結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2024年10月31日(木曜日)

ドジャースの「ワールドシリーズ制覇」と監督の「Management」

2024年のメジャーリーグが幕を閉じた。

10月最後の日。
ハロウィンの日。

ワールドシリーズ第5戦。

ドジャースが見事な逆転で、
ヤンキースを破った。

そしてワールド・チャンプとなった。
GbMKnWYWYAATLre

トロフィーを捧げ持つ。スクリーンショット_31-10-2024_155312_www.instagram.com

そして全員写真。スクリーンショット 2024-10-31 153831

ワールドシリーズMVPは、
フレディ・フリーマン。
3番1塁手、35歳。スクリーンショット_31-10-2024_154252_www.instagram.com

5試合で4本塁打、20打数6安打、12打点、5得点。
圧倒的な成績で文句なしのMVP。スクリーンショット_31-10-2024_15473_www.instagram.com

ホームランを打って、
ナインに迎えられる。スクリーンショット_31-10-2024_155036_www.instagram.com

この二人がチームを引っ張った。
フリーマンとムーキー・ベッツ。スクリーンショット_31-10-2024_1659_www.instagram.com

そのベッツは2番ライト、32歳。
ポストシーズンを通じて活躍した。スクリーンショット_31-10-2024_163610_www.instagram.com

そしてキャッチャーのウィル・スミス、29歳。
堅守とシュアーな打撃。
チャンスに強い捕手だ。
スクリーンショット_31-10-2024_163145_www.instagram.com

山本由伸はワールドシリーズ第2戦で、
6回3分の1を投げ切って勝利投手。
26歳、間違いなく盤石のエースとなるだろう。
スクリーンショット_31-10-2024_16355_www.instagram.com

そして ショーヘイ・オオタニ、30歳。スクリーンショット_31-10-2024_155857_www.instagram.com

オオタニなくしてシーズン優勝はなかった。
ポストシーズンにもランナーを置いて、
本塁打やヒットを打ち続けた。スクリーンショット_31-10-2024_155745_www.instagram.com
左肩を亜脱臼しても、
先発1番打者でチームを牽引した。

デーブ・ロバーツ、52歳。
ドジャース監督。スクリーンショット_31-10-2024_163310_www.instagram.com
沖縄県那覇市生まれ。
父はアメリカ人、母は日本人。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校卒業。
卒業と同時にドラフト指名され、
1999年から2008年までメジャーリーガー。

2004年、レッドソックス時代に、
ワールドシリーズで優勝。

2016年からドジャース監督。
以来ずっと西部地区優勝、
そのうち今年を含めて四度、
ワールドシリーズに進出し、
2020年と今年、ワールドチャンピオン。

選手よりも指導者・指揮官として花開いた。
そのマネジメントが優れていた。

読売ジャイアンツの九連覇時代。
「ドジャース野球」と呼ばれた。
91Bf05PrTpL._SL1500_
長嶋茂雄、王貞治のスーパースターが、
全体を引っ張った。

そして川上哲治監督と牧野茂ヘッドコーチが、
鉄壁のチームをつくり上げた。

そのベースにあったのが、
牧野がドジャースから直接学んだ、
マネジメントとストラテジーだった。

2024ワールドシリーズでも、
そのドジャース・ベースボールが、
要所要所で顔を出した。

チームとしての役割分担。
全員の堅い守備。
いつも次の塁を狙う走塁。

ドジャースは基本的に、
守りの野球だ。

そのうえに大谷がいる。
ベッツ、フリーマンの長打がある。

最終第5戦は、
ヤンキースに5点を先取された。

ドジャースが追いついたのは、
アーロン・ジャッジの平凡なライナーの落球であり、
遊撃手アンソニー・ボルピの三塁への悪送球、
エース投手ゲリット・コールの怠慢なベースカバーだった。

