アジア太平洋経済協力会議APEC「リマ宣言」にみる時間の節目と空間の開放
アジア太平洋経済協力会議が閉幕。
通称APEC。
首脳宣言が発せられた。
これは「リマ宣言」とも呼ばれることになるだろう。
バブル崩壊以来の貨幣経済危機への対応が、
主たるテーマで、その内容は、
「ボゴール宣言」を目標とし、
それを2010年までに達成する、というもの。
ボゴール宣言は、
1994年11月15日にAPEC首脳宣言として、
インドネシアのボゴールで発せられたもの。
先進国が2010年までに、
アジア太平洋域内での貿易と投資を自由化させるというもの。
2010年は、私たちの国だけでなく、
アジアと太平洋を囲む国々の目標の年度になった。
それが、さらに明らかになった。
だから私は思う。
私たち自身が、一人ひとりが、
アジア人、環太平洋人であることを、
自覚したい。
すなわち国際人であることを認識しながら、
地域で暮らすこと。
実は、私たちのお客様は、
自然にその感覚を身につけている。
2010年という時間の節目。
アジア・環太平洋という空間の枠組み。
私たちは、そんなことを意識しながら、
サンダウンルールのもと、
地域の中の仕事にまい進する。
Think Global! Act Local!
これは、決して外務省や商社、大手企業だけの合言葉ではない。
私たち、商人の志なのだと思う。
APEC首脳宣言は、
私に、そんなことを考えさせた。
<結城義晴>