結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2023年02月27日(月曜日)

流通問題研究協会の講演と「あちらを立ててこちらも立てる」

Everybody! Good Monday!
[2023vol⑨]

2023年第9週。
2月最終週で、
今週水曜日はもう3月。

一月、往ぬる。
二月、逃げる。
そして三月、去る。

今週は講演と雑誌の原稿執筆に勤しむ。

今日の月曜日は、
午前中、オンライン会議。
第一屋製パン㈱の臨時取締役会。

午後は東横線と日比谷線に乗って、
神谷町へ。

かつて30年間も、
通勤に使ったルート。

駅を降りると、
再開発が進んでいる。IMG_16053
麻布台ヒルズが出来上がる。

そのメインタワー。
IMG_16013

一方、わが商業界会館。
旧商業界会館と言ったほうがいい。
建物全体に布がかけられていて、
もうすぐ取り壊しか。
IMG_15953

飯倉交差点で写真。
IMG_16043

後ろに東京タワーが見える。
IMG_15963
セブン&アイ・ホールディングスの本社があった。

商業界とセブン&アイは、
お隣さんだった。

東京タワーの下には、
新しい建物。
IMG_15993

タワーはいつも雄大だ。
IMG_16003
その東京タワーの前にある機械振興会館。

6階の会議室。
IMG_15983

一般社団法人流通問題研究協会の講演会。
略称はIDR。
The Institute of Marketing & Distribution Research。
昭和41年(1966年)設立の経済産業省管轄の公益法人。
現会長は玉生弘昌さん。
㈱プラネット代表取締役会長。

「食品流通の未来を考える」セミナー。
今年度は8回開催された。

今日はその最終回。

最初に30分の講義。
コーディネーターの西田邦生さん。
㈱ジャパン・インフォレックス社長。

それから結城義晴の講演。
「コロナは時間を早めた」
IMG_26013
会場でのリアル聴講と、
ZOOMでのオンライン聴講。

総勢70名くらいの研究会。

「コロナが時間を早める」と言い続けて、
もう4年が経過する。

その最新の情報と考え方を、
直近のサンフランシスコでの取材を交えて、
60分語った。
IMG_26053
最後は「両利きトレードオン」
月刊商人舎の1月号の内容を紹介しつつ、
ポストコロナ時代を展望した。

それが食品流通の未来である。

ご清聴を感謝したい。
IMG_26063

講演会の後は、
地下3階のレストランに移動して、
懇親会。

協会専務理事の橋本佳往さんが、
開会のご挨拶。
IMG_26073

乾杯の音頭は西田さん。
IMG_26103

そして乾杯。
IMG_26133

橋本さんとツーショット。
IMG_26153

第1回講師の白鳥和生さんと西田さん。
白鳥さんは日経新聞次長。
IMG_26173
西田さんが通しで講義し、
第1回は白鳥さんで、最終回が私。

ありがとうございました。
楽しかった。

朝日新聞「折々のことば」
第2657回。

日本語でね、
本当の事を言おうとすると、
詩になるんですよ。
(コラムニスト小田嶋 隆)

「日本語では、
AはBだと断言せずに横に置き、
違う言い方をするほうが
高度なことが言える」

これ、同感。

「つまり詩は
“日本語の致命的なところの、
(のど)首を押さえているような文芸”だ」

編著者の鷲田清一さん。
「コラムニストは病床で語った。
そして11日後、
そのオリジナルな詩論を読ませてくれずに
逝ってしまった」
(東京ファイティングキッズ『ラスト・トーク』から)
yIR6aG8B_400x400

文芸ではないけれど、
[Message of January]

両利きの歌

右利き? 左利き?
いいえ、両利き。
もともと左利きの人が、
両利きになりやすい。

コロナ感染拡大を抑えて、
経済と営業の活性化を図る。
ディスタンシングを堅持しつつ、
ホスピタリティを高める。

経費上昇要因に事欠かず、
利益増加要因は一本足打法。
コスト削減と粗利益増加。
その両立をあなたは求められる。

Ambidexterityは、
双面性、両利きの経営。
Compatibilityは、
両立性。

あちらを立てて、
こちらも立てる。
こちらを立てて、
あちらも立てる。

トレードオフは、
気楽で呑気な20世紀人。
トレードオンは、
強靭で思慮深い21世紀人。

右手のイトーヨーカ堂、
左手はセブン-イレブン。
左手を使って右手を叱咤するがごとし。
鈴木敏文の両利き経営。

成熟事業と新規事業。
リアル店舗とネット販売。
人間力経営とデジタル改革。
矛盾を包含し、かつ尊重する態度。

両利き経営の最大の課題は、
リーダーシップである。
トレードオンの最大の課題は、
胆力と論理性である。

あちらを立てて、
こちらも立てよ。
こちらを立てて、
あちらも立てよ。〈結城義晴〉
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

では、みなさん、今週も、
顧客を立てて、
仲間も立てよう。

Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2023年2月
« 1月 3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.