ドジャースにはそれらがまったくなかった。
ecnjbt2nbk2casmczthu

日経新聞スポーツ面の「悠々球論」
野球評論家の権藤博さんが書く。
「べからず集/新監督の心得」

権藤は中日でエース投手として活躍した。
「権藤、権藤、雨、権藤。
雨、雨、権藤、雨、権藤」
そういわれるほど酷使され、短命で終わった。

現役引退後は指導者として、いい仕事をした。

「DeNAが1998年以来、
26年ぶりの日本一を目指すことになり、
私が率いた当時を思い出した」

「就任1年目で優勝、日本一となった」

「60歳になるシーズンで監督に就任した私に、
ああしたい、こうしたいというものはなかった。
手のなかにあったのは、
監督としてこれだけはやっちゃいけない、
という『べからず集』だけだった」

現役引退後の30年、
いろんな監督のもとで、
投手コーチを務めた。

そこでほとんどの監督から学んだのが、
「べからず集」
71BHlFSzlOL._SL1500_

学ぶことができた監督はたった二人。
中日の与那嶺要監督、
阪神、南海のドン・ブレイザー監督。
どちらもアメリカ人監督だ。

あとの監督は欠点だらけだった。
ある監督は打たれるとすぐ、
2軍落ちさせて自信を失わせた。
ある監督は選手に言う前に、
マスコミに愚痴をこぼして不信感を買った。

中継ぎ投手は打たれた次の日も起用した。
敗者復活、自信を取り戻させた。

「監督になった私は仕えた監督たちと
逆のことをしただけだった」

マスコミ対応では、
選手の批判につながるような質問には、
「パス」と言って、回答を控えた。
選手に注文があるなら直接言うべきで、
新聞で監督の批判を読むなんてのは最悪。

「監督になったら、
自分の色を出したくなるだろうが、
チームづくりなどというものは、
結局選手あってこそ」

リーダーは自分を出さず、
選手を活かす。

ピーター・ドラッカー。
「マネジメントとは、
人の強みを生かすことだ」

「いる選手でできる野球をするだけで、
監督にやれるのは選手のやる気をそがない、
ということくらい」

「要は何をするかより、
何をしてはいけないか」

ロバーツ監督も同じだ。

大谷翔平も山本由伸も、
いい監督の下でベースボールができる。

それは幸せなことなのだ。
おめでとう。

〈結城義晴〉

2024年10月30日(水曜日)

「もがくカエル」の寓話と芥川の「蜘蛛の糸」の物語

秋真っ只中です。

会社へ行く道すがらの公園。
滑り台。
IMG_7370 (002)

鉄棒。
IMG_7369 (002)

セイヨウニンジンボク。
シソ科ハマゴウ属。IMG_7371 (002)

トキワサンザシ。
赤いのは実、小さな花は白い。IMG_7374 (002)

