結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2008年05月06日(火曜日)

アメリカ FMI とsupermarket 巡り①時代は変わった、FMIが変わった

5月5日、午後6時、成田空港を発つ。
ユナイテッド航空852便。
成田
約9時間後、サンフランシスコ国際空港。
さらにユナイテッド1590便に乗り換え。
サンフランシスコ
サンフランシスコから、1時間40分。
ラスベガスに到着。
ラスベガス
到着ロビーには、待ち構えたようにスロットマシーン。

昨年の11月以来の米国ネバダ州・ラスベガス。
今回は、日本セルフ・サービス協会のツアーに、
エグゼクティブ・アドバイザーとして同行。
総勢44名。

私の仕事は、
コーネル大学リテール・マネジメント・アカデミーの打ち合わせ、
ツアー最終日の講演、視察レクチャー、取材といった内容。

こちらの時間で、午後4時、
協会会長の増井徳太郎さんとフラミンゴ・ラスベガスで落ち合う。
ご存じ、紀ノ国屋社長の増井さんは、
FMIのアジアでたった一人の理事。
昨日から、FMIの理事会に参加された。

FMIとは、フード・マーケティング・インスティテュートの略。
かつては、スーパーマーケット・インスティテュート(SMI)と言った。
スーパーマーケットの唯一最大の集合体だった。
それが外食産業を加えることで発展してFMIとなった。

米国最大で、ウォルマートからターゲットまで入会しているから、
世界最大の食品小売業の組織ともいえる。

日本でいえば、
日本セルフ・サービス協会と、
日本スーパーマーケット協会と、
全国スーパーマーケット協会と、
オール日本スーパーマーケット協会を、
一つにしたような組織。
そこに日本チェーンストア協会のメンバーも、
わき役的に参加している組織とでも表現したらよいのだろうか。

とにかく食品を扱う企業が、大同団結して集合した組織。

そのFMI最大のイベントが、毎年5月に開催されるFMIショー。
米国最大の食品フェアであると同時に、
世界中の食品産業、とりわけて食品スーパーマーケットに、
インパクトのあるトレンドを提案し、
国際会議でさまざまな問題解決を図ってきた。

しかし、FMIも大きく変わってきた。
会長のティモシー・ハモンズさんが今年で勇退。
従来、シカゴで開催されていた食品フェアも、
今年ラスベガスに移転したが、今回で終了。
来年はダラスで行われるFMIはコンベンションのみ。

それも、「教育」のコンベンション。
すなわち食品産業にかかわる人材を、
三層に分けて教育するセミナーが中心となる。

世界最大のsupermarket組織が、
商品から人に軸足を移そうとしているのか。

それは商品を公開するというイベントが、
あまり意味をもたなくなってきたからか。

コモディティグッズは、
改めてフェアで公開するまでもなく、
ノンコモディティグッズは、
公開されると意味をなさない。

アメリカのようにコモディティが明確になってしまった国では、
食品フェアは成り立たなくなっているのか。
それを確かめるのが、今回の私の目的のひとつ。

私たちが、コーネル・リテイル・マネジメント・アカデミーを樹立し、
「21世紀に人を残す」としたコンセプトは、
アメリカのFMIでも、同じ認識でとらえられているのか。

アメリカ食品小売業の
「現代化」の鍵を握るものは、
やはり人なのか。

実に興味深い、日本との同期ではある。

10日間にわたって、
米国FMIとスーパーマーケットの動向をレポートする。

乞う、ご期待。

<結城義晴>


0 件のコメント

  • 日本もアメリカのように
    食品見本市がなくなるのでしょうか?
    私には考えられません。
    人の手から直に買物をするのが
    「市」の楽しさ、
    そこでしか得られない情報があるから
    面白いのに…
    アメリカって不思議な国ですね。

    そんなアメリカ事情
    満載のブログを楽しみにしています。

    いってらっしゃいませ。

  •    日本からは、見本市、なくなりません。
       ヨーロッパでは、ドイツ・ケルンのアヌーガも、
       フランス・パリのシアルも、盛んです。
       アメリカのFMIが二年おきになります。
       日本は、この面ではヨーロッパ型でしょう。
       ご安心を。
       FMIの総括は、明日のブログで書きますからね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.