結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2012年08月14日(火曜日)

モンゴルのワンアジア・ゴルフ・トーナメントで感じた「成熟」

お盆期間の今日、8月14日。

夏の休暇中の人々は、
ちょっと一息つく日。

お盆商戦の人々も、
ちょっと一息か。

各社の売場にも、
ちょっと一息の気配が漂う。

年末年始にたとえれば、
今年のお盆商戦は、
8月11日(土曜日)と8月12日(日曜日)が、
12月30日、12月31日大晦日だった。

明けて、8月14日、15日、16日が、
正月三が日のような位置づけ。

だから先週末の11日、12日が、
商売上、ひとつのピークだったはず。

今週末までは、お盆商戦、
あるいは夏休み一家団欒商戦。

「ロンドン・オリンピックも終わったし」の観あり。

新聞各紙もロンドン五輪総括に忙しい。
なぜか日経新聞が、
巻頭コラム『春秋』から社説、
さらに総合欄やスポーツ欄で、
総がかりでオリンピック総括に勤しむ。

オリンピックには金の臭いがする。
そんなことを感じさせる。

その日経の社説は。
「五輪が示した『成熟国』への道」。
「日本は金7、銀14、銅17のメダルをとった。
総数の38はこれまでで最多である」

特徴の第1は、「史上初」「何十年ぶり」。
第2は、女子選手の元気が目立った。
第3は、団体競技で強みを発揮した。
第4は、金メダルに比べて銀、銅の数が多かった。
しかし第5に、全26競技のうち、
半数の13競技でメダルをとった。

そこから日経社説は主張する。
「スポーツの『大国』ではなくても、
『成熟国』なら目指せる」

この視点、とてもいい。
私も賛成。

朝日新聞の巻頭コラム『天声人語』。

「日本選手団のメダルは過去最多の38個。
これにて彼らは重圧から、我らは寝不足から解放される」

アーチェリーで銀を取った古川高晴(たかはる)選手。
「肩に掛かっていたものが今、
首に掛かっています」

座布団三枚。

そして、「スポーツの祭典に水を差す出来事」の指摘。

「男子サッカーで日本を下した韓国の一選手が、
『独島(トクト)はわが領土』という紙を掲げた件だ」

そして、韓国の政治にも言及。
「大統領の竹島(独島)上陸に呼応したナショナリズムは、
政治を持ち込まないという五輪精神にもとる」

「次の聖火がリオの空にともる頃、
世界は少しは前に進んでいるだろうか。
日韓はうまくやっているか」

結論。
「それもこれも、人の肉体ではなく意思一つにかかる。
例えば100メートルで9秒5を切るより、
ずっと易しいはずだ」

スポーツ成熟国日本と、
領土問題への対応。

人間の意思一つにかかる。
その通り。

ここで、もう少し、モンゴル報告。
ワンアジアクラブ・ウランバートル交流会。
何の政治的・宗教的制約もない。
経済的な打算もない。
民間・アカデミズムの純な交流。

そのモンゴルの大平原。
20120814000815.jpg

馬でその草原を走る人々。
米粒のようにしか見えないが、
気持ちよさそう。
20120812150022.jpg

放牧の羊や牛や馬が、大自然に溶け込んでいる。
20120814001011.jpg

その家畜を追って、馬を駆る。
20120814000839.jpg

観光客だけれど。
20120814000930.jpg

山並みと草原。
20120814001037.jpg

なだらかで美しい草原。
20120814001053.jpg

草原のなかの家並み。
ゲルが散在する。
20120814001115.jpg

しずかに息づく草原。
20120814001141.jpg

山際がくっきり。
20120814001158.jpg
この環境に触れているだけで、
領土などという感覚がなくなる。

私は10日の午後、
ウランバートルから5時間かけて、
保養地テレルジに到着。
20120814001218.jpg

ホテルはUB2。
20120814001253.jpg
テレルジ唯一のゴルフクラブハウスを兼ねている。

部屋も快適。
20120814001315.jpg

窓の外にはゲル。
ここにも宿泊できる。
20120814001334.jpg

今回のウランバートル交流会は、
「ワンアジア・ゴルフ・トーナメント」が主イベント。

その歓迎の懇親会。
挨拶はガンボルドさん。
主催のザアン・テレルジ・ゴルフクラブ・プレジデント。
ガンボルドさんはXac Bank 会長。
20120814001427.jpg
堪能な英語のスピーチは、
素晴らしかった。

