結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2023年10月16日(月曜日)

最終日のホールフーズとウェグマンズの「マンハッタンの未来」

Everybody! Good Monday!
[2023vol㊷]

2023年第42週。
10月第3週。

帰国しました。
ジョンFケネディ空港から14時間余のフライト。

疲れが溜まっていたのだと思うけれど、
ちょっと熱が出た。

ブログはまだまだニューヨーク3日目、
視察最終日の最後。

雨が降りしきるニューヨークの朝。
IMG_9158

午前中はブロードウェイの
ゼイバース、フェアウェイマーケット、
トレーダー・ジョーを徒歩で南下。
そしてシタレラを視察した。
昨日のブログで紹介した。

車中ではこれらの店舗について、
結城義晴なりの分析を解説。
IMG_9159
私の海外視察研修は、
バスの中で1日中、講義する。

店に訪れる前には、
その会社や店の概要を説明する。

そして店を見終わったら、
その店の状態を評価する。

1店ずつの直後の評価が、
参加者の理解を倍増する。
それをせずに、ただただ見ているだけでは、
実務に活かすところまで行かない。

たとえば歌舞伎や能、
オペラやミュージカルでも、
初心者には解説がいる。

ラグビーでもサッカーでも、
解説のための裏番組が組まれる。

それが私の研修の方法だ。

上級者ばかりの視察の場合には、
互いにディスカッションする。

それが成果をもたらす。

その後、ウエスト33通りへ。
ホールフーズの新店。
昨年6月1日オープン。
IMG_9164

「ハドソンヤード」は、
ハドソン川沿いの再開発プロジェクトだ。
民間による開発で総投資額は250億ドル。
ニューヨーク史上最大の投資。
完成は2025年だからまだその途上にある。

すでに第1段階の開発が済み、
周辺はモールやオフィス、
マンションなどが建ち並んでいる。
人気の観光スポットだ。

ホールフーズはその中核を担う。
IMG_85013

ハドソン通り側の入口1階が、
デリや飲料などのコンビニフーズ。
IMG_9195

朝食やランチの買物にはここだけで完結する。
IMG_84973

エスカレーターで顧客を2階に誘導する。
IMG_9190

2階の導入部は鮮魚と精肉の売場。
IMG_9168

精肉売場の牛肉はヘルシーな赤身肉が中心だ。
IMG_9172

オーダーされたカッティング作業を見せるブース。
IMG_9187

店舗奥に青果売場。
ハドソン川の側にもう一つの入口がある。
IMG_84373

最近のホールフーズはボリューム感が半減した。
しかしカラーコーディネートはやはり秀逸。
IMG_9185

真っ白な什器で果物や野菜のカラーが映える。IMG_9182

バナナの吊り下げ売場。
IMG_84493

天井はむき出しで、
2階といえども開放的な空間だ。IMG_9170

レジの手前に広大なデリ売場。IMG_9175

対面ショップも配置する。
IMG_9176

中央はセルフデリ。
サラダなどの冷惣菜や主食にもなる温惣菜、
スープなどのセルフバーが並ぶ。IMG_9174

惣菜を購入してフードコートでランチ。
イートインスペースは、
2階フロアの3分の1ほどを占める。
IMG_9189

そのフードコートの一角に
オンライン注文の配送スペース。
IMG_9186

都心部のホールフーズは徹底して、
イートイン需要とオンライン需要に対応する。

ホールフーズと道を挟んで、
20ハドソンヤード。
高級ショッピングモールだ。
高級百貨店のニーマンマーカスをはじめ、
ハイエンドブランド、高級飲食店などが入る。
IMG_85143

ここでの目的はこれ。
人気の大展望台「エッジ」。
IMG_85053

ここで全員で記念撮影。
みんなにポーズを指示する。
IMG_9197

決まりました!
IMG_9199

このエッジ。
残念なことに自殺者が相次いで、
1階にしか入場できなくなった。
そんな名所になったのは不本意だろう。
IMG_9205

そんな人たちの冥福を祈った。

そして最後はここです。
ウェグマンズ。
IMG_9120

マンハッタン初の出店。
場所は百貨店ワナメイカー跡地。

ワナメーカーは百貨店の先駆者。
フィラデルフィアで百貨店事業を成功させ、
1896年ニューヨークへ進出した。
その後、この物件にKマートが入居したが撤退。
この10月18日にウェグマンズに変わる。
IMG_9122

隙間からかろうじて、
チェックスタンドだけが見えた。
レジは38台、銀行方式のレジだ。
IMG_9130

福島道夫さんは、
オープンに立ち会うために滞在を延長している。
その福島さんから写真が届いた。
オープンまであと2日のカウントダウン。
IMG_9216

オープンの模様を報告してもらう約束をした。
あぁ、ウェグマンズのオープン、
見たかったなぁ。

それにしてもマンハッタンの食品小売業。
伝統的なフェアウェイやシタレラが、
同じような競争を展開しているときには、
勝利を収めた。

しかし、トレーダー・ジョーが出てきて、
拍手喝さいを浴び、
ホールフーズが登場して、
こちらも人気を博する。

そこに満を持して、
ウェグマンズが進出した。

マーケットニッチャーは、
多様に存在する。

しかしそれでも個性が、
際立っていなければならない。
ポジショニングが確立されていなければならない。

たった1店のゼイバーズが光り輝いていて、
資本を増強することで、
多店化を目指したフェアウェイやシタレラは、
結局、落ち込んでいく。

出店経費と不動産コストを吸収すれば、
ウェグマンズはマンハッタンの王者になるだろう。
(つづきます)

では、みなさん、今週も。
Good Monday!

〈結城義晴〉


2 件のコメント

  • お疲れ様でした。
    帰国して熱が出たということ、こじれなければいいのですが、お気をつけください。

    • 渡邉健次さま

      ありがとうございます。
      8月から働きづめでした。
      静養に努めます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.