結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2021年03月24日(水曜日)

単行本の「白焼き」とサミットの「SDX」&「ダイバーシティ」

横浜ではそろそろ夜桜も見ごろだ。IMG_22591

今日、「白焼き」が届いた。
鰻の話ではない。
IMG_22581

表紙もカバーも本文も、
「印刷直前のゲラ」が刷り上がって、
それらをまとめてざっとチェックする。IMG_22501
単行本をつくるとき、
この白焼きの瞬間が、
私は一番好きだ。

ご期待ください。

新型コロナウイルス感染。
今日の新規感染者は、
全国で1917人(18時30分時点)。

今日判明した新規感染者は、
東京都が420人で、
今年の3月では最多。

大阪府は262人、
神奈川県は128人、
埼玉県は121人、
兵庫県は118人
千葉県が108人。

宮城県は171人で、
過去最多となった。

今週月曜日の22日から、
1都3県の緊急事態宣言が、
解除されたばかりだ。

なんとも皮肉な現象である。
あちらを立てれば、
こちらが立たず。
こちらを立てれば、
あちらが立たず。

まだまだコロナ禍は終わらない。
「キャズム」の真っただ中だ。

商人舎流通スーパーニュース。
サミットnews|
4/1付機構改革、DX推進グループ新設

サミット㈱の4月1日付機構改革。

DX推進グループが新設される。
DXはもちろん、
Digital Transformation。

現在の経営企画室が経営企画部となり、
経営企画グループと、
DX推進グループとなる。

そしてこのグループの名称は、
「SDX」。
サミット・デジタル・トランスフォーメーション。

それを統括するのは、
山元淳平執行役員。
広報室担当でもある。
よろしく。

月刊商人舎3月号特集。
Retail「DX」
202103_coverpage[Message of March]

アナログとデジタルを融合させよ。

指折り数える。
それが、
「デジタル」の語源だ。

ラテン語の“digitus”。
ここから派生した英語の“digital”。
どちらにも「指」の意味がある。

デジタルは、
その指で数える「整数」のことだ。
現象を数値化して記録したものだ。

だからデジタルは劣化しにくい。
複製にも、伝送にも適している。
再現性が高い。

一方のアナログは人間的な「知覚」だ。
情報量が多い。
表現も豊かだ。

が、再現性が乏しい。
コピーしにくい。
劣化しやすい。

時計はもともとアナログだった。
温度計もアナログだった。
それがデジタルとなった。

不思議なようだが算盤はデジタルだ。
駒の種類が多い将棋はアナログだが、
黒石白石の囲碁はデジタルだ。

小売りの仕事はアナログだ。
サービスの業務もアナログだ。
近代化はそれをデジタルに変えた。

アナログは次々にデジタルとなった。
そしてデジタルが世の中を高速化させた。
デジタルが世界を爆発的に膨張させた。

アナログのデジタル化はこれからも加速する。
だから逆にデジタルのアナログ化が必須となる。
かくてアナログとデジタルの融合が進む。

それがDXの本質だ。
それがポスト・コロナの仕事の態度だ。
ポスト・モダンの商売の在り方だ。
〈結城義晴〉
202103_message
さらにサミットは、
女性活躍推進グループの名称を、
多様性推進グループに変更して、
ダイバーシティへの取り組みを明確にする。

朝日新聞のコラム「経済気象台」
今日のタイトルは、
「女性活躍が切り開く未来」

日本は少子高齢化社会である。

厚生労働省の予測。
仕事をする高齢者と女性の割合が、
今のままならば、
2040年の日本の労働人口は、
17年に比べて18.8%も減少する。

しかし試算がある。
「女性就業率が、
男性就業率と同レベルまで上昇すれば、
GDPは10%押し上げられる」

「女性活躍推進法」は、
2016年に施行された。

コラムニストは言う。
「一世代前の法律のように感じるが
最近のものである」

同感だ。
法律の名称そのものが旧い。

サミットは、
「女性活躍推進グループ」の名称をやめる。
「多様性推進グループ」とする。

いいことだと思う。

日本の女性就業率はG7で最低だった。
男女間で14ポイントほどの差があった。

「しかしここ数年の急激な上昇によって、
世界的に見ても遜色のない水準となった」

それはパートタイム労働者の増加による。

だから、
「管理職に占める女性割合は、
他国に比べると”著しく”低い」

そこで問題点が指摘される。

「かつて女性の社会進出問題は
男女平等の観点から議論されていた」

その通りだし、
今でもそう考えている人が多い。

しかし現在は、
「経済の活性化や組織の成長にとって
必要不可欠なものとされている」

男女平等も大切だが、
経済の活性化と組織の成長に、
ダイバーシティは不可欠だ。

コラム。
「立場の異なる人間による
意思決定のプロセスは、
イノベーションの源泉となる」

同感だ。

「日本の意思決定層には
この多様性が足りていないのである」

そしてこれが重要な点だ。
「女性活躍支援の制度に
賛成はしていても、
運用時には無意識に
差別してしまう例が散見される」

「女性活躍推進は
女性だけの問題ではなく
社会全体の課題である」

あなたの問題であり、
私の問題である。

以て自戒とすべし。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.