結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2022年07月31日(日曜日)

面倒で厄介で脆弱な「民主主義」とチェーンストアの「民主制」

7月最後の日。

夏の甲子園の出場校が決定。
第104回全国高等学校野球選手権大会。
img_header_210811

2020年の第102回は、
コロナ禍によって中止となった。

昨2021年の第103回は、
和歌山と奈良の決勝戦だった。
智弁学園和歌山高校と智弁学園。

智弁和歌山が9対2で勝利した。

そして今年も、
全国の代表49校が決まった。

東京代表は西と東から2校出るが、
最後に決まったのが西東京の日大三校、
東は二松学舎高校。

大阪は春夏連覇を狙う大阪桐蔭高校。

わが神奈川は名門横浜高校。

センバツ準優勝の滋賀の近江高校。
昨夏の覇者智弁和歌山など。

日程は8月6日(土)から22日(月)まで。
暑さを吹き飛ばす熱戦が楽しみだ。

オミクロン株のBA.5が第七波を迎えている。
それだけが気がかりだ。

土曜、日曜と自宅の自室にこもった。

朝日新聞DIGITALや日経電子版を見ていると、
なにか錯覚に陥る。

昨日、ネット上に配信された記事が、
今日、ペーパーの紙面に出てくる。

昨日、商人舎流通SuperNewsに書いた記事が、
今日、日経本誌に出てきたりする。

ウクライナへのロシア侵攻。
テレビなどもあまり取り上げなくなった。
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
しかしウクライナ軍は、
南部の都市ヘルソンの奪還作戦に挑んでいる。

今のところロシア軍に占領されていて、
ロシアは同市で住民投票を計画している。

つまり勝手に併合を図ろうとしている。

東部ドネツク州では、
ウクライナ人捕虜収容所が爆撃され、
ウクライナ人の捕虜が50人超死亡した。

ウクライナのゼレンスキー大統領。
「ロシアの意図的な戦争犯罪だ」

ロシアは逆にウクライナが攻撃したと主張する。

まだまだ人間が殺されている。
そのことは事実だ。

昨日の朝日新聞。
「折々のことば」
編著者の鷲田清一さん、
冴えている。

第2452回。

ずっと虚偽を連続して
浴びせ続けると、

疑い深い人たちは
隅に追いやられ、

混乱を生み、本来なら
起こるはずの抗議の声も
生まれない
(英文学者スティーブン・グリーンブラット『暴君』より)
719Xd54AinL
「人の道に悖(もと)る残虐や悪事を、
平然と行う施政者がいる。
その虚言に丸め込まれる人、
いずれ収まると楽観する人、
それに乗じて甘い汁を吸おうとする人もいる」

「が、”抵抗しない”ままでいると、
後々、社会の基盤が抜けてしまったと
臍(ほぞ)をかむことにもなる」

プーチン、トランプ、習近平、金正恩。
それ以外にも民主的な選挙を経ずして、
政権を奪取してしまった首長が、
どれだけ存在することか。

こんな時代が来るとは、
想像ができなかった。

しかし考えてみると、
18世紀後半からの200年ほどは、
人類の長い歴史のなかでは、
特異な現代民主主義の時代だったのだ。

民主主義こそが正しいし、
すべての国や地域が、
それに向かうと信じていた。

しかし、多くの国では、
そうはなっていない。

アメリカの民主主義も、
ヨーロッパの民主主義も、
日本の民主主義も、
欠点と弱点だらけだ。

それでも、
「民主主義は最悪の政治形態といわれてきた。
他に試みられたあらゆる形態を除けば」
ウィンストン・チャーチルが言っている。

私はチェーンストアの会社組織は、
デモクラティックでなければいけないと思う。

民主的な組織である。

店舗と本部の機能分担で成り立つ。
だからこそチェーンストアは、
民主的であることを忘れてはいけない。

そして私には、
それが救いである。

私は69年の人生のうち、
物心ついてからずっと、
民主主義が正しいし、
それが進化していくと信じていた。

しかし今、多くの国家の政治局面に、
「そうでもない」と思われる状況が生まれた。
専制主義であったり、独裁主義であったり。

それでもわがチェーンストアは、
オーナーシップの強い企業であろうと、
専門経営者型の組織であろうと、
「民主制」と「知識社会」を基礎とする。

ドラッカー先生もそれを指摘している。
私には、それがうれしい。

ただし、
民主主義は面倒だ。
民主主義は厄介だ。
民主主義は脆弱だ。

会社組織でも同じことだ。

そして日本の政治を見ると、
民主党オンパレードである。
自由民主党に立憲民主党、
国民民主党に社会民主党。

面倒で厄介で脆弱なことは、
これだけでもわかる。

しかしそれでも民主主義は正しいと思う。

正しきに依りて滅ぶる國あらば
滅びてもよし、断じて滅びず。
江戸の国学者・平田篤胤の言葉。

会社も組織を民主的に保つには、
志が必須なのだ。

「滅びてもよし、断じて滅びず」の志である。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.