モクセイ科のジャスミン。
茉莉花(マツリカ)という。
IMG_7375 (002)
茉莉花の名残の花を今朝の秋
〈山口青邨〉

前にも紹介したけれど、
前野隆司著『幸せに働くための30の習慣』81c1ZvGk1mL._SL1500_

「幸せに生きるために必要な10の習慣」には、
「通勤時に公園を通る」がある。

毎日の通勤時に公園や緑の多い道を通る。
それだけで人は幸せな気持ちになれる。
それを実践している。

さて明日は、
ハロウィン。

イオンモールの「Happy Halloween」
9月27日から10月31日まで。スクリーンショット 2024-10-31 011622

セブン&アイのアリオの「Happy Halloween」
こちら9月14日(土) から10月31日(木)。
24halloween_sns_0902nouhin

イトーヨーカ堂は「こわかわハロウィン」
スクリーンショット 2024-10-31 014737

もうすでに定着して、
ショッピングセンターも、
ターミナル店も生活圏店舗も、
それぞれにハロウィンプロモーションを展開する。

サミットは「ハロウィン レストラン」
1-3

オーケーは「ハロウィンクッキー」の提案。
e1c8d7aea3e13890cd2aaacf5711c90c

ヨークベニマルは「ハロウィンメニュー」の提案。
オーソドックスだ。
スクリーンショット 2024-10-31 013742

店側、小売り企業側が、
本気で楽しむのがいい。

高校の文化祭のノリでやりたい。

反対に商売に徹するのもいい。

それぞれのハロウィン。
それぞれのポジショニング。

さて、日経新聞「中外時評」
「もがくカエル」で運用立国

上級論説委員の藤田和明さんが書いている。

企業の活力について、
株式市場で引き合いに出される寓話。

「ミルクのツボに落ちたカエルたち。
泣いて行動を取らなかったカエルは
沈んでいった」

「ただ1匹はあきらめず、
自分の足で懸命にもがいた。
すると次第にミルクがバターになって固まり、
抜け出ることができた」

藤田論説委員。
「事業の先行きが常に、
晴れ渡っているとは限らない。
どんな行動をとるのか。
もがくカエルの遺伝子を持つ企業こそ
生き延び大きくなってきた」

もがくカエルの寓話。

1980年代末、日米の対比の際に、
この寓話が語られた。

当時は日本勢が世界の市場を席巻していた。

しかしそこから30年あまりの時間が経過して、
日米の道は分かれた。

米国は資本市場の力を生かして、
M&Aや新興企業の育成を図った。

産業の新陳代謝が加速された。

つまりアメリカは、
懸命にもがくカエルだった。

それがGAFAなどテックの巨人を生んだ。
ウォルマートもアマゾンも、
もがくカエルだった。

一方でバブル後、日本は沈んだ。

「いまの日本が再び問われるのは、
そこからの反転にほかならない。
自らの足でもがき、
新たな活力を生み出せるか」

ミルクのツボに落ちて、
もがくカエル。

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」のカンダタの物語とは、
反対の寓話だ。

新潮文庫でも角川文庫でも読めるし、
青空文庫ならば無料だ。
スクリーンショット 2024-10-31 020548

蜘蛛の糸のカンダタは救われない。
もがくカエルは救われる。

もがげばミルクはバターになるのだから。

ハロウィンへの対応のごとく、
楽しみつつ「もがく」ことができれば、
なお、いいだろう。

楽しめ、苦しめ。

艱難が商人を鍛える。

〈結城義晴〉

2024年10月29日(火曜日)

ドジャースの「団結」と「デモクラティックな組織」

Major League Baseball。
略してMLB。

ドジャースの中心選手ムーキー・ベッツ。
本名はMarkus Lynn Betts。
テネシー州ブレントウッド出身。
2022082607180825391100
頭文字が「MLB」になるように名づけられた。

