結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2016年06月13日(月曜日)

父の日の「子供から欲しいもの」と「お恥ずかしい」の尊厳

Everybody! Good Monday!
[2016vol24]

2016年第25週、
6月第3週。

先週日曜の5日に、
関東甲信をはじめ、
ほぼ全国的に梅雨入りした。

今週は今日、東北・北陸が梅雨入り。

東京・横浜も雨。
梅雨の時期には、
紫陽花が映える。

昨日のブログ『猫の目博物誌』
DSCN8963-2016-4-10-66666

そのアジサイの色変わりをテーマにした。
ajisai

晩涼や犬も仔猫も夢のなか  
〈朝日俳壇より 東京都・池田合志〉
晩の涼しさに、犬も子猫も、
すやすやと眠りについている。
快い一日の疲れに。

今週から来週へのプロモーション。
その真ん中に、
父の日がある。
来週の日曜日。

商人舎magazine。
Weekly商人舎の日替わり連載。
月曜朝一・2週間販促企画。

父の日を前に実施した意識調査を掲載。
カルチュア・コンビニエンス・クラブが、
Tカード利用者404人から、
インターネット調査で回答を得た。
「父親が子供から欲しいもの」

1位「手紙・メッセージ」(34%)
2位「お酒」(27%)
3位「肩たたき・マッサージ(券)」(18%)
4位「似顔絵」(16%)

わかる。

それを小売りサービス業が、
どのように形にするか。

余情なき余剰の今に柿の花
〈朝日俳壇より 熊谷市・時田幻椏〉
今、時間があるのに、
心情にはゆとりがない。
柿の花は新鮮に咲いているのに。梅雨のころ、柿は若葉と一緒に、
黄色をおびた白色の花をつける。
だから「柿の花」の季語は今。
「柿」の季語は秋だけれど。

蜘蛛の糸ジャングルジムを渡りけり  
〈同 福知山市・宮本幸子〉
「蜘蛛の糸」の季語が夏。
それがジャングルジムを渡る。さて、今週の結城義晴の行動予定。
至って、シンプル。

今日の月曜日は、
午前中、第一屋製パン㈱の取締役会。
帰社して、月刊商人舎7月号の編集会議。
夕方から㈱ダイナムの森治彦社長と面談。

明日の火曜日から金曜日まで、
上海出張。

ドライデイリー会のみなさん、
よろしく。

しかしずっと、
カスタマーとは何かを考え続ける。
http://magazine.shoninsha.co.jp/wp-content/uploads/2016/06/Fotolia_78395537_L.jpg
さて、糸井重里の『ほぼ日』
巻頭言は今日のダーリン。「テレビやネットの画面に向かって、
そこに写っている人間を責めているときの
『罪なき人たち』の勝ち誇ったような表情には、
なんとも悲しいものがある」

現時点でいえば、
舛添要一を責める、
テレビのこちらの私たち。

「じぶんは傷つかない場所にいて、
だれを笑おうが責め立てようがやり放題。
そんな閻魔大王のような場所に
立っていると知ったら、
多少なりとも
『こんなわたしが、お恥ずかしい』と、
言いたくなるものだと思ったら、
必ずしもそういうものでもないみたいで」

この「お恥ずかしい」がない人が、
結構いる。

「人間のしてきたたくさんの残酷なことは、
じぶんのしている善を疑わぬ人の手でなされた」

作家・塩野七生さんも、同じことを言う。

「『こんなわたしが、お恥ずかしい』という気持ちは、
じぶんを否定しているわけではない。
倫理として、あるいは生活の知恵として
『謙虚にしていよう』ということでもない。
『人を責めているじぶん』の写っている鏡が、
なんとなく見えるということなんだと思う」

この分析が糸井の真骨頂。

「おそらく、テレビで『罪なき人』になりきって
人を責め立てていた人たちも、
それをしているじぶんの顔を見たら、
あらためて『恥ずかしい』と
思うのではないかしらん」

わかる。

「『恥ずかしい』は、
なかなか扱いのむつかしい気持ちで、
それにとらわれていると、
なんにもできなくなる」

「だから『恥ずかしい』を上手に抑制できると、
わりと行動的になれたりもするものだ」

全くの同感。

人前に出ることの多い結城義晴は、
「恥ずかしい」をいつも制御している。

「ぼく自身も、
よいしょっとばかりにスイッチを押して、
『恥ずかしい』をひっこめては、
なにかしてきたと思う」

「しかし、『恥ずかしい』が
なくなっているわけではない。
なくならないようにと、
気をつけているくらいだ」

ここが大事だ。

私も、そうしている。

「また、友人には
『恥ずかしい』のある人を
できるだけ選んできたような気がする」

これも、私と全く一緒。

「恥ずかしい」を喪失した人は、
遠ざけてきたし、離れていった。

「じぶんは傷つかない場所にいて、
人を笑ったり責め立てたりする」
私の友人にはそんな人はいない。

「そして、言えないことについては、
多くを語らない」

恥を知る。

イギリス人の小説家ラフカディオ・ハーン。
日本名は小泉八雲。
「日本人は礼儀正しく、恥を知っている」

これが人間としての尊厳だし、
本当の意味での教養だと思う。

恥ずかしながら、
商売させてもらっています。

恥ずかしながら、
仕事させてもらっています。

士魂商才。
武士も商人も、
恥を知らねばならない。

さて、みなさん、今週も、
Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.