気回復の年になると予測している」。
こう投げかけておいて、すぐに切り返す。
「現実はその逆で、11年の日本経済は、
内外のさまざまなリスクに翻弄(ほんろう)される年になる」
「米国では(中略)、欧州では(中略)、中国では(中略)、
深刻な金融危機とその後の政策対応がもたらした後遺症に、
世界経済が今なお苦しんでいるという現実である」
そして結論。
「だとすれば、内需の回復力を失った日本経済は、
それに振り回されるしかない。
11年は、回復というより
不安定と呼ぶ方がふさわしい年となる」
コラムニスト山人氏は何が言いたいのか。
「内需の回復力を失った日本」と決めつけているが、
その内需回復を一所懸命に図っている者がいることを、
忘れてもらっては困る。
景気が少々悪くても、
飄々といき、
淡々と仕事する者がいる。
そんな人間が、少しずつ少しずつ、
景気をつくっていく。
その代表が小売商業・サービス業だ。
私たちは決して、
景気をいいわけにはしないし、
景気に左右されるような仕事ぶりはしない。
「不況は商人をきたえる」
「売れないことを不況のせいにするのは、
よく売れる時代を自分の成果にする権利を放棄したことになる」
「不況期にこそ、消費者に得をさせ、
この店こそ私たちの店と信じられるようにする好機である」
(倉本長治『商業界20年』より)
「元気を出そう」
元気を出そうよ。
それがあなたの仕事です。
元気を売ろうよ。
それがあなたの役目です。
天気は人間の力ではどうにもならない。
景気も組織の力で動かせない。
しかし元気だけはあなたの力で生み出せる。
そう、元気は自分で何とかなる。
だから、元気を出そうよ。
それがあなたの仕事です。
元気を売ろうよ。
それがあなたの役目です。
(『メッセージ』結城義晴)
昨日は、パンパシフィック横浜ベイホテル東急。
オール日本スーパーマーケット協会(AJS)の
「2011年トップ経営研修会」が行われた。
私は28歳くらいからほぼ皆勤で、
この正月の経営研修会と6月の総会に参加している。
約30年間にも及ぶ。
従って、もうこの会合では最古参の一人といってよい。
しかし今回はちょっと寂しかった。
この協会の名誉会長の北野裕次さんの姿が見られなかった。
北野さんは関西スーパーマーケットの創業者にして現在名誉会長。
さらに㈱とりせん会長の前原章宏さんの巨体も見られない。
時代が変わりつつあることを実感した。
AJSは2010年12月段階で、
スーパーマーケット57社、1143店、1兆6000億円の会員企業と
メーカー・卸など354社の賛助会員企業を有する。
今回は、過去最高の630名を超える幹部が一堂に会した。
初めに荒井伸也会長のご挨拶。
「景気に敏感な業種は直角のカーブを曲がるように
すぐに変化対応しなければならないが、
スーパーマーケットは衝撃の少ないカーブ道を曲がるようなもの。
世の中の変化を感じずにいると、問題は大きくなる」
小売業は景気に左右されない。
大きなカーブを曲がるようなビジネス。
景気が良い時に大儲けできるわけでもないが、
景気が悪い時に大損するわけでもない。
「昨年前半はスーパーマーケットも既存店マイナスが続いたが、
11月、12月と緩やかな回復基調にある。
不振の時期に何をしていたかが、今の実績に表れている」
「日本社会は曲がり角にある。
高齢化社会対応といわれているが、概念として捉えるのではなく
高齢者の生活実態をどれだけ本当に知っているのか、
それがとても大事なことだ」
記念講演は三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱理事長の中谷巌さん。
テーマは「日本の復元力」。
一言でいえば、「混じり合うこと」の有用性を説いた講演。
それが「日本の復元力」というものか。
中谷さんの講演が終わると横浜はすっかり黄昏時。
夕食懇親会までのわずかな時間を縫って、
立教大学大学院・結城ゼミ生の論文読み込み。
そして夕食懇親会。
開会のあいさつは㈱菱食代表取締役社長の中野勘治さん。
中野さん、荒井さんと、ホールインワンの話をしていたら、
中野さんはこれまで「3度、達成した」とのこと。
凄い人ばかり。
宴は30分間の食事タイムの後、
新年の挨拶タイムに突入すると、
賀詞交換と交流で凄い盛り上がり。
中締めは、テーブルマーク㈱代表取締役社長の山田良一さん。
宴が終わった壇上に上り、
サミット㈱社長の田尻一さんと記念撮影。
田尻さんは協会副会長。
㈱関西スーパーマーケット社長の井上保さん。
井上さんも副会長。
AJS事務局、そしてコプロ㈱の男性陣幹部と写真。
左から統括マネジャーの北村直樹さん、
AJS専務理事でコプロ社長の松本光雄さん、
私をはさんで、常務取締役の前田伸司さん、
統括マネジャーの中村伸一郎さん。
今年も1年、お世話になります。
AJS事務局女性陣とも強引に記念撮影。
藤間香奈さん(左)と地頭所綾子さん(右)。
今年も、ほんとうにお世話になります。
さて最後に、
立教大学大学院結城ゼミの修士論文・調査研究レポート。
全員が無事に、立派に提出した。
おめでとう。
ありがとう。
私も心より、喜びたい。
こうして、何か仕事を仕上げると、
それが大変な仕事であればあるほど、
元気が湧きあがってくる。
この元気がある限り、
世界の景況も日本の景気も、
第二次菅直人改造内閣の出来不出来も、
乗り越えることができる。
皆さん、よい週末を。
Everybody! Good Weekend!
<結城義晴>