そのMLBの最後の7戦。
ナ・リーグとア・リーグの対決なのに、
ワールドシリーズと呼ぶ。

日本のセリーグとパリーグは、
日本シリーズ。

ならばMLBはUSAシリーズだろうが、
内容はやはりワールドシリーズだ。

世界中の優れたベースボーラーが集まっている。

大谷翔平も山本由伸も、
日本の最高峰の野球選手だ。

そのワールドシリーズ第3戦。

あっさりとドジャースが勝利した。

大谷は第2戦で左肩を亜脱臼した。
それでも1番指名打者で出場して、
5打数2出塁。

初回の四球での出塁は、
3番フレディ・フリーマンの本塁打で、
2得点に貢献した。

フリーマンも右足首の捻挫で、
万全の体調ではない。
GbCUz_hXkAArD-O

大谷もフリーマンも、
どちらも見ていて痛々しい。

大谷は左肩をサポーターでカバーし、
痛み止めを飲んで、
丁寧なバットスイングだ。

走るときにも左手は襟元を持って、
左肩に負担がかからないようにしている。

それでも大谷翔平が出場して、
ナインは奮い立った。
団結した。

キャッチャーのウィル・スミスも、
闘志をむき出しにした。
GbCUz_iWMAAJKeJ
結局、4対2の快勝。

これでヤンキースに対して、
王手をかけた。

あと1戦で終わりか。
もっと見ていたい気もするし、
大谷の亜脱臼を考えると、
すぐに終わってほしい気もする。

さて毎日新聞巻頭コラム「余録」
民主主義を語る。

「平等な選挙権と多数決の原則を
組み合わせただけで
利益を平等に配分できるわけではない」

「勝者総取りのシステムでは
恒久的な少数派を生む可能性もある」

アメリカ大統領選挙の仕組みが、
州ごとの勝者総取りシステムである。

ジェーン・マンスブリッジ博士。
ハーバード大学ケネディ・スクール教授。
民主主義研究で知られる女性学者、84歳。

「話し合いや議論で最善の答えを見つける前に
多数決で決着をつけようとする政治のあり方を
『敵対的民主主義』と呼んだ」

今、展開されている米国大統領選は、
醜い敵対的民主主義だ。

日本の衆議院総選挙も、
敵対的民主主義だった。

対して、
「異なる意見に耳を傾け、
立場を修正していく議論は
『熟議民主主義』と呼ばれる」

ユルゲン・ハーバーマスが唱えた。
ドイツの政治哲学者。

サミット社長・会長だった荒井伸也さん。
『サミットスタディ』の中で言った。
「経営はデモクラティックでなければならない」
0d399a810928c2f4fab17cdbad3249a1-448x624

つまり会社は、
民主主義的でなければならない。
同感だ。

それも「敵対的民主主義」ではなく、
「熟議民主主義」である。

故渥美俊一先生はチェーンストアを、
「経済民主主義」を実現させるための、
方法論と位置づけた。
atsumi_1
ここで使われる「経済民主主義」は、
チェーンストアの社会性や公平性を意味していて、
言葉を単純にとらえたものだ。

この概念は1928年にはじめて、
フリッツ・ナフタリが『経済民主主義』と題して、
多くの研究者の議論をまとめた。

ナフタリはユダヤ系ドイツ人の経済ジャーナリスト。
ドイツ・ワイマール共和国時代の、
「労働組合運動の理論」である。

「経済民主主義とは、
経済的諸関係の民主化によって、
政治的民主主義を仕上げること」

故上野光平先生は、
このナフタリのことを指摘したうえで、
「経済民主主義」を渥美流に、
言葉通りに受け取ることも、
「まぁ、良しとしよう」と、
あきらめ顔で述懐した。

私も、上野光平と同じ考えだ。
上野光平

民主主義にも様々な概念がある。

「democracy」の語源は古代ギリシャ語だ。
dēmokratía(デーモクラティアー)。
「人民・大衆」などを意味するdêmos(デーモス)と、
「権力・支配」の意のkratos(クラトス)を、
組み合わせた造語である。

デモクラシーも「オクシモロン」なのだ。
「破壊的創造」などと同様に、
相反する言葉の組み合わせである。

組織が「人民 (people)」によって、
意思決定される統治システムである。

エイブラハム・リンカーン。
“The government of the people,
by the people, for the people”

国も会社もチームも、
小さければ直接的に、
大きければ間接的に、
democraticであるのがいいと思う。

〈結城義晴〉

2024年10月28日(月曜日)

第50回衆院総選挙の「公人は敵とともに生きる」

Everyone, Good Monday!
[2024vol㊹]

