4月第2週いい季節、「櫂より始めよ」⇒「朝食から始めよ」
Everybody! Good Monday!
2008年4月第2週です。結城義晴、本格復帰です。仕事、溜まっています。
ご迷惑おかけしました。雑誌原稿、セミナーのレジュメ、テキスト、
さまざまな企画づくり、
取材、インタビュー、
面会、勉強。
現在、目指しているのは、
4月17日「商人舎発足の会」
私の講演は、
「小売流通サービス業が
21世紀の日本を救う」
ちょっと大げさなタイトルですが、
全身全霊を込めた4時間の講演です。
「技術を体得した知識商人」が、
知識社会となった日本の、
その消費社会と産業社会において、
大きく貢献する時代がやってくる。
それを謳いあげる。
元気を出して、誇りを持って、
仕事に献身しましょう。
そんなアピールをしたい。
そんな気概を共有したい。
まだまだ、多くの方々に、
お集まりいただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
セブン&アイ・ホールディングスは好決算を出しました。
コンビニの業績回復が、貢献した。
イオンも岡田元也さんが持ち株会社社長となって、
これからの体制を決定しました。
小売流通業界、トップ企業も、
「自ら、変われ!」を実践しています。
一段とスピードアップしたイノベーションを推進しつつあります。
みな、負けるわけにはいきませんよ。
「自ら、変わる」競争は、
自分と向き合うことから始まります。
だから、
「櫂より始めよ」
これです。
さて、横浜市西区北幸の商人舎オフィスに2週間ぶりに出ると、
私のデスクの背後にある桜の木は、
もう青々とした新緑を見せています。
「滔々たる荒川のほとり、
万緑の河畔、あくまで緑」
人生劇場第2番の語りを思い出させてくれるような季節の到来。
桜は、まだまだ楽しめますが、
そのあとの新緑も、
私、大好きなのです。
そんな4月、第2週。
4月は、みな、
規則正しい生活を始めたいと考える時。
毎日の、規則正しい生活は、
「朝食から始まる」
だから、食品関係、スーパーマーケットの皆さん、
「朝食を豊かに」
「朝食をスピーディに」
「朝食を楽しく」
こんな提案をしてくださると、うれしい。
病院に2週間ほど入っていると、
規則正しい生活ができる。
これが入院の最大メリット。
規則正しい生活の基盤は、規則正しい食生活。
その3度の食事の中で、
働く人、勉強する人、
みな一般に、昼食は簡便食となりやすい。
簡易な外食にもなりやすい。
夕食は、不確定要素が多い。
不規則になりやすい。
しかし、朝食だけは、
自分たちで、家庭で、
規則正しくコントロールすることができる。
規則正しくできるし、規則正しくやりたいと思っていながら、
それが実現しにくいのも、最近の家庭の実態。
つまり、できるのにできない「朝食」。
だからこそ、この提案が重要となる。
規則正しい生活は、
「朝食から始めよ」。
これです。
熊本県の見立高校の校長先生として、
「悪戦苦闘能力」を持って、
苦労しながら華々しい成果を上げられた大畑誠也校長先生、
このたび4月から「九州ルーテル学院大学客員教授」に
ご就任されました。
わが商人舎でも、
研修会などにお願いする同志となっていただきますが、
この大畑教授、数々の学校を
「朝飯を食おう」と運動を起こすところから、
立て直した。
それが全国のモデルとなった。
「朝飯」のまえに、
「挨拶しよう」があったのですが。
この考え方、このアプローチ、
私、素晴らしいと思う。
だから、私たちも、今月は、
「朝食から始めよう」
それには、私も、あなたも、
まず自分の朝食をきちんと摂ること。
つぎに家族の朝食をきちんと摂らせること。
ここから始めねばなりません。
「櫂より始めよ」
「朝食より始めよ」
これ、つながってくる。
Everybody! Good Monday!
<復帰した結城義晴>
0 件のコメント
復帰おめでとうございます。すべての基本は健康。「体は正直、体に聞け!」かかりつけの医者からの教訓です。加齢者にとって大切な事と思います。では17日に向け、相応な健康体で参加します。-from t.kawakatsu
川勝さま、本当ににありがとうございます。
「体は正直、体に聞け!」
その通りですね。
肝に銘じます。
17日、楽しみにしています。
よろしくお願いします。
復帰ぉめでとぅござぃます!!!
家の前の小学校ゎ今日が入学式らしく、新しい生活がスタートしてます。
が、僕ゎ、今起きました。。。
さすがに疲れが溜まってるみたぃです(笑)
4月17日ゎ、ライフ初のセルフレジ導入の日です。
その店で働いてる事を誇りに思って(部門ゎ違いますが)新しいスタートを頑張りたいと思います。
ナンバさん、セルフレジ導入は新しい門出ですね。
誇りに思ってスタート、というのが良い。
前向きなのがいいですね。
頑張って。
第1線復帰おめでとうございます。
朝食で思い出しましたが、アメリカのフレズノに行ったときに、お年寄りが朝早く、スーパーの入口のカフェで、パンとコーヒーを楽しみながら、新聞を読んでいる風景に出会ったことをなつかしく感じました。ゆったりとした時間をもつことも大切ですよね。これからのペンネームを立地マンとして、自分のアイデンティティをはっきりしたいと思います。
17日は、講演から参加します。楽しみです!
立地マン先生、ありがとうございます。
是非、頻繁にご登場ください。
このブログ、やがて、流通専門サイトになります。
『立地マンのリッチネス判定』といったタイトルの、
ページをお願いすることになります。
詳細は、近日中に、お打ち合わせを。
公開依頼です。よろしくお願いします。
結城先生 ご退院 おめでとうございます。
緑内症の眼圧を下げる目薬をさして
歯磨きで「アセス」を使うのは注意して下さい。
口の中が真っ黒になります。
さて 和食を守るのは我々50代以上の歳の者の責任。
特に乾物をヤンバルクイナにしないため、我々が保護をしよう。
そのための啓蒙や良さを知ってもらう必要が大。
スーパーで最大に面白いのは、総菜ではなく 乾物売り場。
提案もない ただ陳列してあるだけの売り場では
乾物は、洋に喰われて 最終的には絶滅してしまう。
太陽の恵みを充分に蓄えた乾物は、自然のダム。
もっと家庭で乾物を使う工夫をさせよう!
藤野さま、ご忠告と激励感謝します。
眼圧を下げる薬は、
もう点眼せずに済むようになりました。
そのための手術でした。
今、点しているのは、抗菌剤です。
スーパーマーケットは総合フォーマットです。
だからどの部門も大切。
しかし、乾物売り場が、
なおざりにされているのは事実でしょう。
私も賛成です。
だから乾物はノンコモディティ・グッズなのです。
しかも乾物はエブリデー・グッズでもあります。
ローカルティ豊かな商品群でもあります。
本当に重要な商品群です。
スーパーマーケットが本気で、
乾物の強化に乗り出すことは、
大切な課題であります。
運動を、起こしましょう、共に。
よろしく。
。