【#801】はみ出しマグロ鉄火巻き~必ず売上増の注目商品~
はみ出しマグロ鉄火巻き
~必ず売上増の注目商品~
気温が上がってくると
寿司の売上げが
上がってきます
惣菜の寿司と言えば
稲荷寿司と海苔巻きだった
でも客の人気は生魚に拡大
そこでマグロの巻き寿司
鉄火巻きに挑戦
今では生マグロの冷凍もあり
手軽に鉄火巻きもつくれるように
進歩しました
私の家の近所に
弁当屋さんがあって
「刺身弁当」が大人気
もちろん鉄火巻きも
そういえば生魚を使った弁当で
人気が出て
ビルを建てた弁当屋さんが
あったと聞いています
鉄火巻きなどの
販売には冷ケースが必要ですが
近所の弁当屋さんは
注文を受けてからつくります
客は待たされますが
それがつくり立てで
人気になるのです
店の人気をつくるには
それなりの工夫が必要ですね
巻き寿司の端から
マグロがはみ出ているのも
サービスの工夫です
今はマグロブームですが
サーモンの鉄火巻きもいいかも
世の中の変化を取り入れて
惣菜も変わります
★林廣美のワンポイント★
マグロなど生の材料を使うので、衛生管理に気を付けます。保健所に相談して、販売します。
刺身系の惣菜は、これからも新メニューとして売上げが伸びる可能性があり、新しい方向性として考えます。鉄火巻きの冷凍材料はたくさんあるので、問屋などに相談すれば入手は簡単です。
鉄火巻きはワサビを使うのが普通ですが、時間が経つとワサビの味が変わります。ワサビは直接使わず、小袋を添付します。その方が子どもでも食べられる商品にもなり、「ワサビ抜き」を別でつくる必要もなくなります。寿司シャリをつくる勉強もしてください。
●林先生の料理教室コーナー●
鮮魚売場で、特売のマグロの刺身か切り落としを買います。この安いマグロをおいしくする工夫をします。
マグロの刺身や切り落としに醤油をまぶして「漬け」にします。醤油にまぶして30~40分冷蔵庫で冷やすだけ。マグロの色は多少悪くなりますが、味はがらりとおいしくなります。
シャリは冷やご飯をレンジで加熱して、熱くしてからつくります。ご飯が冷えないうちに、市販の「甘酢」をご飯の10%弱入れて混ぜ、冷ませばシャリのでき上がり。ご飯は熱くしないと、甘酢を吸ってくれません。冷やご飯でなくても、パックのご飯でもレンジで加熱してつくれます。
海苔の上にご飯を敷き、漬けマグロを乗せて巻けば、でき上がりです。ワサビは別にして、好みで使います。手抜きの御馳走テクニックのひとつです。
<By 林廣美>