2024年第44週。
10月最終週。

木曜日の10月31日がハロウィン。
金曜日から11月。

今年もあと2カ月余り。
頑張ろう。

さて、第50回衆議院総選挙。
20241004enzetsu

自民党が大敗。
「裏金」とレッテルを張られたが、
パーティー券収入キックバックの「不記載」。
これは厳密に言えば脱税だ。

金庫番だけが罪を被らされたが、
政治家本人が責任を取るのが本筋だ。

その党の在り様が国民から厳しく問われた。

自民党安倍派、二階派などには、
いずれにしても国民の審判が下るはずだった。

それに与した公明党も敗北した。

当たり前の結果である。

しかし日本維新の会も、
共産党も民社党も、
激しく後退した。

「55年体制が消滅した」と表現した新聞もあるけれど、
すべからく古い政党が支持を失ったと思う。

その意味では維新も古い政党となっていた。
その古くなるサイクルが早まった。

一つには政党の在り方そのものが、
ひどく古くなった。
そして政策に関しては、
似たり寄ったり。

政党政策のコモディティ化現象である。

二つには既存支持者が高齢化した。
とくに共産党など、
後期高齢者の集団かと思うほどだ。
公明党も自民党も、
かつての日本社会党の民社党も。

比較的古くない立憲民主党と国民民主党には、
自民党の「政治とカネ」を拒否した票が流れた。

結果として見れば、
リベラルが勝ったように見える。
連合という労働組合の勝利のようにも。

しかしそれも割り切れない。

リベラルと言っても、
保守化したリベラルだからである。

つまりは「中道」だ。

塩野七生の『ローマ人の物語』
「勝利とは、
自ら勝ち取るものではない。
敵から恵んでもらうものだ」

今回の立憲民主も国民民主も、
自民党の敵失によって勝った。

党派別の獲得議席数。

自民党191議席。
立憲民主党148議席。

少しだけ二大政党制に近づいたのかもしれない。

日本維新の会38議席。
国民民主党28議席。
公明党24議席。

れいわ新選組9議席。
共産党8議席。
参政党3議席。
日本保守党3議席。
社民党1議席。

無所属12議席。

現在の与党は、
自民党+公明党で215議席。

衆議院の議席数は465だから、
過半数は233議席。

このあと首班指名はどうなるか。

1993年の細川護熙内閣は、
「非自民・非共産」8党派連立によって誕生した。
51cZdF6WMLL

1994年の羽田孜内閣は、
7党連立政権で64日しかもたなかった。

その直後の村山富市内閣は、
自民党、日本社会党、新党さきがけの連立。
「自社さ」政権と呼ばれた。
61Kxzk9YlDL._AC_SL1199_

今回も、過半数は得られない。

決戦投票となると、
石破茂自民党に軍配が上がるのだろうが、
どっちに転ぶかはわからない。
000159398

あの1990年代前半の常態に戻るのか。

ずっと言ってきたが、
岡目八目で見れば、
実に面白い。

少数与党政権が生まれることは間違いない。
そして政権は極めて不安定になる。

今年7月7日のフランス国民議会総選挙。
事前の予想に反して、
左派連合が極右を抑えて最大勢力になった。
けれど過半数には届かないがら、
連立政権となった。

ハングパーラメント。
「宙づり議会」

2021年9月のドイツ総選挙。
第1党となったのは中道左派の社会民主党(SPD)。
SPDのオラフ・ショルツは、
緑の党、自由民主党(FDP)と、
3党連立政権を樹立した。

その結果、首相となった。

米英以外は似たようなもんか。

しかし少数与党では、
円のレートも株価も、
乱高下するだろう。

国民の生活も不安定になるし、
先行きが見えなくなる。

総務省が投票率を発表した。
小選挙区は53.85%。
戦後3番目の低さ。

最低は2014年の52.66%、
その次は2017年の53.68%。

前回の2021年の55.93%からは、
2.08ポイントの低下。

投票率が下がれば、
自民・公明の与党が有利だったが、
そのセオリーも崩れた。

期日前投票は2095万5435人。
過去2番目の水準だった。
前回の2021年衆院選に比べると、
1.83%増加した。

日経新聞の奥村茂三郎政策報道ユニット長。
「各世帯の所得を上から下まで並べたときに、
真ん中にくる『中央値(メディアン)』の低下を、
新興政党が批判し、支持を伸ばした」

国民民主やれいわ。

「この数字は過半数の世帯が
所得低迷に不満なことを示唆する」

複雑系科学者ピーター・ターチンが、
「政治不安の先行指標」として重視する指標だ。
ターチンは2010年に、
今日の米社会の分断を予言した。
著書は『エリート過剰生産が国会を滅ぼす』
(この本、面白い。まだ読み始めだけれど)
71bltytB4ZL._SL1500_

「ポピュリズムの台頭や民主主義の危機を避けるには、
分配を増やす必要がある」

どんな政権でも、これだけは死守したい。
小売業も消費産業も、これには貢献したい。

朝日新聞「折々のことば」
第3247回。

公人は、
「敵とともに生きる。
反対者とともに統治する」
のが仕事です。
(内田樹)

「民主政下の選挙は、
勝って『高笑い』するような
類のものではない」

だから野田佳彦は高笑いなどしない。

「『公人』とは、
自分に投票しなかった人をも含めて
有権者を代表するもの」

「痩せ我慢してでも
そういう役を務めることになった
当選者の不満顔と、
『一番まし』と思える人を
選ぶしかなかった有権者の不満顔とが
対(つい)になってはじめて民主政は成り立つ」
〈Xへの投稿(10月22日)から〉

少数与党や連立政権の民主政は、
敵とともに生きねばならないし、
反対者とともに統治するものなのだ。

「対」となった「不満顔」によって、
成り立つということである。

経営においても時にはそんなことが起こる。
私はそれを経験した。

では、みなさん、今週も、
社会的「分配」に貢献しよう。

Good Monday!

