結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2012年06月04日(月曜日)

イオン1200店開店7時の「前向き・上向き・外向き」とセレンディピティ

Everybody! Good Monday!
[2012vol23]

Good MorningやGood Afternoonがあるのだから、
Good Mondayもあってよろしい。

ということで、毎週月曜日のごあいさつで、
使い始めたGood Monday!

2007年8月31日に、
私は株式会社商業界の代表取締役社長を退任。

その直後の2007年9月3日から、
Good Monday!を始めた。

今日で238回目となります。
つまりGood Monday!とあいさつするブログは、
238週目。

これは52週×4年=208週+30週。
4年と30週、月曜日には、
Good Monday!とやっていることになる。

その間、当然ながら、毎日更新。
あ~ぁ。

今日から、2012年第23週。
6月第2週となります。
これも、1月最初の週を第1週として、
ウィークリー・マネジメントを意識してのこと。

2月末が決算の会社は、
3月第1週を「年度の第1週」、
3月末決算の会社は、
4月第1週を「年度の第1週」と、
設定し、決めごとにするとよい。

5月はいい季節でした。
6月上旬もそれが続く。

新緑や図書館の椅子窓向きに
〈日経俳壇 横浜・癸生川昭〉
さわやかな風が図書館にも、
吹き込んでくるようです。

アイドルのやうに揃へし苺かな
〈朝日俳壇 坂戸市・寺澤潔〉
八百屋さんでしょうか、スーパーマーケットの青果担当者でしょうか、
AKB48のように苺を陳列する。

恋文のように新茶の封ひらく
〈朝日俳壇 藤沢市・寺田篤弘〉
こちらはお茶の好きな顧客。
新茶には恋文のような期待感があります。

「味よりも見映えと安全が売れてます」
直売場に農夫は嗤(わら)

〈朝日歌壇 ひたちなか市・篠原克彦〉
地産地消の地場野菜コーナー。
農夫は味を誇りたいのかもしれない。

日曜日の日経新聞の「詩歌・教養欄」、
月曜日の朝日新聞の「俳壇・歌壇」。
私はどちらも好きです。

辛き日は朝たんたんと起き出して
夜たんたんと眠るべきなり

〈日経歌壇 上尾・菅原玲子〉
たんたんと起き、
たんたんと眠る。

いいですね。

どこぞの社長さんにも、
アドバイスしましょう。

5月6月は、通常、
そんな時期ではないはずだけれど、
どこかに、
たんたんと起き、
たんたんと眠る人あり。

それにしても、
それを専門とする俳人たちの俳句。
素晴らしい。

それに比べて・・・・・・・・。

㈱商業界『食品商業』誌、
「このまま使える販促企画書」は、
私が同誌編集長の時代から続く毎月の連続特集。
その「6月野菜」の見出しのところに、俳句がある。
「幅広げ、ナスを量販 待ったなす」
くだらない、くだらなすぎる(笑)。
座布団ぜんぶ召し上げ。

さて今週は、
「歯の衛生週間」
「このまま使える販促企画書」の表紙に、
㈱アイダスグループ署名で、出ている。
「歯を中心とした口腔内の衛生に関する知識を、
普及、啓発する取り組み」が必要。
「歯の健康をサポートする商品の売り込みを強化」

この後がいい。

売り込むのは、
「歯磨きの他」にも、
「よく噛む」もの。

「レンコン、竹の子、ゴボウ、玄米、海藻類、シシャモ、肉類など、
噛み応えのある食品を食事に取り入れることを提案する」

そして、最後に、
「レシピの設置」が必須。

今週はそんな日々。
平穏で幸せな毎日ですね。

今週日曜日の10日が入梅」、
この日は「時の記念日」。

1920年制定の日本独自の記念日。
「時間をきちんと守り、
欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけた。

つまりは“punctuality”。
時間厳守。

時間の大切さを尊重する記念日。
良いことは、どんどん広め、提案したい。

さて私の今週のスケジュール。

今日は午前中に来客。

鈴木國朗さん
㈱アイダスグループ代表取締役社長。
そして齋藤隆さん。
㈱ライフスケープマーケティング取締役会長。
20120604135256.jpg
鈴木さんはご存知、
マーチャンダイジングとプロモーションの実践コンサルタントの第一人者。

