結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2019年03月07日(木曜日)

セブン-イレブンの「7-11営業の原則」とイリイチの「自立共生」

横浜も東京も春の雨模様。
春霖(しゅんりん)にはまだ早いか。

春霖は春の長雨といったり、
菜種梅雨と称したり。

春霖や雲の変幻自在なる
〈ホトトギスより 稲畑廣太郎〉

昼頃、いったん商人舎オフィスに出て、
それから新横浜へ。

こだまで熱海まで。

ここで伊豆急伊東線に乗り換える。IMG_37409

リゾート21 キンメ電車。
真っ赤な車体は、
このあたりの名物「金目鯛」を模した。IMG_37419

相模湾は雨に煙る。IMG_37439

伊東に到着すると篠突く雨。IMG_37449

タクシーで海岸通りを走る。
フードストアアオキ。
青木巌会長にもずいぶん会っていない。
榎本太治社長は元気だろうか。IMG_37469
すごい雨の中の夕方の営業。
ちょっと心配した。

タクシーで20分ほどで、
河津桜が咲く川奈ホテル。
IMG_37489

雨は激しく降る。
IMG_37509

シックなつくりのロビー。
IMG_37479

この部屋も落ち着く。
IMG_37519

児玉希望の1928年作『盛秋』
IMG_37529

すぐに部屋に落ち着いて、
窓の外を見るとまだまだ雨足は強い。IMG_37569

商人舎流通Supernews。
何本か記事をチェックして、公開。

阪急オアシスnews|
カフェ&ビールバー導入の新町店(大阪市西区)3/14出店

hankyuoasis_shimachi
取締役専務の松元努さんや、
取締役常務執行役員の志水孝行さんが、
苦労して、しかし楽しみながら、
つくった店なんだろうな。

そこがとてもいい。
hankyuoasis_shinmachi_1

それから、
セブン‐イレブンnews|
「7時から23時」の時短営業実験をFC店に拡大する  IMG_64768_

2月23日にこのブログで書いた。
セブン‐イレブン東大阪南上小阪店の
「あべこべの常識」

完全24時間営業をめぐって、
本部と加盟店が対立している。

オーナーの松本実敏さん(57歳)は、
午前1~6時の5時間、
店を閉めて営業休止中。

これに対して、セブン‐イレブン本部。
「決して24時間営業の原則を
変えるわけではない」
原則主義を貫く。

しかしそれでもこの事態は放置できない。
そこで本部直営の1都7県の10店で実験を始める。
3月中旬から順次、7時から23時まで。
バナーの通り「セブン-イレブン」

この直営10店舗の実験をFCでも始める。

日経新聞もこのニュースを報じている。
ずっと読んでいるとわかるが、
ちょっと本部寄りの記事だ。

本部が24時間の原則を変えない理由。
第1に「社会インフラ」として機能している。
しかし人手不足は逆に、
社会からの要請でもある。
19時間営業でも16時間営業でも、
立地によっては顧客は納得すると思う。

第2にセブンのチェーン運営の仕組みは、
24時間営業を前提に成り立ってきた。
こちらの事情が大きいのだろう。

弁当や惣菜の工場は24時間稼働。
そして深夜の配送もある。

日経によると、
「いきなり全店で見直せば崩壊する」と、
セブン-イレブン幹部。

それはそうだろうが、
加盟店は全店の見直しを求めてはいない。
ケースバイケースで対応できないのか。

日経記事の結論は、
「24時間営業の原則を堅持するか、
時代に応じて新たなモデルを模索するか。
大きな岐路に立っている」

しかし「原則」といえば、
朝7時から夜11時。
セブン-イレブンの名称が、
自らそれを証明している。

イヴァン・イリイチは、
「コンヴィヴィアリティ」と言っている。
「自立共生」と訳される。

『コンヴィヴィアリティのための道具』
オーストリア、ウィーン生まれの思想家。
(1926年~2002年)
IMG_37759

「私の信じるところでは、
社会は、新しい生産システムの
全体的効率に対する、
自立的な個人と一次集団の貢献度を
より大きくするような方向で、
再建されねばならない」

「その新しい生産システムは、
そのシステム自身が定めた
人間的な必要をみたすように
作られているのだ」

イリイチの主張は、
この二つの文章に象徴される。IMG_37739

「実際には、
産業主義的社会の諸制度は、
まさにその反対のことをしている」

セブン‐イレブンのシステムそのものに、
イリイチ的な考え方が求められている。

イリイチの言うとおりにせよ、
というのではない。

そんな考え方があることを知って、
新しいシステムをつくる方向で、
話し合い、討議してほしいと思うのだ。

鈴木敏文さんが作ったシステムも、
時代とともに新しいものが求められる。

川奈ホテルでのディナーが終わって、
深夜に温泉に入る。IMG_37599

雨はもう上がって、
星が見えた。
IMG_37679

夜間のライトに照らされた、
河津桜が美しい。IMG_37589
ほんとうに正しく学んでほしいと思う。
そして自分で考え抜いてほしいとも思う。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.