結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年02月06日(木曜日)

2015年に始まった「OICグループ米国研修」ニューヨークへ出発

朝7時過ぎに、
横浜シティエアーターミナルから、
横浜ベイブリッジへ。
IMG_8959.jpg2

横浜港とみなとみらい。IMG_8962.jpg2

今朝は富士が美しく見えた。IMG_8971.jpg2

月刊商人舎2月号を責了して、
気分も爽快。
IMG_0504

ちょっと渋滞したけれど、
羽田空港。
IMG_8976

国際線は第3ターミナル。
IMG_8978

意外に空いていた。IMG_8980

石破茂首相が今日の午後、
この羽田空港からアメリカに発つ。
ドナルド・トランプ米国大統領との初会談。IMG_8981

私たちはOICグループのニューヨーク研修。

2015年の1月から毎年、
厳冬のニューヨークを訪れる。
2021年と22年はコロナ禍で中止したから、
今年が9回目となる。

毎回180人くらいが参加する。

その間、ロピアは躍進を続け、
OICグループとなった。

急激な成長であっても、
膨張であってはいけない。

そのためには何よりも、
ロピアの思想や哲学が、
全員に貫徹されていなければならない。
揺れてはならない。

急速成長で幹部や社員は、
いろいろな企業から集まってきている。
各自の「本籍地」を大事にしつつ、
OICグループの「現住所」の考え方に、
共鳴・共感してもらわねばならない。

アメリカ研修はそのために行われる。
私がそれを教え、伝える。

今年も4班に分かれて、
同じ思想、同じ考え方で、
アメリカのチェーンストアを学ぶ。

その第一声。
IMG_0506

みんな不安そうだが、
まずは安心してもらう。IMG_0511

ロピアのコーポレートカルチャーを、
もっともっと磨き続ける。

そのために楽しみつつ学んでほしい。IMG_0509

2025年度1・2班の団長は、
柴田昇取締役中部ロピア営業本部長。IMG_0513
柴田さんらしく3つの注意点を、
簡潔に話してくれた。

では、行ってきます。
IMG_8982

私も燃えている。
IMG_8984

チェックインして、JALの桜ラウンジ。
いつものカレーライスとサラダと生ビール。 IMG_8991.jpg2

そしてJAL006便。
エアバスA350-1000。
「お世話になります」
いつも機体に向かってお願いする。IMG_8995

そのビジネスクラスの席。
ゆったりとしていて、
いろいろなものを整理しやすい。
IMG_8996

11時に乗り込んで離陸。
IMG_8997

すぐに眼下に東京湾。
IMG_9006

今日は大東京の街が鮮明に見えた。IMG_9009.jpg2

関東平野一円まで見渡せる気がする。IMG_9011.jpg2

富士は雄大だ。
この姿を眺めていると、
なんの根拠もないけれど、
日本は大丈夫だと思う。
IMG_9014.jpg3
ありがとう。

さてホンダと日産自動車。
12月中旬に経営統合に向けた基本合意書を交わした。
それを破棄する方針が固まったようだ。

持ち株会社方式を基本に協議したが、
統合比率などの条件が折り合わなかった。

自動車会社世界3位グループの誕生。
それはなくなった。

しかし現在のままの統合では、
やはり膨張だったのだろう。

どちらも賢い選択だったと総括されるだろう。
とくにホンダにとって。

成長のためには、
コーポレートカルチャーの、
すみずみまでの浸透が必須なのだ。

では、2週間とちょっとの間、
日本を空けます。

行ってきます。
(つづきます)

〈結城義晴〉


2 件のコメント

  • 日産については、そのコーポレートカルチャーの変革が、余計なことでしょうが必要だと思います。ただ、歴史も長く規模も大きい企業なので、内輪の人間では難しいとも思います。
    稲盛さんがいらっしゃればと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年2月
« 1月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.