[毎日更新宣言ブログ]2500日目の感謝と新たな決意表明
[結城義晴のblog毎日更新宣言]
おかげさまで、
2500日連続更新。
心から感謝したいと思います。
6年と10カ月余り。
毎日更新宣言を発したのが、
2007年8月23日。
木曜日。
タイトルはそのまま。
「凡事徹底・有事活躍で
[毎日更新宣言]を発します」
私は㈱商業界代表取締役社長で、
この月の末日での退任が決まっていました。
無印となるのを機に、
毎日、ブログを書こうと決めたのでした。
始めたばかりの8月には、
㈱商業界のホームページの、
「Message」と題したコラムのページを、
毎日更新宣言用に使いました。
その後、2007年9月9日9時9分9秒、
yuukiyosiharu.comのアドレスをとって、
そこを本拠地に、ブログを続けました。
さらに2009年1月9日(金曜日)。
商人舎公式ホームページを、
大リニューアルして、
現在の形になります。
この日のタイトルは、
[あなたは数字が好きですか」と
言いつつリニューアル
2008年2月1日には、
㈱商人舎を設立。
2008年10月から、
コーネル大学RMPジャパンがスタートし、
私は副学長として日本代表。
2009年4月からは、
立教大学大学院教授に就任。
コーネル・ジャパンは初期の3年間、
産業内大学の基礎を確立して退任。
立教でも5年間に30人の結城ゼミ生を送り出し、
200人以上の履修生に教授して、退任。
充実した日々でした。
しかし2011年3月11日には、
あの東日本大震災が起こりました。
そしてこれらの出来事や交流は、
すべて2500回のブログに、
克明に表現されています。
とてもすべてを読み返す時間はありませんが、
それでも辿り直そうと思えばそれができる。
私自身の軌跡だけでは、
もちろん、ありません。
日本や欧米、アジアの、
小売流通業界の動向、
それぞれの消費社会の動静、
考え方の変遷など、
貴重なこと、大切なことが、
綴られています。
いちにち、一日、
絶対に手を抜くことなく、
書き続けてきました。
ご愛読を、
心から感謝します。
私は85歳まで、
現役を続けることを、
宣言しています。
もちろん命が続く限り、
という前提はありますが。
それはこのブログの、
連続1万日を意味しています。
そしてその4分の1が果たされた。
そんな気分です。
起承転結のたとえを借りるならば、
これまでの2500日は「起」でした。
つまり「序章」。
これから「承転結」となります。
そしてもう、
体と頭さえ丈夫ならば、
1万回更新は可能であるとの、
自信も生まれました。
次の節目の5000日連続更新は、
6年10カ月後。
「承」の章はどんな展開になるのか。
2021年の4月まで。
東京オリンピックも終わり、
日本の社会は一段と、
進化しているのでしょうか。
楽しみでもあり、
不安でもあります。
1万回は、
それからさらに14年弱。
2034年の初め。
「転結」となって、
ますますドラマティックに展開されるか、
あるいはどんどん枯れていくか。
2034年の日本の予測人口は、
1億1792万2800人。
それほど悲観することもない。
ただし政策的に手は打たねばならない。
中国の予測人口が13億8388万5600人で、
インドは15億6853万8000人。
インドが中国を追い越しています。
そんなとき、
人々の生活は、
どう変わっているのでしょうか。
ネット社会はどうなっていて、
人間は幸せなんでしょうか。
そして日本商業の現代化は、
どこまで進んでいるのでしょうか。
日本の知識商人たちは、
どんな活躍をしているのでしょうか。
2500日連続更新の今日、
そんなことを夢想します。
私は自分の命をかけて、
商業現代化のテーマに、
取り組んでいきます。
最後に一つ、反省。
2500日分の結城義晴のブログのページを、
つらつらめくっていて感じたこと。
最近の私のブログは、
長すぎる。
だんだん、言いたいことが多くなってきて、
あれもこれもと言いすぎる。
自慢話と宣伝ばかりのブログも多いし、
常に、それだけはひかえようと、
気をつけてきた。
それでも長すぎます。
最近は、
商人舎magazineの、
Daily商人舎の記事も書くし、
Weekly商人舎の特別企画も、
もちろん月刊『商人舎』の主論文も書く。
それ以外にも、
あっちこっちから頼まれて、
書きまくり、語りまくっている。
だからブログも、
やや冗長になっている。
2500日目の反省。
短くて、シンプルなブログも。
ときどき、書きます。
よろしく。
末永く、ご愛読ください。
〈結城義晴拝〉
2 件のコメント
結城先生へ
ブログ連続更新2500日!本当におめでとうございます。
次の5000日の更新の達成めざしどうかお体大切にしてください。
「微差の積み重ね。」について
昨日愚妻の使いで近所のユニクロにズボンの裾上げ加工の引き取りにいきました。2週間前に私は自身のズボンの同加工GMSでしていたのです。
ユニクロとGMSのサービスには微差がありました。
(※)内はGMSのサービス
①ユニクロは仕上げ日に出来ていた。(※仕上がり予定時間より待たされた。)
②ユニクロは加工の仕上がり具合をお客様と一緒に確認(※店員だけで無言で確認)
③ユニクロは商品を袋に入れてわざわざカウンターから出て私に手渡し(※カウンター越に渡す)
④ユニクロは満面の笑顔で御礼の言葉(※少々疲れぎみの挨拶)
GMSのサービスが悪いと言っているわけではありません。もし ユニクロに行かなければその微差は感じなかったでしょう。
いまちゃん、感謝。
ユニクロとGMSの比較。
これこそストアコンパリゾン。
微差のエクセレントさが、
ホッケースティックの先のように、
おおきな成果を与えてくれます。
ありがとう。