日本からは、
ワンアジアクラブ大阪会長の国澤良幸さん。
㈱大商会長。
20120814001501.jpg
日本からはワンアジアクラブ東京、札幌、福岡、
そして大阪からメンバーが参加した。
もちろんワンアジア財団理事・監事・評議員も参加。
私は財団評議員としての出席。

今回はモンゴル、日本、韓国の三国から参加があった。
20120814001531.jpg
代表者が前に出て、挨拶。
ワンアジアクラブ・ウランバートルからは、
挨拶をしているガンボルドさん(左)、
エルヘンバヤ会長(右端)、
ワンアジア・ソウルからはキム・キュウ・テック会長(右から2人目)、
キム・ヨン・ポク名誉会長(真ん中)、
日本からは、国澤さん(右から三番目)と、
中島基之さん(PCSA専務理事、左から三番目)。

懇親会は和やかに進んだ。
20120814001555.jpg

最後に、主催のザアン・テレルジ・ゴルフクラブ会員が、
グリーンジャケットとグリーン帽を被って登場。
20120814001621.jpg

一夜が明けて、
ワンアジア・ゴルフ・トーナメント当日。
20120814001651.JPG

前日の雨は上がって、
曇り空。

参加者は30人。
10のチームに分かれて、
スクラッチプレーで、
団体戦を争う。

その10チームは、
モンゴル・日本・韓国からの一人ずつで構成されている。

ゴルフ・プレーは別の3人ずつのパーティに分かれた。
一人のプレイヤーに一人ずつキャディがつく。
20120814001711.jpg
オレンジ色のジャンパーを着ているのがキャディ。
一人ずつのキャディなしでは、ロストボールが量産される。

私が一緒に回ったのは、
テレルジ・ゴルフクラブ会長のガンボルドさんと、
ワンアジアクラブ・ソウル会長のキムさん。
20120814001734.jpg

ザアン・テレルジは、モンゴルきっての、
ワイルド&ナチュラルなコース。
20120814001757.jpg
レンタル・クラブの結城義晴は、
モンゴルの雨と自然の中、
史上最低の成績で、
チームに貢献できず、
まことに残念。

しかしオリンピックと同じ。
「参加することに意義あり」

9ホールのハーフを回ると、
ゲルがある。
20120814001826.jpg

その中で休憩し、
クッキーとコーヒーやお茶がふるまわれる。
20120814001847.jpg
日本のコースでいう「お茶屋」。

ガンボルドさん、キムさんと、
一息ついて、後半のハーフへ。
20120814001906.jpg
お蔭で、私のプレーも後半は持ち直した。

それぞれのパーティのプレーが終わり、
ホテルの部屋に戻ってシャワーを浴び、
昼食をとりながらの成績発表。
20120814001936.JPG
冒頭あいさつは、やはり、
ガンボルドさん。

優勝、準優勝、三位のトロフィー。
オリンピックで言えば、金銀銅メダル。
20120814001957.jpg

その優勝者はチーム3。
モンゴルのドルジさん、韓国のヤンさん、
そして日本の末木博さん(真ん中、㈱コア建設事務所社長)。
20120814002021.JPG
心から、おめでとう。

モンゴルの大平原と大自然のなかでの、
ワンアジア・ゴルフ・トーナメント。

ロンドン・オリンピックと比べると、
ほんとうに小さな大会だった。

しかし同じ時期に開催された国際交流会として、
参加した私たちは、充実し満足した。

ワンアジアクラブは、
7月に韓国・仁川で、
アカデミズム中心のフォーラムを開催した。
20120707155859.jpg
84カ国の大学から教授や研究者が参加して、
アジア共同体ビジョンの研究成果を、
発表し、議論した。

7月のフォーラムと8月のゴルフ・トーナメント。
どちらも有意義なことだ。

異なる国の人間と人間が、
交流を深めつつ、
やがてひとつの共同体となっていく。
それはヨーロッパ連合とはまたまったく違うものだろう。
まだまだずいぶん時間がかかるに違いない。

けれど、今回の交流を含めて、
「ひとつずつ、すこしずつ、いっぽずつ」
この精神であることは間違いない。

日本は、スポーツ成熟国として、
オリンピックに参加するとともに、
国家としても成熟性を求められてくるに違いない。

ロンドン・オリンピック開催中のワンアジアクラブに参加して、
私はそんなことを感じていた。

<結城義晴>


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.