〈結城義晴〉

2024年10月27日(日曜日)

ワールドシリーズ第2戦の山本由伸の「快投」と第50回衆院選投票

2024ワールドシリーズ。
第2戦、ロサンゼルス。

ドジャース対ヤンキース。

こんなにワクワクする対戦はない。

先発投手は我らが山本由伸。
IMG_7334 (002)

見事な投球だった。IMG_7339 (002)
26歳の先発完投型投手。
身長177.8cm、体重79.8kg。

2021年から2023年には、
3年連続の投手四冠を達成。
日本プロ野球史上初の快挙だった。

ノーヒットノーランも2回記録している。

間違いなく日本最高のピッチャーだ。
それが今年、ドジャースに入団。

ノーワインドアップ&スライドステップ投法。IMG_7342 (002)

左バッターに対しても。IMG_7335 (002)
2番フアン・ソト外野手に、
1本だけホームランを打たれた。

しかし主砲のアーロン・ジャッジを、
完全に抑え込んだ。
IMG_7344 (002)

初回はスライダーで三振を取った。IMG_7332 (002)
最後はシュートで三振。

アーロン・ジャッジ、32歳。
身長200.7cm、体重127.9kg。
右投げ右打ちの中堅手。
ホームラン王を3回取得。
2022年には年間MVP。

現在、ヤンキースのキャプテンを務める。

そのジャッジは虚ろだった。IMG_7346 (002)

山本が7回途中まで投げて、
ジャッジを不振に追い込んだ。
それがこの第2戦の最大の勝因だった。

背番号18のエースナンバーが、
その自信を表していた。IMG_7347 (002)

ゲームは2対4でドジャースの快勝。

けれど大谷翔平が7回に盗塁を敢行して、
左肩を亜脱臼した。
スクリーンショット 2024-10-28 090524

これが一番心配だ。

軽傷であることを祈りたい。
大谷なしのドジャースはあり得ない。
大谷なしのワールドシリーズもない。

故西端春枝先生の言葉。
「結城さん、無理はええけど、
無茶はいかん」

大谷翔平は無理をする男だ。
だから投手と打者で、
歴史に残るベースボーラーとなった。

しかし無茶はいけない。

野球の神様に祈ろう。
大谷翔平を守ってください。

さて、
第50回衆議院議員総選挙。

投票しました。

横浜市立港北小学校。IMG_7359 (002)

立候補者は4人。

鈴木けいすけ対中谷一馬、
いわば一騎打ち。
IMG_7358 (002)

今回の衆院選は、
岡目八目で見れば面白い。
IMG_7351 (002)

港北区第2投票場。
IMG_7352 (002)

投票しました。

毎回書くけれど、
「立憲民主党」も「国民民主党」も、
政党名の略称は「民主党」。

投票結果に基づいて案分するらしいけれど、
制度として見てどうにも腑に落ちない。

両党が互いに意地を張っていて、
変更しないために、
同じ表記になってしまう。

馬鹿馬鹿しい。

投票証明書。
IMG_7353 (002)

満足しました。
私は52年間、一度も、
自らの意志で棄権したことはない。

20代のころ引っ越しをして、
住所変更した。

その手続きのタイミングで、
投票権が失われてしまった。
選挙管理委員会に問い質したが、
「あなたの名前がない」と言われた。

これは当時の雑誌の編集後記にぶちまけて、
怒りを表した。

この一件を除いて、
自分の意志で棄権したことはない。

今回も一人で投票所に行って、
一人で投票した。

国民の権利であり、義務である。
IMG_7357 (002)

結果は御覧(ごろう)じろ。
面白いことになる。

〈結城義晴〉

2024年10月26日(土曜日)