『食品商業』誌に、もう、20数年、
毎号、欠かさず執筆しているし、
『チェーンストアエイジ』や『販売革新』誌の常連執筆者。

齋藤さんは「食マップ」の生みの親、育ての親で、
現在、その会社の会長。

未来型店舗・フューチャーストアや、
アメリカ・ヨーロッパの食品マーケティングについて、
意見交換。

面白かった。

今日、夕方は、立教で、
フード&ベバレッジ・マーケティングの講義。

明日は、午前中、
カスタマーコミュニケーションズ㈱の臨時取締役会。
午後は、東邦大学医学部付属池尻病院で目の検査。

そして水曜日から、来週月曜日まで、
中国は上海に出張。

あっという間に、今週が終わる。

今月の商人舎標語。
「前向き・上向き・外向き」

意味はとても良いが、
語呂が悪い。
そこで提案した。
「ま・え・む・き
う・え・む・き
そーと・むき」

でも、今朝も、
この語感に、
引っかかってしまった。

昔から詩を作ったり、
文章を書いたりするとき、
どうも満足できないことがあると、
いつまでも引っかかる。

そんなこと、どうでもいいじゃないか。
そんなふうに言ってくれる人もいるが、
自分で、納得できない。

「ま・え・む・き
う・え・む・き・
そ・と・む・き・ー」
この方がいいかな。
「きー」というところ、
語尾を強める。

やっぱり、こっちがいいか。
「前向き・上向き・お客向き」
まだ、迷っているけれど、
ご理解ください。
私の気分。

さて、今朝の日経MJ。
一面の特集。
「朝7時台 客は来る」
イオンがこの6月1日から、
全国の1200店で、
開店を午前7時に繰り上げた。

9月初めまでの期間限定。

「狙いはシニアとサマータイムの需要」。

私は初めから、いいね!」を打った。

(これ、言わずと知れたfacebook風)

ただし、たった一つ問題があるとしたら、
コストや労働との関係。

イトーヨーカ堂は、
「物流などの仕組みを変えようと思えばできるが、
負担が大きすぎる」

いなげやも「検討しない」。
いなげやは4月に、
約100店のうち、29店を9時開店に変更。
しかし「7時台にニーズがあるのか疑問」。

ダイエーも「午前6時~8時に店に届く納品の便を
早める困難に比べてニーズは少ない」。

一方、イオンは、
この3カ月間、1200店で、
「170億円の増収を見込む」し、
イオンリテール副社長の星野三郎さんは、
「目標の上振れを目指す」。
鼻息が荒い。

問題のオペレーションは、
例えば品川シーサイド店では、
「品出しを始めるのは、
従来より1時間だけ早い午前4時」
(イオンは午前5時から作業開始なのか?!)

「一部の加工食品を前夜に並べ、
開店前は従業員一人当たりの生産性を上げて対応する」

「店内作業を減らす対策」も講じられる。
つまり、センター加工、店外作業比率を高める。

さらに開店時の品出し基準も下げる。

これらの改革のためには、
作業やオペレーション・システムに、
知恵が要求される。

私はこの知恵を、
徹底的に絞り出すところから、
イノベーションが生まれると思う。

場合によっては、
「セレンディピティ」(serendipity)が生まれるかもしれない。

これは「当初は目的としていなかった副次的な成果」。
外山滋比古さんが『知的創造のヒント』や『思考の整理学』のなかで、
何度も指摘している。

「ニーズ」があるのかないのかは、
やってみなければわからない。

やってみたら、
予想もしないイノベーションが生まれる。

ピーター・ドラッカーのイノベーションの7つの機会。
一番多かったのが、
「予想しない失敗や成功から生まれるイノベーション」。
これも、「前向き・上向き・外向き」から生ずる。

「ニーズがあるから、やってみる」
「ニーズがないから、やらない」

どっちが「前向き・上向き・外向き」?
どっちが「下向き・内向き・後向き」?

成功する、成功しないの問題ではない。

「前向き・上向き・外向き」か、
「下向き・内向き・後向き」か。

その姿勢の問題。
語呂は後者がいいけれど。

考えてみるだけでも、意義がある。

では、みなさん。
Good Monday!

<結城義晴>


4 件のコメント

  • イオンの7時開店で思い出すのは、以前、アメリカのフレスノという田舎町に視察に行ったときに、朝の早い時間に、お年寄りが、新聞を読みながら、スーパーマーケットのテラス席で、パンとコーヒーの朝食をとっていました。とってもなごやかな光景でした。7時開店は、利便性だけではなく、地域のコミュニティやゆとり空間を提案したらどうでしょうか。焼きたてパンとあたたかいコーヒーでのおもてなし。どうでしょうかね!

  • 立地マンさま、いつもありがとうございます。
    ホールフーズもブレークファスト・サービス・プロモーションを
    積極的に展開しています。
    朝の時間に、顧客の第3の場所になるというのは、
    いいことです。

  • はじめまして。私はイオングループのマックスバリュに勤務しています。独身の若いときは、ある会社の労組で勤めていたのでゼンセン同盟さんの記事を偶然にみつけてお邪魔しました。あなた様のブログをみていたら勉強にもなりますし、昔、労組にいたことを思い出して懐かしい感じです。ゼンセン同盟さんのセミナーとか女性の集まる研修にも行かせて頂いたこともあります。時々コメかかせて頂いてもかまいませんか?頭よくないですから、たいしたコメは書けませんが…これからも勉強のために読ませて頂きます。猫ちゃん可愛いですね。私は動物すきなのですごく可愛いなと思いました。突然コメントして申し訳ありませんでした。

  • 柴ちゃん♀さま、ありがとう。
    いつでもコメントしてください。
    お待ちします。
    よろしく。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.