ワールドシリーズのフリーマンの快挙とウォルマートの二刀流

ワールドシリーズ

米国メジャーリーグ。
アメリカンリーグのヤンキースと、
ナショナルリーグのドジャース。

ドキドキしながら見ていた。

緊張感のある投手戦。
2対2で9回が終わった。

大谷翔平もライトフェンス直撃の2塁打を放って、
2点目のホームを踏んだ。

10回表にヤンキースが1点を入れて、
これで負けかと思ったが、
10回裏に3番のフレディ・フリーマンが、
2アウト満塁から初球を打って、
逆転サヨナラ満塁ホームラン。
スクリーンショット 2024-10-27 095753

6対3でドジャースが初戦を制した。

フレディ・フリーマン。
195.6cm、99.8kgの35歳。
右投げ左打ちの1塁手。

両親がカナダ人だが、
カリフォルニア生まれ。
そこでアメリカとカナダの二重国籍をもつ。

2007年にプロ入りして、
2010年からアトランタ・ブレーブス。
2020年には年間MVPを獲得。
2022年にロサンゼルス・ドジャース入団。

メジャー通算打率3割のシュアなバッターだ。

そのフリーマン、
1回に大谷とベッツが打ち取られると、
レフト横に三塁打を放った。

そして延長の本塁打。

フリーマンで始まり、
フリーマンで終わったゲームだ。

「ワールドシリーズで勝つことがすべて。
できることはなんでもする」

謙虚な発言が共感を呼んだ。
GayZkMhXMAALYD3

ドジャースのトミー・エドマン内野手。
「ショウヘイが敬遠されて、
ムーキー勝負になったことが何回かある。
僕たちはベンチで言ってた。
『(ベッツに対して)本当に敬意がないね。
燃えているだろう』」

この試合の延長10回。
ランナー1塁、2塁で大谷翔平。
レフトのファールフライで、
ランナーは2塁・3塁に進塁した。

するとヤンキースは、
ベッツを申告敬遠して、
フリーマンとの勝負に出た。

エドマン。
「今度はムーキーが歩かされた。
ああわかったよ。もう1人のMVPが来るぞ、
って思ったよ」

「絶対に打ってくれると確信していたよ」

大谷と勝負を避ければベッツが決め、
ベッツと勝負を避ければフリーマンが決める。

ベッツは言う。
「フレディが経験してきたことを
僕は知っているから、
かなり特別なことだね」

「決めたのが彼だということが、
僕はうれしいよ」

ベッツは175.3cm、81.6kgの右打ち右投げ。
32歳で内外野をこなす。

2018年、ボストンレッドソックス時代、
打率3割4分6厘、32本塁打、80打点、30盗塁。
トリプルスリーを成し遂げて年間MVPを獲得。

大谷はもちろん2021年と2023年に、
エンジェルスで二度、年間MVPをとっている。

ドジャースのMVPトリオ。

ショーヘイが歩かされたら、
ムーキーが打つ。
ムーキーが敬遠されたら、
フレディが必ず打つ。

これがドジャースの強さだ。
頼もしい。

さてアメリカのウォルマート。
商人舎流通Supernews。

ウォルマートnews|
調剤の即日配達6州で開始/25年までに49州に

調剤の即日配達サービスを始める。
全米のアラスカを除く49州。
20241025_walmart-pharmacy-delivery-768x430

2025年1月末までに。

顧客調査では55%の回答者が、
「調剤の配達」を希望している。

そこでウォルマートは約4600店の店舗で、
調剤配達を提供する。
これは米国内の86%の世帯に配達できる。

便利な「即日」サービスだ。

しかもこの調剤配達は、
新規処方箋とリフィル・サービスの、
両方を利用できる。
20241025_walmart-pharmacy-delivery1-768x430

リフィルは「お代わり」の意味だ。
日本と違って1枚の処方箋で、
何度も薬を買うことができる。

なお配送料は、ウォルマート+会員は無料。
非会員は通常配送料9.95ドル。
20241025_walmart-pharmacy-delivery2-768x430

ウォルマートはサービス機能を、
可能な限り拡大する。
いまやサービス業である。

最大のディスカウンターであり、
最大のサービス業である。

ウォルマートも二刀流を目指している。

〈結城義晴〉

2024年10月25日(金曜日)

ヘモグロビンA1cの「6.1」と商業界黄金時代の編集長たち

東京駅。
IMG_7252 (002)

毎月1回、やってくる。

駅前の新丸ビル。
IMG_7248 (002)

10分ほど歩くと彫刻。
IMG_7242 (002)

川上喜三郎作、
「Series of ARC」
IMG_7241 (002)

そして大手町プレイスタワー。
IMG_7244 (002)

長いエスカレーターを降りて、
大手町プレイス内科。
IMG_7245 (002)

血液検査と尿検査。
そして診察。

今回はヘモグロビンA1ⅽが、
6.1に下がった。

奇跡的。

成人男子の基準は4.6~6.2となっている。
しかし高齢者は6.8くらいでも合格だ。

私の値はずっと6.5から6.7あたりにあった。

それが6.1まで下がった。

ヘモグロビンA1cは、
1カ月間のグルコース(血糖値)の値を、
積み上げた地力を示す数値だ。
体調そのものを表す。

一方、血糖値は検査時点の値。

ヘモグロビンが損益計算書で、
グルコースが貸借対照表のようなものか。

今回はグルコースも82で、
空腹時の基準70~109の枠内に収まった。

私の主治医の田嶼尚子先生から、
「パーフェクトよ!」と褒められた。

それでも先生の指導は、
⑴もっと運動をするように、
⑵もっと日常的に水を飲むように。

了解しました。

とてもいい気分で、
エスカレーターを登った。
IMG_7247 (002)

横浜の商人舎オフィスに戻って、
連載の原稿執筆。

3000字を書き上げた。

面白い内容となった。

それから夕方には、
懐かしいメンバーの飲み会。

㈱商業界の元敏腕編集長が参集した。
みんな、私の部下だった。
私が任命していい雑誌をつくった。

左から宮崎文隆さん。
元「販売革新」編集長。
工藤澄人さんは元「商業界」編集長。
右の山本恭広さんは元「食品商業」編集長、
現商人舎編集長。
IMG_8810 (002)
山本さんと工藤さんは、
食品商業時代の部下。

山本さんが新卒で入社し、
食品商業編集部に配属された。

工藤さんはその1年後に編集部に入ってきた。

そのころ店長特集を企画した。

特集のなかに「店長の一日」のルポ記事を、
2本入れることにした。

北海道の北雄ラッキーと、
福岡のサニー。

編集会議で決まって、
この2店舗の取材記事を、
山本&工藤の新人二人が競演することになった。

私の判断だったそうだが、
二人は揃って北海道と九州に取材の旅に出た。

そして山本さんがサニー、
工藤さんが北雄ラッキーの記事を競作した。

私は競争を仕掛けた。
二人は競いながら記事を書いた。

もちろん個性的な二つの記事は、
好評を博した。

そんな日々を繰り返しながら、
みんな育っていった。

そして食品商業の黄金期が築かれた。
1990年代の後半の時期だ。

宮崎さんは販売革新時代の部下だ。
「全篇まるまる価格問題特集号」や、
「全篇まるまるウォルマート問題特集号」は、
宮崎さんと一緒につくった。
IMG_6225-002 (1)

商業界の伝統的な編集部には、
見かけなかったタイプの編集者で、
ユニークな発想と独特の動きをした。

そして私が編集担当取締役になり、
社長になった段階で、
みんな編集長になった。

宮崎さんは私が最後に任命した編集長だ。

工藤さんは今、小説家でもあって、
3年前の日経小説大賞の次点に入った。
惜しかった。

その『他人の子』という物語には、
私と山本さんが名前を変えて登場するそうだ。

まだ、本になっていないので、
私も読んではいない。

けれど次の作品では、
いい結果を出してくれるだろう。

私たちの黄金のとき、
彼らの青春時代。

小説になるほどの日々だった。

体調もパーフェクトになったし、
昔の仲間と楽しい時間を過ごしたし、
とてもいい日だった。

ありがとう。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2024年11月
« 10月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.